タグ

ブックマーク / yigarashi.hatenablog.com (3)

  • マイスキルマップでエンジニアとしての己を見つめ直す - yigarashiのブログ

    最近テックリードのロールを手放し、働き方がEMに近づいた。折に触れてEMになりたいと言ってきたが、だからと言って最初からうまくできるわけもなく、ここ1ヶ月くらいは悶々としながら過ごしている。特に今回困ったのは、自分の現在地がぼんやりしていて漠然と据わりが悪い感触に苛まれている点だ。もう少し課題や方向性を精緻にして、自信を持って前進できる環境をつくりたい。その一環としてマイスキルマップを作ってみたので紹介する。 マイスキルマップへ至る思考 自分が大事にしている心構えのひとつに「練習していないことはできない」というのがある。十を知るには十を聞き、繰り返し実践することでしか一人前にはなれないという、ごくごく当たり前のことだ。この心構えでひとつひとつ丁寧にやっていくのが、ここ5、6年の自分の強みだと思っている。 しかしこの心構えを維持するのは簡単ではない。何かができるようになると、自分の能力のイメ

    マイスキルマップでエンジニアとしての己を見つめ直す - yigarashiのブログ
    HanPanna
    HanPanna 2023/04/04
  • VSCodeで複数リポジトリを扱うなら結局Open Recentコマンドが最強という話 - yigarashiのブログ

    大学時代から長らくEmacsで暮らしていたのですが、最近ついにVSCodeに完全移行しました。各種設定やプラグインのエコシステムが使いやすかったり、コマンドパレットの感じがEmacsに似ていたりしていい感じです。 そんなVSCode、基的には1フォルダ1ウィンドウの世界観なので、大量のリポジトリを相手にするときに困りがちです。何も考えずにフォルダを開いていくとウィンドウが散らかって生産性がどんどん下がります。典型的な解決策としてWorkspace機能がよく紹介されますが、以下の理由から個人的にはあまりフィットしませんでした。 仕事で扱うリポジトリは巨大なものが多く、それをひとつのウィンドウにいくつも押し込めてしまうと複雑すぎて手に負えない ひとつのウィンドウで複数リポジトリのファイルを開けてしまうというのも厄介で今度はタブの管理が大変になる Workspaceの設定は基的に手動管理なの

    VSCodeで複数リポジトリを扱うなら結局Open Recentコマンドが最強という話 - yigarashiのブログ
  • 『正しいものを正しくつくる』を読んだ - yigarashiのブログ

    会社の人がおすすめしていた正しいものを正しくつくるを読みました。その読書感想文です。 書のざっくりとした主張としては、仮説検証を繰り返すことによって「正しいもの」つまりユーザーにとって価値のあるプロダクトを探索し、それを「正しく」つまり不確実性をコントロールしやすいようにアジャイルに作りましょうということ。特に後者のアジャイルな開発についてはフレームワークとしてスクラムが厚く紹介されています。また、帯に「あるいはアジャイルのその先について」とあるように、素朴にアジャイル開発を適用した際の困難とその対応策が議論されています。書の貢献は特にこの「アジャイルのその先」についての議論でしょう。その中で、自分の体験とも絡む特に印象に残った議論を少し掘り下げます。 問題の出発点は、スクラムにおけるプロダクトオーナーに機能が集中しすぎており、そこに期待を押し込めて分断してしまってはチームのパフォーマ

    『正しいものを正しくつくる』を読んだ - yigarashiのブログ
  • 1