2021年2月3日のブックマーク (2件)

  • フィギュアを動かすなら博物館のジオラマ展示風に

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:自転車お別れセレモニーのススメ > 個人サイト Nuki オランウータンとの出会い なぜこんなものを自宅に作ったのか。それは1か月前にさかのぼります。 ある日、おもちゃ売り場でオランウータンのフィギュアを見つけて一目惚れし、購入しました。 オランウータンのフィギュアと出会った場所は、高崎駅にあるヤマダ電機のおもちゃフロアです。 普段は「記事の工作材料にいいものはないか?」と、プラモデルのコーナーだけ見て帰るのですが、この日は打ち合わせがあり、約束の時間までおもちゃフロア全体を見ることにしました。 体っぽく見えるのは駐車場です。 おもちゃフロアをうろちょろしていると、フィギュアコーナーで視線を感じました。視線の先に

    フィギュアを動かすなら博物館のジオラマ展示風に
    Hana56
    Hana56 2021/02/03
    惜しい…ベースのアイディアはいいのにもったいない。ジオラマとして、もうちょっと「それっぽさ」にこだわってほしかった。動物の配置も背景(こっちは自分で言及してるけど)も不自然すぎる
  • パンダが大の字でスライディング 2年ぶりの大雪に大はしゃぎ - BBCニュース

    約2年ぶりの大雪となった米ワシントンのスミソニアン国立動物園で、ジャイアントパンダが大はしゃぎする様子をライブカメラが捉えた。

    パンダが大の字でスライディング 2年ぶりの大雪に大はしゃぎ - BBCニュース
    Hana56
    Hana56 2021/02/03
    危ないから人類は真似しないようにネ(とくに仰向けで頭からいくやつ)