タグ

シリアに関するHanaGeのブックマーク (2)

  • シリア難民 ギリシャ 異例の受け入れ停止 | NHKニュース

    シリア情勢の緊迫化で、トルコ政府が国内のシリア難民がヨーロッパに向かうことを黙認する姿勢を示したことに隣国ギリシャが強く反発し、難民の受け入れを1か月間停止する異例の措置を発表しました。国境では押し寄せた難民に対して、警官隊が催涙弾を放つなど強硬な姿勢を打ち出しています。 ギリシャ北部のエヴロスとトルコの国境付近には1日1万人以上の難民や移民が集まったということです。 ギリシャ政府は1日夜、緊急の国家安全保障会議を開き、その後の声明で、トルコ政府を強く非難しました。 そして難民を保護する国際条約が適用される状況ではないとして、今後1か月間、難民の受け入れを停止する方針を示しました。 人道主義を掲げるヨーロッパの国が難民の受け入れを明確に拒否するのは異例です。 ギリシャ政府は警官隊を派遣して警備を強化していて、現地からの映像では警官隊が国境に迫る人たちに対して催涙弾などを放って追い返す様子を

    シリア難民 ギリシャ 異例の受け入れ停止 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2020/03/02
    『国境では押し寄せた難民に対して、警官隊が催涙弾を放つなど強硬な姿勢を打ち出しています。』 催涙弾!?
  • アフガニスタンで銃撃された中村哲医師死亡 | NHKニュース

    アフガニスタンで長年、農業用水路の建設など復興に携わってきた医師の中村哲さんが4日、東部ナンガルハル州を車で移動中に何者かに銃撃され、病院で手当てを受けていましたが、死亡しました。病院の担当者はNHKの取材に対し、「病院に運ばれてきた時、中村さんの容体は悪く、すぐに手術が必要な状態だった」と明らかにしました。 アフガニスタン東部ナンガルハル州の警察などによりますと、福岡市のNGO「ペシャワール会」の現地代表の医師、中村哲さん(73)が現地時間の4日午前、日時間の4日午後、ナンガルハル州の州都ジャララバードを車で移動中に、何者かに銃撃されました。 中村さんはけがをして病院で手当てを受けていましたが、病院関係者や地元の当局者によりますと、その後、死亡が確認されたということです。 地元の当局者はNHKの取材に対し、中村さんは治療を受けるため、ナンガルハル州の病院から首都カブール近郊にあるアメリ

    アフガニスタンで銃撃された中村哲医師死亡 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/12/04
    『タリバンが事件の発生後、速やかに関与を否定した背景には(略)かえって世論の反発を招きかねないという懸念』まず医師であり、発言者であり交渉人であり、政治力があった。誰が何の得を得るのか?嘘でしょ?
  • 1