タグ

2016年2月14日のブックマーク (10件)

  • ADHDとコミュ症を自力で克服しつつあるから方法語ってく : 哲学ニュースnwk

    2016年02月13日08:00 ADHDとコミュ症を自力で克服しつつあるから方法語ってく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:38:27 ID:AMc 仕事ができないやつも、相当に改善されるから参考にしてくれ 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455172707/ 2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)15:38:48 ID:AMc 簡単に言えば有酸素運動と高速音読をした 高速音読は1日1時間 運動はエアロバイクを1日30分くらい 色々やったけど、これが一番簡単で続きやすくて効果高かった 脳を鍛えるゲームなんて目じゃない ただ、理由は後述するけどあまり結果を焦らないでほしい 半年くらい長い目で取り組んでいってほしい 3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/

    ADHDとコミュ症を自力で克服しつつあるから方法語ってく : 哲学ニュースnwk
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14
  • ジョージ・クルーニー、笑顔が一転@ベルリン映画祭:朝日新聞デジタル

    「私はすでにたくさんの時間と労力を、社会問題の解決のために捧げている。あなた自身は社会を良くするために何かしていますか? 私は知りたい」。俳優ジョージ・クルーニーは、まっすぐ前をみつめて険しい表情で語りかけました。 ジョージの主演映画で、ベルリン国際映画祭のオープニングを飾った「ヘイル、シーザー!」の公式会見での出来事です。 それまでジョージはユーモアを交えて、各国の記者たちの質問に答えていました。そのジョージの表情を厳しくさせたのが、ある女性記者の「難民問題や戦争について、あなたは俳優として何をすべきか」という問いでした。女性記者が「私は難民キャンプを支援する活動をしています」と答えると、ジョージの表情が少し和らぎました。 やりとりに耳を傾けていたジョエル・コーエン監督は、「昨年のカンヌ国際映画祭でパルムドール(最高賞)をとった『ディーパンの闘い』はすばらしかった。スリランカの内戦で国を

    ジョージ・クルーニー、笑顔が一転@ベルリン映画祭:朝日新聞デジタル
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14
  • 重力波ってなんだろう【イラストで解説】

    アインシュタイン博士が提唱した一般相対性理論、これは4つの力のうちの重力をうまく説明してくれる理論です。それによると、質量を持ったものが、そこにぽつんと存在するだけで、空間と時間(あわせて時空と呼びます)に歪みができます。重ければ重いほど、その歪みは大きくなります。そしてその物体が移動することで時空の歪みは変化して、その変化は光の速さで伝わっていきます。この変化の波のことを、重力波と呼びます。

    重力波ってなんだろう【イラストで解説】
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14
    カメハメ波のことだよね。うん
  • 鳥羽水族館「ダイオウグソクムシが脱皮」国内初、世界初の可能性も /三重 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    鳥羽水族館(鳥羽市鳥羽)で飼育展示する謎の深海生物「ダイオウグソクムシ」が2月12日、展示水槽の中で脱皮した。(伊勢志摩経済新聞) 【その他の画像】脱皮したすぐのダイオウグソクムシNo.5  脱皮したのは現在同館で飼育するダイオウグソクムシの中で飼育日数が最も長いNo.5。入館日2012年7月26日、メキシコ湾の水深約800メートルの海底で採集した雄。脱皮前の体長は約25センチ、体重1250グラム(2015年4月7日計測)。 No.5は、今年の正月ごろNo.5のファンから体の前半分が白くなっている。との指摘で脱皮の兆候ではないかとその後、注意深く観察を続けていたという。この日の7時30分ごろ水槽を見回っていた飼育スタッフが脱皮途中のNo.5を発見。脱皮の瞬間をカメラと映像で記録した。 飼育スタッフは「No.5は時々体をよじるようにしながら殻を脱ぎ、14時ごろ体の後半部の脱皮に成功した。

    鳥羽水族館「ダイオウグソクムシが脱皮」国内初、世界初の可能性も /三重 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14
  • モーツァルトとサリエリ、ライバル2人の共作曲発見 チェコ

    オーストリアの作曲家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトとされる肖像画(2008年3月14日提供)。(c)AFP 【2月13日 AFP】オーストリアの作曲家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart)と、そのライバルでモーツァルトを毒殺したとの疑いもあるイタリア人作曲家アントニオ・サリエリ(Antonio Salieri)の、長らく行方不明だった共作曲が、チェコの博物館で発見された。同博物館が12日、明かした。 首都プラハ(Prague)にあるチェコ国立博物館の広報担当者はAFPの取材に対し、「これは当に価値ある作品で…すでに失われたものと長い間、考えられていた」と話した。職員が所蔵コレクションの中から発見したという。 このモーツァルトとサリエリの共作曲は「ロレンツォ・ダ・ポンテ(Lorenzo Da Ponte)の(オペラの)台を曲に

    モーツァルトとサリエリ、ライバル2人の共作曲発見 チェコ
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14
    アマデウスや!日曜洋画劇場や!
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    指定されたページまたはファイルは削除されたか、存在しないため、見つかりませんでした。URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。

    404エラーページ|神戸新聞NEXT
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14
  • NHK「クロ現」国谷キャスター降板と後任決定の一部始終(川本裕司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    23年間にわたりNHKの看板報道番組「クローズアップ現代」のキャスターを務めてきた国谷裕子さんが3月17日を最後に降板する。続投を強く希望した番組担当者の意向が認められず上層部が降板を決断した背景には、クロ現をコントロールしたいNHK経営層の固い意思がうかがえる。 クロ現は4月から「クローズアップ現代+」と番組名を一部変え、放送時刻も午後10時からと深くなる。後任のキャスターにはNHKの女性アナウンサー7人が就くと、2月2日に発表された。ただ、7人の顔ぶれが決まるまで、「ニュースウオッチ9」の大越健介・前キャスターが浮上したり、最終局面で有働由美子アナの名前が籾井勝人会長の意向を反映する形で消えるなど曲折があったという。 複数のNHK関係者によると、黄木紀之編成局長がクロ現を担当する大型企画開発センターの角英夫センター長、2人のクロ現編集責任者と昨年12月20日すぎに会った際、国谷さんの3

    NHK「クロ現」国谷キャスター降板と後任決定の一部始終(川本裕司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14
    国谷さんあってのクロ現だと思っているからただただショック。あと我が家では国谷さんのファッションチェックが毎日の行事なので、家族の会話がまた一つ消える。どうしたらよいのか
  • 「ごめーん!息子のインフルエンザうつっちゃった、金曜まで休むね!」そうラインがあった2歳年上の職場の女性が、昨晩亡くなりました… | ツイナビ

    「ごめーん!息子のインフルエンザうつっちゃった、金曜まで休むね!」そうラインがあった2歳年上の職場の女性が、昨晩亡くなりました… | ツイナビ
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14
  • 体操の白井「ゆか」で新しい技認定 「シライ3」 NHKニュース

    体操男子の19歳、白井健三選手が去年の国際大会で披露した「ゆか」の技が、国際体操連盟から新しい技として認定され、「シライ3」と名付けられました。 技術委員会は、去年12月に行われた豊田国際大会で白井選手が「ゆか」で披露した「後方伸身2回宙返り3回ひねり」という技について、世界で初めて成功したと認定しました。 この技は、「後方抱え込み2回宙返り3回ひねり」の大技、「リ・ジョンソン」を体を伸ばして行うもので、技の名前は「シライ3」で、難度も男子では最高の「H難度」に決まりました。 白井選手はすでに、ゆかで「後方伸身宙返り4回ひねり」の「シライ/グエン」と「前方伸身宙返り3回ひねり」の「シライ2」の2つ、跳馬で「伸身ユルチェンコ3回ひねり」の「シライ/キム・ヒフン」の合わせて3つ、自分の名前がついた技を持っていて、今回が4つ目となります。 このほか、去年8月のアジア選手権で、山室光史選手が披露

    体操の白井「ゆか」で新しい技認定 「シライ3」 NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14
    もはやなにがなんだか分からない。
  • ダイオウグソクムシが脱皮 国内で初確認 NHKニュース

    詳しい生態が解明されていない深海の生物、「ダイオウグソクムシ」が脱皮する姿が12日、三重県鳥羽市の水族館で確認されました。水族館によりますと、ダイオウグソクムシの脱皮が確認されたのは国内で初めてだということです。 鳥羽水族館で飼育されている8匹のうち雄の1匹が、12日午前7時半ごろ脱皮を始めているのを飼育員が確認しました。そして、ゆっくりと体をよじりながら白くなった殻を脱ぎ、およそ7時間かけて体の後ろ半分の殻を脱ぎました。 ダイオウグソクムシは体の前と後ろで半分ずつ脱皮するということで、水族館は残りの部分の脱皮がいつになるか、引き続き観察することにしています。 水族館によりますと、国内ではおよそ20の水族館がダイオウグソクムシを飼育していますが、脱皮を観察した記録はなく、今回確認されたのは初めてだということです。 鳥羽水族館の学芸員、森滝丈也さんは「脱皮していく姿を見て感動した。謎に満ちた

    ダイオウグソクムシが脱皮 国内で初確認 NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2016/02/14