タグ

2021年4月28日のブックマーク (2件)

  • リンカーンの幽霊? ホワイトハウス会見中に3度「ギギギー」 | 毎日新聞

    記者会見中に異音に気づき、けげんな表情を見せるサキ報道官=米ホワイトハウスで27日、ホワイトハウスが配信した会見の映像から リンカーンの幽霊が現れた? 27日に米ホワイトハウスで開かれたサキ報道官の記者会見中、会見室でギギギーという異音が3度響いた。 最初に異音がすると、答弁中のサキ氏は驚いた表情で音がした左側に目を向け、「怖がらなくてよいですよ。天井の調子が悪いんでしょう。古い建物だから」と発言。記者側からの問いかけに答える形で「リンカーンの幽霊ですって? そうかもしれないわね」と笑ったが、2度目に…

    リンカーンの幽霊? ホワイトハウス会見中に3度「ギギギー」 | 毎日新聞
    HanaGe
    HanaGe 2021/04/28
    “「リンカーンの幽霊ですって? そうかもしれないわね」と笑ったが、2度目に音がすると「リンカーンの幽霊説に賛成」と“答弁”を修正し、3度目には苦笑いした。” こういうの好き。
  • 「"取り急ぎお礼まで"は失礼」とかいう急に出てきた謎マナーに対して国語辞書編纂者、飯間浩明氏の見解

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 「取り急ぎお礼まで」というメールの結びは失礼という意見について。私も、失礼というのは可哀相だな、と思います。「略儀ながらメールにてお礼申し上げます」がよりよいとする意見の理由は、「~ます」と言い切る形だからでしょうか。でも、丁寧な礼状でも「取り急ぎお礼まで」は常用されます。 2021-04-27 08:41:35 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 過去5年間、私が受け取ったメールを調べると、研究者、編集者、記者など多くの人々が「取り急ぎお礼まで」を使っています(初めて仕事をする人を含む)。私も違和感を持ったことはありません。これで十分だと思いますが、後に「何とぞよろしくお願い申し上げます」と加えればなお丁寧ではあります。 2021-04-27 08:41:59

    「"取り急ぎお礼まで"は失礼」とかいう急に出てきた謎マナーに対して国語辞書編纂者、飯間浩明氏の見解
    HanaGe
    HanaGe 2021/04/28
    かつての作家方の書簡集が大好物のワシ。「~まで、~マデ」違和感ナッシング。ごめんねプライバシー。