タグ

2021年5月24日のブックマーク (3件)

  • 「使えない人」を排斥するとき周りの人の心は痛みにくいと判明 - ナゾロジー

    ドラマなどでは社員にリストラを言い渡す際に、解雇される人だけでなく、伝える方も心を痛めている描写があります。 では、その決断を下す人は、なぜ心を痛めながらも冷徹に他人の排斥を実行できるのでしょうか? 人の心はないのでしょうか? 名古屋大学、高知工科大学の研究チームは、そんな他人を排斥するときの人間の心と行動を調べたところ、集団にもたらす利益量の多寡によって心の痛みが抑制されている可能性があることを報告しています。 人は「みんなのため」だと思えば、他者を追放することにあまり心が痛まないようです。 この研究の詳細は、5月2日付で科学雑誌『European Journal of Social Psychology』に掲載されています。

    「使えない人」を排斥するとき周りの人の心は痛みにくいと判明 - ナゾロジー
    HanaGe
    HanaGe 2021/05/24
    ハイハイ!それ私です!痛い目あったんでよっく分かりまーす!(使えない人・信越ブロック代表)
  • 「行方不明」のドバイ王女、SNSに本人の写真か

    (CNN) 数年前に行方不明になったとされるアラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国のラティファ王女とみられる人物の写真が、このほどインスタグラムに投稿された。 人の写真だとすれば、ラティファ王女が今年2月、英BBCが入手した動画の中で父親に拘束されたと訴えてから、初めて公になった姿だ。父のムハンマド・ドバイ首長は訴えの内容を一貫して否定してきた。 写真はドバイのショッピングモールで撮影されたとみられる。「5日13日公開予定」と書かれたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のポスターを背景に、王女を含む3人の女性が写っている。 CNNはこの画像について独自に信ぴょう性の確認ができていない。インスタグラムで公開設定の個人アカウントに投稿されたが、このアカウントはその後、非公開に切り替えられた。 王女の解放を求める団体の代表者は、解放運動に進展があったことを確認したが、それ以上のコメントは

    「行方不明」のドバイ王女、SNSに本人の写真か
    HanaGe
    HanaGe 2021/05/24
    『「5日13日公開予定」と書かれたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のポスターを背景に、王女を含む3人の女性が写っている。』いや、そこじゃない。/印象操作の可能性
  • 米紙が村上春樹を辛口批評「村上春樹は井戸の中に落ちてしまったらしい」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    2020年に刊行された村上春樹の短編集『一人称単数』の英語版が、2021年4月にイギリスとアメリカで発売された。それにあわせて、英米諸紙が書評を掲載したが、なかでも「村上の大ファン」を自称する批評家が、米紙「ロサンゼルス・タイムズ」に手厳しい意見を寄せている。彼女がこの最新作を酷評する理由とは? 【画像を見る】村上春樹の最新作、イギリス版もアメリカ版も表紙を飾った「あの動物」 村上作品に登場する、中年の、どこまでも平凡なパスタを茹でる主人公たちは、わりとよく井戸に落ちるハメになる。 『騎士団長殺し』の主人公のように、何日もそこに囚われたり、『ねじまき鳥クロニクル』の岡田亨のように、はしごを外されて思考にふけるしかなくなったりするのだ。 村上作品における井戸は、記憶や忘却へと続くトンネルの入り口だ。そして今、村上自身がその暗くて湿った井戸の中に囚われ、過去の作品への完全なる追憶に浸りきるあま

    米紙が村上春樹を辛口批評「村上春樹は井戸の中に落ちてしまったらしい」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2021/05/24
    今更感。