タグ

2022年6月25日のブックマーク (2件)

  • 情報削除に関する考え方とよく聞かれる質問 - Hatena Policies

    情報削除に関する考え方とプロバイダ責任制限法の意義 「はてな情報削除の流れ」について よく聞かれる質問、要望の公開について 削除申立を受けた方(発信者)からの質問、要望 削除を希望する方(申立者)からの質問、要望 その他の質問 改定履歴 情報削除に関する考え方とプロバイダ責任制限法の意義 サービス利用者にはサービスで情報を発信する権利があり、サービス利用者の表現や言論の自由は守られるべきです。しかし、その一方、サービスに発信された情報によって権利が侵害された方がいる場合には、その方の権利もまた守られる必要があります。 サービスを運営する事業者がサービス内の情報に対し削除依頼を受けた際には、情報発信者の権益と、発信された情報によって権利侵害を被ったとして削除を求める方の権益をそれぞれ守らなければいけません。また、事業者が削除を行なったことや削除を行わなかったことによって権益が損なわれた場合は

    情報削除に関する考え方とよく聞かれる質問 - Hatena Policies
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/25
    ゆうきゆう。ゆうきゆう、と業者
  • 「エモテット」感染 再び増加傾向 新たな手口も 対策徹底を | NHK

    知人などを装ったメールで感染を広げるコンピューターウイルス「エモテット」について、先月から感染が再び増加傾向にあり、さらに今月に入ってクレジットカード情報を盗み取る新たな手口も確認されているとして、情報セキュリティーの専門機関が対策の徹底を呼びかけています。 コンピューターウイルス「エモテット」は、知人などを装って送られてきたメールの添付ファイルを開くなどして感染すると、端末内の連絡先やメールの内容を盗み取り、過去にやり取りした文書を引用するなどして、さらに別の人にメールを送信して広がっていくのが特徴です。 情報セキュリティーの専門機関「JPCERTコーディネーションセンター」によりますと、国内で端末が感染した可能性のあるメールアドレスの数は、ことし3月をピークにいったんおさまったものの、5月は増加に転じて5022件と、前の月から2倍余りになり、今月はさらに5月を上回るペースで推移していま

    「エモテット」感染 再び増加傾向 新たな手口も 対策徹底を | NHK
    HanaGe
    HanaGe 2022/06/25
    あれはエモテットというのですね。ずっと「なりすまし」って呼んでました。(ブコメ)え、違うの?