タグ

2019年8月3日のブックマーク (7件)

  • ~前回のコメント【トイストーリー】シリーズより~ - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 気が付けば8月になりました。 ジメジメした梅雨も明け… 有無も言わさずにこの猛暑…(/ω\) この変化に身体が悲鳴を上げてる私ですが… 皆さん夏バテや熱中症には十分気を付けて下さいね。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 そうそう…皆さんのところにこの【IDコール】は届いてるんですかね? 結構不安になるんですが…どうなんでしょ?? ~前回のコメント【トイ・ストーリー】より~ konma08.hatenablog.com ふく (id:fuku-utsuo)さん

    ~前回のコメント【トイストーリー】シリーズより~ - 週末息子と見る映画
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/08/03
    フォーキーパン難しそうだなぁ…ベイマックくらいなら作れそうだが…笑
  • はてなブログ|アイコンとプロフィール画像がぼやけて見えにくいときの対処方法 - 白い平屋の家を建てました

    はてなブログのアイコンやプロフィール画像がぼやけて悩んでいませんか? アイコンを変えた後に、この問題をどうにかクリアにしたくて試行錯誤しました。 せっかくのお気に入りアイコンが、スターになるとぼやけてしまうことが悔しい。 分かったことと、対処方法をご紹介します。

    はてなブログ|アイコンとプロフィール画像がぼやけて見えにくいときの対処方法 - 白い平屋の家を建てました
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/08/03
    小さなアイコンまでちゃんとこだわって表示させたんですね^ ^!
  • 個人的なワードプレスの持論とワードプレスの立ち上げ方。ブログって何で書いてるの? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回は前回の土曜日に書いた記事に 新たにブログ立ち上げする為に、ワードプレスの立ち上げに関して書いていきたいと思います。 ワードプレスを立ち上げるのに参考にしたのはこの2つ。 を交えてワードプレスの立ち上げ方を書いていきます。 ワードプレスを立ち上げ方 ①まずエックスサーバーを契約しました。 エックスサーバー 無料で出来るサーバーもありましたが、長く使うと思うのでエックスサーバーを選択。 複数のサイトでも1日3万PVでも、しっかりサクサクいくみたいですね。 ②独自ドメイン取得 独自ドメインはアクセス中古ドメインを選択。 【アクセス中古ドメイン】 理由としては2つ。 ①セルフバックがある為。 アクセス中古ドメインは私が利用している アフィリエイトなら【A8.net】 で購入しました。 購入すると何%金額が戻ってきます。 ②アクセス中古ドメインさ

    個人的なワードプレスの持論とワードプレスの立ち上げ方。ブログって何で書いてるの? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/08/03
    ワードプレス憧れです!今更やる気は出ないけど…笑 今でも交流のあるワードプレスに移った方々は更新頻度下げても成功しているイメージです♪
  • 階段下パントリー収納に棚をDIY。消費税対策のストック品を見やすく収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今回は小屋でなく館(家) よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 素人なんちゃって大工のワクワクさんが 2×4で一から小屋を作り外は完成! 今は助手のゴロ子と一緒に 小屋の内装を頑張っているんだ♪ でもね今日のDIYは 小屋じゃないよ。 館(家)の中の収納作りしちゃうよ! 階段下にお困り部分が出てきたんだ… 加工品もまとめ買い MS家は消費税増税対策で ライフプランを見直したんだ♪ 日用品はまとめ買いし 試験的にキャッシュレス化 車も買い換えたよ☆ さらに料品にも手を出した! MS家の費は2人で月15,000円♪ このうち加工品が1年間で 何をどれだけ使うのか洗い出したよ♪ そこで月約2,000円くらいとわかり ネットで半年〜一年分をまとめ買い☆ 月計

    階段下パントリー収納に棚をDIY。消費税対策のストック品を見やすく収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/08/03
    ワクワクさんのパンツよりサカナのライブTの方が気になっちゃった^ ^!笑 私は在庫管理ができない人間なのでストックは必要最低限しか買えないです💦ちゃんと管理できる人尊敬!
  • Loading...

    Loading...
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/08/03
    「お別れした事は 出会った事と繋がっている」…ray私も大好き♡特にミクちゃんバージョンが好きです♪
  • ダイソン ハンディークリーナー DC35のブラシが回らない!互換性モーターヘッドを試して解決?! | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    ダイソン ハンディークリーナー DC35のブラシが回らない!互換性モーターヘッドを試して解決?! | SAKURASAKU
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/08/03
    互換品まであるんですね(´⊙ω⊙`)!うちのダイソン何にもメンテしてない…中の掃除くらいしなきゃなぁ。
  • じゃがいものガレット - ママンの書斎から

    夏休みのごはん、面倒ですねぇ(;´Д`)。 みなさんは、どんなご飯を作っていますか? この間、市販のシーズニングを使って、「じゃがいものガレット」なるものを作ってみました。 材料・分量はざっくりで大丈夫 すべて細切りにしてまぜるだけ ケチャップ添えが美味しかった 材料・分量はざっくりで大丈夫 産直で買った、とても大きなじゃがいもが2個、余っていまして……。 そろそろ使い切りたいと思ったけれど、じゃがいもの大きさと量に見合うレシピが浮かばず、考えること数日……。 迷った末に、初挑戦のものを作ってみるという無謀な賭けに出ました。 暑さのせいです、ハイ( ̄▽ ̄;)。 無謀な賭けといっても、市販のシーズニングでパパっと作れるとわかっていたからなんですけどね(^▽^;)。 <材料> ・じゃがいも ・ベーコン ・シーズニング ・オリーブオイル ・バター え? 分量? そんなものは、適当で( ̄▽ ̄)!

    じゃがいものガレット - ママンの書斎から
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/08/03
    ガレットをお家で食べられるなんてオシャレ〜!!じゃがいもあまったときやってみます( ^ω^ )お弁当にも使えそうだし!