2017年1月17日のブックマーク (11件)

  • 42歳、無職のリアル - Everything you've ever Dreamed

    会社を辞めて4週間、まだ仕事は見つからない。世間体を気にして朝のゴミ出しもスーツを着て、あたかも出勤前のパパを装ってやっている。からは1ヵ月以内に今後の見通しを示さないと大変な災厄が降りかかると警告されている。今朝、「相談もなく会社を辞めてしまって…何サマですか」とから言われた。彼女は何の見通しもなく身勝手に辞めた僕のような人でなしに『様』を付けて慕ってくれている。ありがたいことだ。「僕のような勝手人間に『様』なんてつけないでくれよ。水臭い」という僕の感謝の言葉を遮って、彼女は「生活水準は落としたくない」と言う。なんて冷たい人なのだろう、このような危機を協力して乗り越えるのが家族のあるべき姿ではないか、無職という立場を棚上げして、パートで働く彼女に説教して差し上げた。「多少、家計が苦しくなってもいいではないか」と主張する僕に、彼女は、では仮の話をさせていただきますが、と前置きしてから「

    42歳、無職のリアル - Everything you've ever Dreamed
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    いやいや、ずっと前から会社なんか行ってないでしょ。
  • あなた好みの曲、AIが作ります 阪大などシステム開発:朝日新聞デジタル

    曲を聴いた人の脳波のデータに基づいて個人の好みの曲を自動作曲する人工知能(AI)を、大阪大や東京都市大などの研究グループが開発したと16日、発表した。オーダーメイドの作曲が可能になり、音楽で気分を改善する音楽療法にも応用できるという。 研究グループは、ベルギーの研究機関と共同で開発したヘッドホン付き脳波センサーを使い、実験の協力者にJポップや童謡など10曲程度を聴いてもらいながら、脳波を計測した。そのデータをもとに「心地良い」「覚醒度が高い」といった状態が、どのような脳波で生じるかという個人ごとの「感情モデル」を構築、その上で曲と感情の関係を機械学習した人工知能が自動作曲する。 研究グループによると、従来の自動作曲は、作りたい曲の特徴を人が細かく指定する必要があったが、このシステムは個人の感性に応じた楽曲を手軽に作ることができるという。1分程度で作曲でき、シンセサイザーの音色で再生される。

    あなた好みの曲、AIが作ります 阪大などシステム開発:朝日新聞デジタル
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    エロい曲だらけになりそうなんですが。
  • 【漫画】ツキイチ! 生理ちゃん | オモコロ

    女性のところには月に一度「生理ちゃん」がやってくる。16ページの短編漫画です。

    【漫画】ツキイチ! 生理ちゃん | オモコロ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    「この人、女性のことばっかり考えてる」とかいうブコメは間違ってるぞ。ノンケ男子はみんな女のことばかり考えとるんじゃ!
  • 2016年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    2016年最高の映画 Twitterユーザーが選んだ2016年最高の映画は『シン・ゴジラ』になりました。 まずTwitterユーザーの2016年映画ベストテンをまとめました。 togetter.com そしてこれをポイント制で集計してみました。有効投票者は1111人です。当は2000人以上いたんだけど、集計の途中で力尽きました…。 2016年の映画ベストテン 順位 タイトル 得点 投票人数 1 位 シン・ゴジラ 4568.5 670 2 位 この世界の片隅に 4170 571 3 位 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 2933 439 4 位 シング・ストリート未来へのうた 2405.5 339 5 位 ズートピア 2321.5 407 6 位 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 2193 368 7 位 オデッセイ 1601.5 334 8 位 君の名は。 1479 278

    2016年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    ヒメアノ~ルって2016年の映画だったんだ、と思うほど下期が豊作だったわけだ。
  • 婆ちゃんに戦争の話聞いてきた

    今年87歳になった婆ちゃんに、 正月、田舎帰った時に戦争の話を聞いてきた。 当時「この世界の片隅に」のすずと、 同じような年齢で戦争を経験した婆ちゃんに当のところは、 どうだったのかなと聞いてみたいと思ったのがきっかけだった。 婆ちゃんは7人兄弟の三女。 婆ちゃんのお母さんは、早く亡くなっていて 物心ついたころには、後としてきたお母さんに育てられたそうだ。 婆ちゃんが子供のころは婆ちゃんのお父さんは事業に成功していたらしく 家にはお手伝いさんが何人もいたらしいのだが、 戦争前に事業に失敗。 家は途端に貧しくなったらしい。 たまたま勉強が優秀だった婆ちゃんは、 小学校の先生が何度も何度も婆ちゃんの家に来て 婆ちゃんを女学校に入れて欲しいと、お父さんを説得したそうだ。 当時はまだまだ少なかった奨学金の話を持ってきてくれたり、 授業料免除の手続きなどをするなど、 当に熱心に動いてくれたらし

    婆ちゃんに戦争の話聞いてきた
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    空襲がなかった地域なので、戦中より戦後の窮乏期のほうが大変だったという話しか聞かんなあ。あと復員してきた人の扱いに困ったという話は、今にしてみるとPTSDなんだろうという気がする。
  • 153455

    2017年の正月、40代の日人女性の友達からの年賀状が届いた。彼女とは長い付き合いで、毎年フランスへ年賀状を送ってくれる。新年のあいさつの横には、何年も変わらない、悲願のメッセージが書き添えられていた。「今年こそ、結婚できますように!」。そのメッセージはますます悲しく聞こえてきた。 私は2009年まで日の高校のフランス語教師として、日に住んでいた経験があるが、住んでいた頃、日では「結婚」というテーマがどれくらい重大なことか、十分に理解していた。当時、私は20代だったから、周りの日女性の友達とお茶することがよくあったが、「結婚」が話題になることが多かったからだ。 「彼氏いるの?」「どんな人がタイプ?」「結婚は何歳までにしたい?」というのがお決まりの質問だ。私もよくされたが「これが日文化なんだろうな」と割り切っていたので、気にせずいつも素直に答えていた。 「何歳までに結婚したい?」

    153455
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    極論すると「結婚しなくていいから子供は作れ」っていう政策を推し進めたのがミーの故郷のおフランスざんす!
  • 頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

    当たり前の話かも知れないんですが、ちょっと書かせてください。 「頭がいい人は、難解なことでも分かりやすい言葉で説明出来る」みたいな信仰というか、都市伝説というか、聖闘士の伝承みたいなテキストが時折観測されるんですが、みなさんご存知でしょうか。 「頭がいい人 説明」とかでぐぐってみると、いろんなページが引っかかりますよね。 私、あれちょっと違うというか、色々誤解されてるなあ、と思っていまして。 正確には、「頭がいい人は、相手に説明をする目的と、相手にどこまで理解させる必要があるかを見極めることが上手い」というべきなんじゃないかなあ、と。そんな風に考えているのです。 昔、私が今とはまた違う職場にいた頃、一人「すごく説明が上手い人」が同じ部署にいました。彼のことを、仮にTさんと呼びます。 Tさんはエンジニアで、私よりも十年くらい先輩で、当時その職場に参加したばかりだった私がいたチームの、チームリ

    頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    頭が良くても説明が下手な人は多いんです。自分はわかりやすい説明ができるという自負がありますが、それは自分の頭が悪いからこそ、わからない人の気持ちが理解できるという面が影響しています。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    id:akutsu-koumi 自分は民主党は不支持でしたが、民意だから仕方ないか、って感じでしたし、今の野党支持の人も大多数がそうではないかと思いますよ。見たいものしか見えない人にはわからないでしょうけど。
  • 【やじうまPC Watch】 SSDの空き容量が急に減ったと思ったら、Chromeが1千万個ものファイルで計40GBも使っていた

    【やじうまPC Watch】 SSDの空き容量が急に減ったと思ったら、Chromeが1千万個ものファイルで計40GBも使っていた
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    Chromeちゃんはメモリの使用量もハンパない大食いのおデブさん。動きが素早いデブ。という印象。
  • 鍋キューブの5分で作れる簡単レシピが中毒性やばい

    リンク www.ajinomoto.co.jp 【味の素KK】「鍋キューブ」 おいしさをギュッ!【味の素KK】「鍋キューブ」の商品ページです。「鍋キューブ」は“ひとりにひとつ”キューブ1個が1人前だから、作りたいだけ自在に量を調整できます。キューブを水にポンと入れるだけでギュッと詰まったおいしさが溶け出します。 2 users 25

    鍋キューブの5分で作れる簡単レシピが中毒性やばい
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    野菜も入れるべき。そうすれば塩分は気にならんし、食物繊維やビタミンも摂れる。
  • ピロリ菌は胃がんの原因の何%か? - NATROMのブログ

    ピロリ菌感染は胃がんの原因の一つである。主な原因であると言っていい。ピロリ菌が胃がんを引き起こすメカニズムもだいぶ明らかになっているが、よしんばメカニズムが不明であっても、疫学研究からピロリ菌と胃がんの因果関係は証明されている。 ただ、ピロリ菌感染が胃がんの原因だと言っても、ピロリ菌に感染していなくても胃がんになる人もいれば、ピロリ菌に感染していても胃がんにならない人もいる。報告によっても差があるが、ピロリ菌に感染していると、感染していない場合と比較してだいたい5〜10倍ぐらい胃がんになりやすい*1。ピロリ菌感染と胃がんの関係は、喫煙と肺がんの関係と同じぐらいの強さで、HPV(ヒトパピローマウイルス)と子宮頸がんの関係よりは弱い。 「胃がんの99%はピロリ菌が原因」という主張があるが、さすがに99%というのは過大評価である。仮に胃がん患者の99%がピロリ菌陽性であったとしても、その中にはピ

    ピロリ菌は胃がんの原因の何%か? - NATROMのブログ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2017/01/17
    除菌しても傷ついたDNAは修復しきれないという報告があり、安心はできませんからね(脅していくスタイル)/同僚がだいぶ前に除菌していて、胃炎を起こしにくくなったとかQOLが良好になる模様。