ブックマーク / miyotya.hatenablog.com (67)

  • 初めて見た植物&etc - miyotyaのブログ

    今日は予報通り暑くなりました。 一昨日、用事があって友人宅に伺いました。 そして珍しい花に出会いました。 花の見ごろを過ぎていましたが、五角形の花で模様も不思議な感じでした。 一見、浴衣の柄のようなイメージでした。 つぼみは金平糖のような形をしていました。 友人も名前を知らないそうです。 そこで、ネットで色々調べて見てようやくこの花にたどり着きました。 名前はカルミアで・ツツジ科・カルミア属(ハナガサシャクナゲ属)で、花は五角形状の皿形、蕾は金平糖のような形をしています。 常緑低木で北アメリカ原産の帰化植物で、開花時期は4月~6月だそうです。 毎年友人宅で咲く豪華なアマリリスです。 親しい業者の方からのいただき物で大事に育てているそうです。 昨年も撮影を頼まれて写真を撮って印刷してあげました。 今年も3枚ほど撮って印刷したので一両日中に届けるつもりです。 友人はアマリリスを頂いた業者さんに

    初めて見た植物&etc - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/05/17
  • 収穫の多いウォーキング - miyotyaのブログ

    晴れて日中は汗ばむ陽気になりました。 ヒルガオの群生地が見たくて午前中にウォーキングに出かけました。 スマホの歩数計が私の友です。 目標を5.000歩に設定してありますが、なかなか達成できないので目標歩数の設定を変えた方が良いというメッセージが出ます。 そこで目標を4.000歩に変えました。 これならほぼ達成できます。 コースを変えて道路に沿って続く林の傍を歩きました。 茂みに小判草が沢山ありました。 その隣にはスイカズラが咲いていました。 少し先にガマズミの花が満開でした。 しばらく歩くと田んぼ中に出ます。 薄緑色の田園風景が目の前に広がり、田んぼを渡ってくる風が心地良いです。 農道の縁に三つ揃って咲いているヒルガオを見つけました。 これはラッキーでした。 この縁は例年だと沢山のヒルガオが咲き誇る場所ですが、田植えの為に草が刈られてしまいます。 そして再度若芽が伸びて花が咲くのです。 他

    収穫の多いウォーキング - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/05/13
  • ここ数日間の出来事 - miyotyaのブログ

    このところ雨模様のお天気でしたが今日は久しぶりに晴天になりました。 短歌集の入力に精を出してようやく300首の短歌の入力が終わり、2回のチェックが終わった所です。 一両日中に責任者に届けて校正をしてもらいます。 時々外に出てあたりの風景を見渡したり、庭の草木を眺めたりしていました。 その時に撮った被写体をご紹介します。 柚子の木にシュレーゲルアオガエルが鎮座していました。 少し触ったら向きを変えて座り直しました。 なかなかハンサムだねぇ。 友人から採りたてのキュウリを袋にいっぱい頂きました。 画像は私がご近所や友人にお裾分けした残りです。 友人の親戚の生産農家で、曲がっていたり育ち過ぎたりして商品価値のないキュウリを収穫して、貰い手が無ければ廃棄処分にするそうです。 農家の方々の経営の厳しが伺えました。 そこで友人が頼まれて手伝いに行き、収穫したキュウリを車で知り合いの人達に届けて歩いてい

    ここ数日間の出来事 - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/05/10
  • 五月晴れのウォーキング&野草の事情 - miyotyaのブログ

    日中の気温が25℃と少し汗ばむ五月晴れになりました。 朝の内、短歌集の入力をしていましたが、気分転換に午前11時過ぎにウォーキングに出かけました。 田植えも8割ぐらい終わり清々しい田園風景が広がっています。 田んぼの縁に佇み、涼風に吹かれていると気分が晴々としてきます。 農道の草地にヒルガオを見つけました。 草に隠れるようにして2輪だけ寄り添って咲いている姿に、何となく愛おしさを感じました。 野草でも大好きな花の一つで今年はかなり開花が早いようです。 歩く先々に何か良いことがありそう・・・ 林の木に絡みついてテイカカズラが沢山咲いていました。 一方、草地の端っこにトキワハゼの小さな花が見つかりました。 荒れ地には、ノイバラが繁茂していて花が満開です。 道路脇の植木畑にトベラの花が咲き始めています。 道路脇の草地にムラサキカタバミがきれいに咲いていました。 至る所で見かける野草ですが詳しい事

    五月晴れのウォーキング&野草の事情 - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/05/06
  • 短歌集の入力作業&etc - miyotyaのブログ

    朝から雨が降り続き午後3時頃になって曇りになりました。 日中の気温も24℃と高くてやや蒸し暑いです。 友人が長年中心になって続けている短歌の会があります。 会員の皆さんもそれぞれ高齢になり、短歌集を発行することになったそうです。 そこで原稿の入力を頼まれ、ボランティア価格で引き受けました。 短歌集を発行するのは2回目です。 平成24年に1回目を発行した短歌集です。 (表紙にうっかりメモをしてしまい消しましたが駄目でした) この短歌集を読みながら、初めての経験であり何回も短歌の入れ替えや作者のページの変更などがあり、なかなか完成にたどり着けずに苦労したことを思い出しました。 一昨日、友人の所へ打ち合わせに行ってきました。 今回の原稿は300首ほどあります。 用紙はA5サイズで白黒印刷で、製は印刷屋に頼むそうです。 所々にイラストを入れますが、白黒印刷でもくっきりするようなものを選びますが、

    短歌集の入力作業&etc - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/05/01
  • 藤の花が目当てのウォーキング - miyotyaのブログ

    久しぶりの快晴で気温も21℃になり気持ちの良い日になりました。 1週間前のウォーキングで咲き始めたばかりの藤に出会いました。 もう満開であろう藤の花を見たくて、午前11時にウォーキングに出かけました。 途中、満開のタニウツギが目に留まりました。 集落の中の道路脇の林に毎年見事な花を咲かせます。 木が大きくて枝が垂れ下がって咲いているタニウツギを、じっくり眺めて良い枝ぶりを探してアップで撮りました。 そしてしばらく眺めておりました。 次はお目当ての山藤の群生地です。 道路脇の林の中の高い所に、満開の藤が所々に固まって咲いていて見事でした。 低い場所に咲いているひとかたまりの藤をアップで撮ってみました。 花弁一つ一つがとっても可愛いです。 ウォーキングの帰り道、友人の畑にアヤメが満開でした。 ちょうど友人が畑におられたので了解を得て撮影しました。 自宅の近くの道路脇にニセアカシアの花が咲いてい

    藤の花が目当てのウォーキング - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/28
  • 色々あった日だった - miyotyaのブログ

    薄曇りで時おり陽が射して暖かくなりました。 今日は定例のパソコン教室でした。 パソコンは初歩という生徒さんが3人増えて、ベテランの生徒さんへの指導が思うように出来なくなりました。 そこで、6年くらい友達のように公私ともに楽しく学んでいた1人の生徒さんに今日で退会していただきました。 前もって話をして人も快く承知してくれましたが、お互いに寂しい気持ちでした。 そしてその生徒さんから「長年の感謝の気持ちです」と言って、人手編みのひざ掛けをいただきました。 心のこもった丁寧な作品に当に嬉しかったです。 大切に使用したいと思います。 ハイビスカスローゼルの合成写真で円内は種です。 ハイビスカスローゼルの花や赤い実はテキストで色々と使ったので、古い生徒さん方は知っております。 授業の前に、生徒さん方にハイビスカスローゼルの種をプレゼントしました。 種も年数が経っているので発芽率が悪いと思います

    色々あった日だった - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/26
  • 春がいっぱい!・・・心も弾むウォーキング - miyotyaのブログ

    日中の気温が23℃になり野外に出ると春がいっぱい! 午前中、地元の警察に車の運転免許証を受け取りに行ってきました。 これで3年間、車を運転できます。 車中から見る景色も活気があって方々で田植えが始まり、すでに田植えが終わった田んぼも見られて薄い緑色の田園風景が広がっていました。 田植えの終わった田んぼに、林と白藤が水鏡で映っていて見事な美しさでした。 帰宅したのが11時、すぐに着替えをしてウォーキングに出かけました。 田んぼ中を歩いていると一面菜の花の田んぼが目に飛び込んできました。 即、田んぼの縁に歩み寄って撮りました。 道路を挟んで奥の方の田んぼには一面蓮華が咲いていて、遠くからはピンク色に染まっていました。 あぜ道のすぐそばに咲いていた蓮華の花をアップで撮ってみました。 花弁が繊細で可愛い花です。 道路脇の側溝にオオジシバリが満開です。 同じような種類にジシバリがあるので調べてみまし

    春がいっぱい!・・・心も弾むウォーキング - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/23
  • 画像加工の勉強&眼科通院 - miyotyaのブログ

    今日は曇りで昨日とは大違い・・・少々肌寒い一日でした。 今、画像を加工して一定のサイズに揃え、1枚の画面に貼り付ける勉強をしております。 これはパソコン教室でペイントの授業として、9枚の画像は熟練者の生徒さんのテキストにも使う予定です。 これは私がウォーキングで撮影した野草を、GIMPで320ピクセル×240ピクセルのサイズに加工して9枚作り、ペイントで840ピクセル×630ピクセルの枠に、1枚ずつコントロール+シフトで貼り付けたものです。 名前の入力もペイントで行いました。 (生徒さんはすべてペイントで作成します) こちらはペイントの960ピクセル×960ピクセルの画面に、GIMPで320ピクセル×240ピクセルサイズに加工した12枚の画像を1枚づつ貼り付けて名前を入れたものです。 ペイントの画面で画像の入れ方が上手く出来ないとペイントでは修正が効かないので、また最初からやり直すことにな

    画像加工の勉強&眼科通院 - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/23
  • 所々で田植えが始まった&ウォーキング - miyotyaのブログ

    薄曇りの暖かな日になりました。 午前中、田植え風景を撮りながらウォーキングに出かけました。 田植えが終わったばかりの所に遭遇しました。 近くにも2~3枚見かけましたが人家のない場所を選んで撮りました。 田んぼの縁にキュウリグサが咲いていました。 良く似た花にハナイバナという野草がありますが、見分け方はキュウリグサは花の中心が黄色いです。 調べてみたら、ムラサキ科・キュウリグサ属の越年草で、日全土に分布しているそうです。 薬草でもあり、葉や茎を乾燥させて煎じて飲むと利尿剤としての効能があるそうです。 ベニシジミがキイロカタバミの蜜を吸っていました。 モンシロチョウやキチョウは、人の気配を感じるとすぐに逃げてしまいますが、ベニシジミは蜜を吸うことに集中している場合が多く簡単に撮れます。 アメリカフウロもちらほら咲き出しました。 道路脇の草地にカラスビシャクが何も生えていました。 この場所は

    所々で田植えが始まった&ウォーキング - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/17
  • 気分転換にウォーキングが一番 - miyotyaのブログ

    晴れて日中の気温も19℃になり気持ちの良い春日和でした。 このところ、パソコン教室でパソコントラブルが多くてドッと疲れが出てきました。 ある新入会員のパソコンの画面が真っ暗で文書を入力しても良く見えない。 また、ある会員のパソコンはワード・エクセルが入っていなくて、入力はメモ帳でしていたとのこと。 他にも作成した文書を印刷する画面が出てこない。 そして、タブのみでリボンが出ていない・・・そこは修正してリボンが常に出ている状態にしました。 等など、突然の問題で私はてんやわんやでした。 私で修正できる事はしましたが、後は人がパソコンを購入した店舗で修正してもらいました。 まぁ、色々な新入会員がいて持参するパソコンもそれぞれで、私もパソコンの機器の不具合の修正が詳しく解らないので悩みの種です。 今日は頭を空っぽにしたくて、午前中ウォーキングに出かけました。 田んぼの代搔き作業が終わり、水を張っ

    気分転換にウォーキングが一番 - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/16
  • 田植えとオオアマナが見たくてウォーキング - miyotyaのブログ

    日中の気温が19℃と穏やかな春日和になりました。 久しぶりに午前中ウォーキングに出かけました。 田植えが田植えが始まったという話を聞いて、もしかしたら田植えの写真を撮れるのでは?・・・期待していましたが残念ながら遭遇しませんでした。 もう一つの目的はオオアマナを撮影する事です。 道路脇のお宅の塀越しに八重桜が満開できれいでした。 くす玉のように大きい八重桜もありましたが、撮影ポイントが悪くて撮れませんでした。 こちらでは毎年見事な八重花が咲きます。 田園風景です。 田んぼがきれいに耕されて田植えを待つばかりです。 不耕起の田んぼにチガヤの穂が整列していました。 もう少し日にちが経つと真っ白な穂が風に揺れてとってもきれいです。 チガヤといえば、新芽をツバナといってべられます。 子供の頃は皆でこぞってツバナを取りながら、柔らかい新芽をべていました。 少し甘みがあって懐かしい思い出です。 ベ

    田植えとオオアマナが見たくてウォーキング - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/12
  • 野草の写真印刷&初物の筍 - miyotyaのブログ

    薄曇りで時々陽が射したり、小雨がパラパラ降ってきたりと変なお天気です。 末の妹から野草の写真を印刷してほしいと言われて、私が撮影した画像をL判サイズで30枚ほど印刷しました。 妹もほぼ毎日40分ほどウォーキングしているそうですが、只歩くだけで道端にどんな野草が生えているのか興味もなく、時には歩くのが嫌になってしまうと言います。 そんな時に、野草好きのウォーキング友が出来てお宅にお邪魔したら、花壇に野草だけ植えて楽しんでいるそうです。 そこで妹は、野草の撮影をしながらウォーキングをしている私の事を話したそうです。 そして私に野草の写真を印刷してほしいと言ってきました。 とりあえずL版で30枚ほど印刷しました。 写真にしてみると改めて野草の清楚な美しさが光ります。 近年は野草の中には帰化植物も多く在来種を見つけるのは一苦労です。 昨日、妹が写真を受け取りにやってきました。 二人で野草の写真を眺

    野草の写真印刷&初物の筍 - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/07
  • 道草ウォーキング・・・収穫あり - miyotyaのブログ

    晴れて穏やかな日になりました。 午前中はパソコン教室でした。 今日、高齢の新しい生徒さんが1人入会しました。 帰り道、集落の中に八重桜が満開の場所があって下から見上げて撮りました。 八重桜もきれいですね! 夫が釣りから2時過ぎに帰ってきたので、私が入れ替わりにウォーキングに出かけました。 今日はコースを変えて目新しい被写体を探しながら歩きました。 午後2時過ぎの田園風景です。 日に日にたんぼがきれいになって行きます。 4月の中旬~下旬には田植えが始まることと思います。 農道の縁は田植え機が入りやすいように草が刈られてきれいになっていました。 1ヶ所だけ草が茂っている場所に青くて小さい花が咲いていました。 薄いブルーの可愛い花です。 キュウリグサと良く似ていますが、葉っぱの形状が違うのでノヂシャだと思います。 これから農道や田んぼの畔、草地などに色々な野草が咲き始めるのが楽しみです。 人家の

    道草ウォーキング・・・収穫あり - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/07
  • クロアゲハの羽化&春の野草の芽吹き - miyotyaのブログ

    4月4日の夜、クロアゲハが羽化しているのを見つけました。 撮影は19時03分です。 もうすっかり翅も伸びて羽ばたきをしていました。 そっとネットを開けて翅をつかもうと思ったら、突然家の中を飛び回る始末。 これには、慌てるやらビックリするやらでドタバタでした。 ようやく部屋の壁に止まったので捕まえました。 ドアを開けて外に出して慌てて撮影をしました。 19時25分でした。 外が真っ暗なのでストロボをセットして、慌てて撮ったので画像もはっきりしません。 21時51分、翅を折りたたんだままでした。 余り動かないので奇形なのかと心配になりましたが、そのままそっとしておきました。 4月5日、私が起床したのは午前6時でした。 様子を見に行ったら夜と同じ体制でした。 もしかしたら奇形で飛べないのなぁ?・・・そんな心配が頭をよぎりました。 この画像は午前8時24分の撮影です。 少しづつ翅を広げたり閉じたり

    クロアゲハの羽化&春の野草の芽吹き - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/04/07
  • 昨日のウォーキング・・・その後が辛かった - miyotyaのブログ

    昨日は薄曇りで時々薄日が射して暖かい日でした。 久しぶりに11時過ぎにウォーキングに出かけました。 風も爽やかで気持ちの良い田園風景でした。 足さばきも軽くサッサッと歩けました。 広い空地にムスカリが1株だけ咲いていて良く目立ちました。 球根がどのようにしてこの地に来たのか?・・・植物の繁茂は不思議です。 ハルジオンの株がどんどん大きくなって沢山の花を咲かせるようになりました。 方々で大きな株を見かけるようになりました。 何といっても、農道や草地で一番勢いの良いのはセイヨウタンポポです。 どんどん大株になって沢山の花を咲かせ、綿毛を次々と飛ばして子孫を増やしています。 近年、セイヨウタンポポに独占されてニホンタンポポは一輪も見当たりません。 最近、人家の庭先や植木畑にハナモモがほぼ満開です。 濃いピンクの花が遠目にも良く目立ってとっても綺麗です。 昨日は50分で キロ数3.3km 歩数4.

    昨日のウォーキング・・・その後が辛かった - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/03/31
  • 日々変わり行く春景色 - miyotyaのブログ

    「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざの通り、だいぶ暖かくなり周りの草木も芽吹き始めてきました。 これからはウォーキングの楽しみも増してきます。 但し、花粉症の症状も寒暖計と同じようにひどくなったり楽になったり・・・ 当分は風の弱い日に歩くことにしています。 そこで四季折々の野草の画像をアレンジして、オリジナルのカレンダーが作れないかと思案中です。 昨年の秋に初めて作ってPC教室のテキストに使いましたが、復習を兼ねて少しデザインを変えて作ってみました。 4月に咲く野草を八角形の枠に入れて作ってみました。 撮影が下手で赤っぽく撮れてしまいましたが、原図は背景が薄いイエローですっきりしています。 後で八角形の輪郭を凸レンズにしてみたら、草花が少し浮き出るようになりました。 八角形の間隔を少し離した方が良いのか・・・スペースの関係もあって思案中です。 昨日、娘夫婦が来たので久しぶりに混ぜご飯を作っ

    日々変わり行く春景色 - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/03/21
  • モクレンが見たくてウォーキング - miyotyaのブログ

    良く晴れて日中の気温が18℃になりぽかぽか陽気になりました。 午前中車で外出した折に、あちらこちらで満開のモクレンやハクモクレンの花が目に付きました。 私がウォーキングコースにしている住宅地にも、塀越しにモクレンとハクモクレンの咲くお宅があります。 毎年道路から撮らせていただいているので、もう満開になってしまったのか気がかりです。 そこで夫が釣りから帰って来るのを待って、午後2時過ぎにウォーキングに出かけました。 モクレンはまだ3分咲きぐらいでした。 まとまって咲いている枝を撮りました。 今年はつぼみが沢山付いています。 ハクモクレンはすでに満開でした。 青空に大きな花がよく映えてきれいでした。 畑の側の道端にヒメキンギョソウが咲いていました。 この植物は真冬でも日当たりの草地に咲いていて逞しいです。 ヒメリュウキンカが畑の端っこに咲いていました。 黄色い花がよく目立ちます。 枯れ草の多い

    モクレンが見たくてウォーキング - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/03/18
  • トラブル続き&良い事もあった - miyotyaのブログ

    今日は朝から良く晴れて行楽日和になりました。 でも、花粉症の症状がひどいです・・・トホホホ。 この所トラブル続きでトーンダウンしていました。 ①ホームファクス電話(子機)の故障 7日の夕方、久しぶりに長女から電話がかかってきました。 子機を首に挟んでキッチンで洗い物をしながら話をしていたら、水の中に落としてしまいました。 水気をよくはたき、しばらくは声が遠くで聞こえていましたが通話不能になり電話を切りました。 それから時々スマホから電話をかけて見ましたが駄目でした。 仕方なく10日にNTTに問い合わせて修理の依頼をしましたが、購入して5年が経過しているので新品に変えた方が良いという事になり、ホームファクス電話を注文しました。 品物は17日の午後に届くとのこと。 前は自分で組み立てたので機器だけの代金でしたが、今回は不安なので取り付けも依頼したら46.000弱ということです。 ところが、この

    トラブル続き&良い事もあった - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/03/18
  • アセビの花を撮りたくてウォーキング - miyotyaのブログ

    雲の多い晴れ日になりました。 夫がヘラブナ釣りから午後2時頃に戻ってきたので、入れ違いに私がウォーキングに出かけました。 目的はアセビの花を撮ることで久しぶりにコースを変えて歩きました。 途中、道路脇の林にこんなにきれいな花が咲いていました。 初めて見た花で花弁が7枚でメシベが長いです。 花の名前が分りません。 すぐ近くにはアオキの赤い実が目に留まりました。 葉っぱも派手な模様があります。 農道の土手にホトケノザとタネツケバナが混在していました。 目的地に到着! 植木畑の縁に咲いているアセビが満開でした。 中には白いアセビもありましたがピンク色の方が良く目立ちます。 スズランのような形をした花が固まって咲いているのが魅力的です。 調べたところ、アセビは日の固有種で毒は植物全体に含まれているそうです。 昔は葉や茎を煎じて毒の成分を抽出して、農作物の害虫駆除に使われていたそうです。 ヒョウモ

    アセビの花を撮りたくてウォーキング - miyotyaのブログ
    Hasumuro
    Hasumuro 2023/03/08