タグ

2013年4月12日のブックマーク (4件)

  • 『山口先生へ』

    昨夜から…、 心にぽっかり穴があいている…。 何と言っていいのかわからない…。 悔しい、悲しい気持ちでいっぱいです。 けれど、 あなたは最後まで全力で闘っていた。 最後まで格好よかった。 最後にお会いした時も常に笑顔を絶やさなかった。 そして、 最後まで…、 当に誰よりも強くて、 頼もしい才人そのものでした。 山口先生…、 いえノボノボ先生、 長い長い闘い、当に当にお疲れ様でした! 先生に出逢えた事、 ゼロの使い魔アフレコ一話の収録から四期の最終回の収録、 ラジオに何度もゲストで来て下さった時の事、 プライベートで一緒に呑みに行った事、 今までの思い出を一つ一つ心に刻み、一生忘れません。 これからも、 僕の心の中で『ゼロの使い魔』『平賀才人』を大切に大切にしていきますから。 素敵な作品、素敵な役にめぐり逢わせて下さり、 当にありがとうございました。 才人の事は任せて下さい。 そして

    『山口先生へ』
    Hayama01
    Hayama01 2013/04/12
  • 普段webサービスを使わないやつはwebサービスを作るな

    自分が「売りやすい」ものを作るな 自分が「使いたい」ものを作ろうと思えよ。 facebook、twitterすら使ったことないのにユーザーの気持ちとか言うんじゃねえ 昨日今日みたライバルサイトみて知った気になるな お前が見つけてきたかっこいいサイト毎日つかってみろ 当にそれ使いやすいか? お金払ってでも使いたいか? それに比べてお前のサイトはサイト名を検索したくなるサイトになってるか? デザイン分からないくせにUIとかいってんじゃねえ お前が口出すから崩壊してんだろ もうすぐ完成って時に他のサイトの一部もってきてここがいいとかいってんじゃねえ それがいいっていうのはそのサイトだからだ、お前のサイトでは無理だ スケジュールが遅れるのはお前がブレてるからだ あーすっきりした webデザイナー心の叫び。

    普段webサービスを使わないやつはwebサービスを作るな
    Hayama01
    Hayama01 2013/04/12
    これうちはエンジニアが皆いってる。
  • やまもといちろう氏大絶賛の馬しゃぶが期待のハードルを飛び越えたうまさだった - カイ士伝

    【追記】好評により4月限定を延長して5月までべられるとのこと! 値段もかなりリーズナボー! 【お知らせ・馬しゃぶ期間延長!】… https://www.facebook.com/butagumi.shabuan/posts/490482504334440 いやほんととろけるようなうまさでした……。これはいい経験させていただきました。 ということで、あの元切込隊長ことやまもといちろう氏が珍しくブログでご飯について言及、それも一度ならず二度までも! ということで大変に欲をかき立てられた馬しゃぶ、これはべに行かねばなるまいよということで特攻してまいりました。 馬しゃぶが旨くて感動した: やまもといちろうBLOG(ブログ) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/03/post-1cbf.html 豚組の馬しゃぶが美味すぎて長男が絶叫: やまもといちろうB

    やまもといちろう氏大絶賛の馬しゃぶが期待のハードルを飛び越えたうまさだった - カイ士伝
    Hayama01
    Hayama01 2013/04/12
  • プログラム組んでてありがちなこと : VIPPERな俺

    Hayama01
    Hayama01 2013/04/12
    DB構造を考えながら先にソース改修 → 実行 → 基底クラスから良くわからん例外吐かれる。