2023年12月16日のブックマーク (4件)

  • 「ブラック・ジャック」24年ぶりにTVドラマ化!主演は高橋一生 監督は城定秀夫(コメントあり)

    「ブラック・ジャック」24年ぶりにTVドラマ化!主演は高橋一生 監督は城定秀夫 2023年12月16日 5:00 6606 303 コミックナタリー編集部 × 6606 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3069 3386 151 シェア 連載開始から50年の節目を迎え、今年は連載50周年記念のプロジェクトが多数展開されてきた「ブラック・ジャック」。1981年にテレビ朝日にて加山雄三主演で初めてTVドラマ化されたのち、TBSにて木雅弘主演で2000年版のTVドラマが放送された。約24年ぶりとなる今回のTVドラマでは、原作から厳選した有名なエピソードを凝縮。原作へのリスペクトの念を軸に据えながら、現代を生きる人たちへ「時代を超えた真摯なメッセージ」を投げかける。 監督は城定秀夫、脚は森下佳子、人物デザイン監修・衣装デザインを

    「ブラック・ジャック」24年ぶりにTVドラマ化!主演は高橋一生 監督は城定秀夫(コメントあり)
    Hayano
    Hayano 2023/12/16
    また、「こんな人いない!」と手塚治虫先生があの世で思うのだろうか。
  • 年休を取って夢の海にいたら会社上層部から電話があり『私用で年休を使うな』と言われたので私用以外何に使うのかと聞いたらワンダーな回答があった

    フミコ・フミオ @Delete_All 原則、ヤクルトスワローズが勝ってから負けるまで限定でつぶやく希望と絶望のアカウント。2021年12/16『神・文章術』発売。amazon.co.jp/dp/4046055456/アイコンはでんでん様(www11.big.or.jp/~denden/)より。 delete-all.hatenablog.com フミコ・フミオ @Delete_All 年休を取って夢の海にいるのですが、特に用事もない会社上層部から電話があって「私用で年休を使うな」と言われましたので私用以外に何に使うのか質問したら「通院と入院」というワンダーな答えをいただきました。それも私用っす…。 pic.twitter.com/s7lgy0IzMK 2023-12-15 12:18:04

    年休を取って夢の海にいたら会社上層部から電話があり『私用で年休を使うな』と言われたので私用以外何に使うのかと聞いたらワンダーな回答があった
    Hayano
    Hayano 2023/12/16
    社名公開してやれ。人材の供給を止めることで、市場から退出願おう。
  • マハティール氏 “日本は米中と一線画した独自の外交政策を” | NHK

    とASEAN=東南アジア諸国連合の特別首脳会議が16日から始まるのを前に、「ルックイースト政策」を主導したマレーシアのマハティール元首相がNHKのインタビューに答えました。東南アジアがアメリカ中国の激しい対立の場になる中、日は両国とは一線を画した独自の外交を展開するべきだと訴えました。 延べ24年間、首相を務めたマハティール氏は日技術や勤労精神などに学ぶ「ルックイースト政策」を掲げてマレーシアの経済成長を実現させ、98歳となった今も積極的に発信を続けています。 インタビューの中でマハティール氏は、日がマレーシアから2万6000人以上の留学生や研修生を受け入れてきたことや、日の経済協力や投資がASEAN各国の発展に貢献してきたことを高く評価しました。 そのうえで、中国韓国の企業の進出が強まり、日の経済的な影響力が相対的に低下しつつある現状について「日は各国との競争がなか

    マハティール氏 “日本は米中と一線画した独自の外交政策を” | NHK
    Hayano
    Hayano 2023/12/16
    今の腑抜けクソ議員が米軍による日本統治から脱却させることは不可能。横田空域など未だに制空権が日本に戻されていない。日米合同委員会といった会議体を解体しなければ支那との前線に立たされる歩兵扱いだろな。
  • 中国が「隣国の国内」を勝手に大規模開発、衛星写真で明らかに…「静かな侵略」に吞まれる小国の悲劇(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <ブータン国境のジャカラング渓谷で大規模工事を行う中国。ブータンは圧倒的に弱い立場での交渉を強いられている> 近隣の多くの国を相手に、領土や領海をめぐる争いを繰り広げている中国だが、南西部の国境地帯では「係争地」であるはずの場所で、入植地の建設を急ピッチで進めている様子が、衛星写真によって明らかとなった。これは中国が、ブータン国境で進めている大規模な建設プロジェクト。その背景やブータン側の思惑をめぐり、憶測が交わされる事態となっている。 【写真】中国が「隣国の領土」に居住区を建設、衛星写真で明らかに...領有権を「既成事実」に 12月7日に米民間衛星画像会社マクサー・テクノロジーズが撮影した衛星画像には、ブータンの辺境ジャカラング渓谷で進行している大規模な建設工事がはっきりと写っていた。中国は、ブータン北部の2カ所において、係争地域での入植を進めており、ジャカラング渓谷はそのうちの一つだ。

    中国が「隣国の国内」を勝手に大規模開発、衛星写真で明らかに…「静かな侵略」に吞まれる小国の悲劇(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    Hayano
    Hayano 2023/12/16
    世界の鼻つまみ国家である支那は再度、先進国で分割統治したほうがいいのでは?再教育が必要だ!ブータン救済を旗印に、支那への干渉を行うべき!