タグ

2009年11月14日のブックマーク (3件)

  • エンドユーザー向け業務分析カード「マジカ!」,新版を2009年末にも無償公開へ

    マジカジャパンは,同社が考案し無償配布しているエンドユーザー向け業務分析カード「マジカ!」の新バージョンを2009年末か2010年初頭に公開する。同社が2009年11月9日開催したイベント「マジカカンファレンス2009」で発表,同イベントでは福岡県大野城市での活用事例なども報告された。 「マジカ!」は,1枚に1業務を書き込み,並べていくことで,ITや業務分析の知識がないエンドユーザーでも業務フローを作成できるようにすることを狙ったカード。「はじまり」,「はたらく」,「わたしへ」,「あなたへ」などのカードがある。いずれのカードにもエンドユーザーが親しみやすいようイラストが配してあり。2004年にマジカジャパン(当時の社名はスターロジック)が開発した。これまでに約1万5000ユーザーがダウンロードしたという。JA群馬電算センターなどで利用されている(関連記事「Java初心者のチームが挑む基幹系

    エンドユーザー向け業務分析カード「マジカ!」,新版を2009年末にも無償公開へ
  • 13日の仕分け結果の詳報 - 47NEWS(よんななニュース)

    地震復旧途上の能登、公共交通情報を一元化 呉高専などのグループがサイト開設 西日豪雨でのノウハウ活用

    13日の仕分け結果の詳報 - 47NEWS(よんななニュース)
    Hayato
    Hayato 2009/11/14
  • Fessで作るApache Solrベースの全文検索サーバー ~ 導入編

    はじめに ドキュメントは日々増えて続けています。ドキュメントの数が多くなるほど、目的の情報は見つけにくくなるため、それらのドキュメントを効率よく管理する方法が必要です。その解決策の一つとして、複数のドキュメント(ファイル)をまたいで検索することができる「全文検索サーバー」の導入が挙げられます。 Fessは簡単に導入できる、Javaベースのオープンソース全文検索サーバーです。Fessの検索エンジン部分にはApache Solrを利用しています。Solrは、2億ドキュメントもインデックス可能と言われる非常に高機能な検索エンジンです。一方で、Apache Solrで検索システムを構築しようとする場合、クローラ部分などを自分で実装する必要性があります。Fessではクローラ部分にSeasar Projectから提供されるS2Robotを利用して、ウェブやファイルシステム上の様々な種類のドキュメントを

    Fessで作るApache Solrベースの全文検索サーバー ~ 導入編
    Hayato
    Hayato 2009/11/14
    s2robotなんてあったのか