タグ

2012年3月25日のブックマーク (3件)

  • ffmpeg でMPEG TSを作成 - 晩飯とパソコンとブログ

    最近仕事で動画をいじることが多い。古いテープを変換してMPEG2に変換するというもの。 先方からもらった素材をDVDに一回おとして変換にかけることにする。できるだけエンコードする回数は少なくしたいので、DVDにおとすときに、必要なビットレートに合わることにした。 欲しいビットレートは3Mbps。ということは。。。 XPモード DVD1枚で1時間: 4.7GByte / 3600秒 * 8bit = 10.69Mbps SPモード DVD1枚で2時間:  4.7GByte / 3600秒 * 8bit /2 = 5.34Mbps LPモード DVD1枚で4時間:  4.7GByte / 3600秒 * 8bit /4 = 2.67Mbps SPとLPの間くらいの設定なんだけどなー。とりあえず、XPモードで録画して変換するしかないようだ。そのときに使ったオプションはこれ。 ffmpeg -y

    ffmpeg でMPEG TSを作成 - 晩飯とパソコンとブログ
    HeRo
    HeRo 2012/03/25
  • フリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」

    甘茶の音楽工房では管理人の甘茶が趣味で制作した音楽をフリー素材として配布しています。 アコースティックからエレクトロまで、色々なタイプの音楽素材を無料配布しています。 公開中の音楽素材は、WEB、動画、ゲーム、イベントなどに、すべて無料でご利用いただけます。 商用・非商用問わずご利用可能ですので、是非、色々な分野でご利用下さい。

    フリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」
  • [HTML5] アプリケーションキャッシュの使い方

    アプリケーションキャッシュは指定したファイルをローカルにキャッシュさせることで、 表示の高速化やオフラインでの動作を可能にするものです。 ブラウザでもその効果は体感できるが、一番威力を発揮するのはスマートフォン環境。 特に速度の遅い3G回線下にあるiPhoneで使うと、まるでWifiを使っているような気分が得られます。 導入方法 あちこちで語られまくってて今更感あるけど一応…。 マニフェストファイルの作成 まずは何をキャッシュするのか指定するマニフェストファイルを作ります。 UTF-8のテキストファイルを開いたら、拡張子を “.appcache” にして適当な名前を付けて保存。 保存する場所はアプリケーションのルートでいいと思います。 保存したらテキストファイルの先頭に CACHE MANIFEST と追加。目印なので忘れずに。 その後にキャッシュするものとしないものの設定を書きます。 ま

    [HTML5] アプリケーションキャッシュの使い方