タグ

2012年8月10日のブックマーク (3件)

  • 【個人開発者のやぼうとげんじつ】第3回:勇者開発者は僧侶タイプ“八戸駿” | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    ●勇者開発者はこの人です! 今回登場するのは『ゆけ!勇者』を開発したシステムエンジニアの八戸駿氏。2010年の配信からコツコツとアップデートをくり返し、その丁寧な対応でファンの心を掴んできた八戸氏だが、ヒットアプリの開発者にも関わらず、北海道在住ということもあってメディアへの露出は少ない。数少ない“生の声”、必見ですよ。 [関連記事] ※【個人開発者のやぼうとげんじつ】連続インタビュー企画 アプリをひとりで作るって、実際どうなの? システムエンジニア 八戸駿(はちのへたかし) ――まずはこれまでのリリース数を教えてください。 八戸 『ゆけ!勇者』1……だったのですが、じつはつい先日こども向けアプリがリリースされて2になりました。ただ、そのアプリはわけあっていったん公開を止めています。いまはちょっとその調整で忙しかったりします(笑)。 ――おお、ついに2目が! 1作を磨き続けるストイ

    【個人開発者のやぼうとげんじつ】第3回:勇者開発者は僧侶タイプ“八戸駿” | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
  • ECサイトで品切れした商品のページをどうすべきか? 200と301、404のどのHTTPステータスコードを返すのがベスト?

    [対象: 初〜中級] ECサイトで、販売している商品が在庫切れになってしまったときのそのページの取り扱いについて今日は学んでみましょう。 欠品状態によってどうするかが変わってきます。 1. 一時的な品切れの場合 品切れがほんの一時的なものであってすぐに再入荷の予定があるならページは残しておきます。 HTTPステータスコードは200を返したままで構いません。 ただしユーザビリティを考えて、現在品切れでいつくらいに再入荷予定なのかを示しておきましょう。 再入荷したときにメールでお知らせするオプションを与えておくのも親切ですね。 そのアイテムにこだわっていないユーザーのために代替できる似通うアイテムへのリンクを設置しておくのもいいでしょう。 注意点として「在庫なし」ページだらけにしないことが挙げられます。 一時的とはいえ、「在庫なし」の商品ばかりだとユーザーはあなたのサイトで購入したいと思わない

    ECサイトで品切れした商品のページをどうすべきか? 200と301、404のどのHTTPステータスコードを返すのがベスト?
  • 日米のO2O系サービス徹底比較:カオスマップ作りました – Finance Startups

    前回の、クレジットカードが次のアプリプラットフォームになる、という記事で、決済の仕組みがオープンになり、様々な開発者が決済の現場に新しいサービスを持ち込んでくるだろう、とReid Hoffmanの予言を紹介した。 今回は、決済とO2O(Online to Offline)サービスの融合に関する、非常によくまとめられた資料を見つけたのでご紹介したい。 正確にはO2Oというよりも、もっと定義を広く、リアル店舗を絡めた全ての事業領域のまとめといった感じ。 最近の購買行動の変化 ここ最近、スマホや価格比較サイト、ECの充実によりリアル店舗での購買行動が劇的に変化している。 昔は、ただ単にお店に言って現金で買う、という買い物の流れだったが、今はまずネットで最安値のお店を調べたり、クーポンを探したり来店前に調べる、というアクションが加わった。 また、店舗に行った際も価格比較サイトやECの最安値を提示し