タグ

ブックマーク / noglog.com (6)

  • BTはCVRもCPMも2倍伝説について考える : Defining the Future

    世の中的には花見盛りな週末のようですが、また風邪をひいて寝込んでいる今日この頃です。たぶん私の体には何かが足りてません。何かが。 (記事)行動ターゲット型オンライン広告は価格も効果も2倍 (原典)STUDY FINDS BEHAVIORALLY-TARGETED ADS MORE THAN TWICE AS VALUABLE, TWICE AS EFFECTIVE AS NON-TARGETED ONLINE ADS 今週ネット広告界隈をかけめぐった『BT(行動ターゲティング)はCVR2倍だけどCPMも2倍』というデータに、直感的に強烈な違和感を感じたのでしっかり原典を読んでみました。というよりは、「ターゲティングとか結局高いからCPA変わらないし、広告主にとって意味なくね?」という流れが最悪なので。 まず、これを執筆したのはHoward Bealesというジョージ・ワシントン大の准教授で

    BTはCVRもCPMも2倍伝説について考える : Defining the Future
  • 楽しいログの世界は『次世代マーケティングリサーチ』が教えてくれた : Defining the Future

    次世代マーケティングリサーチ 萩原 雅之 ブログ書くのが若干怖くなっている今日この頃。書評でウォーミングアップを。 書は日のネットレイティングス代表としておなじみ(現トランスコスモス・エグゼクティブリサーチャー)、萩原さんによる新しいリサーチの話。1年半以上前に書いたこの記事で触れたような内容が書かれていて、大変共感。まさに書と同じことをずっと思っていた。 「消費者に伝えること」が生業である広告業界と、「消費者を知ること」が生業であるマーケティングリサーチ業界。この二つの業界の垣根が低くなっていくことが必要だと以前から思っていた。それは前の職場で広告代理店にプレゼンをされる側にいたときによく思ったのだけれど、プレゼンで「まずはマーケから」としてリサーチ結果を説明され、その次に具体的な提案に移るのだけれど、そこの流れがどう考えても断絶しているものが多くて。これは誰が悪いとかいう話ではな

    楽しいログの世界は『次世代マーケティングリサーチ』が教えてくれた : Defining the Future
  • [本]生き残るための広告技術 / Rob Graham : Defining the Future

    []生き残るための広告技術 / Rob Graham カテゴリ: Book Behavioral Targeting 生き残るための広告技術 進化したインターネット広告「行動ターゲティング」のすべて 著者:Rob Graham 販売元:翔泳社 発売日:2009-10-06 クチコミを見る 日では数人かもしれない行動ターゲティングのガチの中の人として、レビューせねばと。日語タイトルが妙ですが、純粋な行動ターゲティングのです。 この情報を得るための対価が1900円というのは圧倒的に安いです。俺がいろいろと独自に研究し、試行錯誤して得たノウハウが、2006年には既に英語圏で出版されていたのかと思うと腰が砕けぬる。書いてあることはほとんど正しいし、うちも一緒だし、考えていることも同じだし、BTを販売するひとはこれを読んでお客様に説明すれば間違いは無い(説明会とか資料作成がめんどくさいので情

    [本]生き残るための広告技術 / Rob Graham : Defining the Future
  • [本]電通とリクルート / 山本直人 : Defining the Future

    電通とリクルート (新潮新書) このは、今まで自分の頭の中でモヤモヤとしていたことを、体系的にスパッと切り分けてもらったような気持ちよさがありました。 マス広告によって「意味の書き換え」を行う電通は「発散志向広告」であり、広告を集めたメディアによって消費行動へのガイドを行うリクルートは「収束志向広告」であるとして対立軸を持たせつつ、それを消費社会の変遷と照らし合わせて解く。意味の書き換えとは、新幹線を「恋人たちを結ぶ列車」にしたクリスマス・エクスプレスの広告に代表されるような、スペック勝負ではない世界のこと。リクルートが行ったのは物件スペックなどのバラバラな情報の企画の統一と検索性向上。電通は夢・ニュース・ストーリーを創り、リクルートはリアル・合理性を提供した。リクルートが提供していたのは、「使うもの」としてのメディア。戦後、大衆はやがて分衆・小衆になり、インターネットの登場もあり自分の

  • ad:tech資料をアップロードしました : Defining the Future

    先日のad:tech tokyoでのMicroAdワークショップの資料をアップロードしました。 アドエクスチェンジエコシステムの全体像やオーディエンスターゲティングをざーっと理解するのにいい感じの資料になってると思います。 MicroAd ad:tech 2010 ワークショップ PDF版はこちら この中で「オープン」と盛んに言っておりますけれども、さらに言ってしまえば、アドネットワークというのはいわゆるひとつの合体ロボであるので、そのひとつひとつをバラバラに提供していくということです。 ここに出てくるMicroAdのSSPというのが、日リリース出ましたこちらです。 マイクロアド、国内初のオーディエンス単位で配信広告を制御するSSP(サプライサイドプラットフォーム)、「MicroAd ADfunnel(マイクロアド アドファネル)」を提供開始。リアルタイムで配信広告を識別し、媒体社の広告

    ad:tech資料をアップロードしました : Defining the Future
  • ひとつのURLにたくさんの意味を付けるということ : Defining the Future

    今後RTBの世界になると特になのですが、広告のターゲティングや最適化のためには、URLにたくさんの意味を付けることが必要になります。たとえば、 http://noglog.com/archives/51014835.html というURLがあった場合に、 ドメイン:noglog.comドメインテーマ:ネット広告、統計URLテーマ:ネット広告、ビジネスURLキーワード:データエクスチェンジ、アドエクスチェンジ、マイクロアドといったコンテンツを基にしたテキストマイニング(日語解析)からのデータをくっつけることができます。同時に、ログデータからは 訪問者傾向訪問者の他サイトでの行動 流入元傾向被検索キーワードなどの情報がわかります。(あくまでも一例です。) 「データマイニング(統計解析)のアルゴリズムで最適化し・・・」などと言うと、なにやらよくわからないがポンと答えが勝手に出るようなイメージを

    ひとつのURLにたくさんの意味を付けるということ : Defining the Future
  • 1