タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとtoolとsoftwareに関するHeavyFeatherのブックマーク (2)

  • JavaScriptやCSSのメンテナンスにぜひどうぞ·CocProxy MOONGIFT

    こ、これは便利…。新規開発しているときはまだしも、実際に動いているサイトのデザインやJavaScriptをメンテナンスしようと思うと以外と大変だ。静的な場合はまだしも、Ajaxを使ってデータを取得していたりすると、その用意だけでも時間がかかってしまう。 そんな時に使えるのがamachangご推薦のCocProxyだ。Webデザイナーまたは開発者の方はおお、こんなのを待っていたと思うに違いない。 CocProxyはRubyで書かれたオープンソース・ソフトウェアで、開発用プロキシだ。 CocProxyを使う際には、filesというディレクトリを作成し、そこにファイルを配置する。ドメインごとにフォルダを作成して、その中にファイルを入れても良いし、直接ファイルを置いても良い。優先度はfiles直下にあるファイルだ。 style.cssはヒットしたのでローカルファイルを利用している そしてproxy

    JavaScriptやCSSのメンテナンスにぜひどうぞ·CocProxy MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 進捗も分かる、複数ファイルのアップロードを可能にするライブラリ「FancyUpload」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画面は公式サイトデモより Webインタフェースの欠点は数多いが、その一つがファイルアップロードに関するものだろう。複数ファイルをアップロードできない、ドラッグアンドドロップは使えないなど様々な不満点が存在する。 一括で複数ファイルをアップロードできる そんなブラウザ上の欠点を補ってくれるのがこのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFancyUpload、複数ファイルのアップロードを可能にするライブラリだ。 FancyUploadはJavaScriptPHPスクリプトそしてFlashなどからなるライブラリ群で、Flashを使って複数ファイルのアップロードを行う。そして非同期的に通信を行うことでアップロードの進捗がとれるようになっている。もちろん進捗の状況連絡はPHP以外(Railsなど)でも行える。 アップロード中 JavaScriptライブラリの一つであるMoo

    MOONGIFT: » 進捗も分かる、複数ファイルのアップロードを可能にするライブラリ「FancyUpload」:オープンソースを毎日紹介
  • 1