タグ

economicsとlawに関するHeavyFeatherのブックマーク (3)

  • iPhone振るだけでお金が移動 米国から黒船「Paypal」が上陸  - ライブドアニュース

    資金決済法の施行で、これまでほぼ独占状態だった銀行の「資金決済」に、一般事業会社の参入が可能になった。先行する米国で、個人間の資金移動を可能にした「Paypal」(ペイパル)や、国際送金を担う「WESTERN UNION」(ウエスタン ユニオン)がいよいよ日に上陸する。「資金移動業者」として金融庁に登録すれば、送金サービスが可能になる。将来は銀行を通さず、SNSやツイッターでも送金できる時代がやってくるわけで、その衝撃は大きい。 瞬時に金銭やりとり、手数料もかからない   野村総合研究所によると、年間288兆円(2008年度)ある消費支出のうち、現金や銀行の口座引き落としによる支払いが81%を占めている。IC型電子マネーや非接触型クレジットカード、デビットカードといった電子マネーは、駅改札やコンビニでの買い物、ネットショッピングなどで見かけるようにはなったが、日はまだまだ「現金社会」な

    iPhone振るだけでお金が移動 米国から黒船「Paypal」が上陸  - ライブドアニュース
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2010/08/02
    決済関連。一般事業者でも参入できるようになったのは大きい。国内事業者の動きも注目したいところ。
  • 比較歴史制度分析 : 池田信夫 blog

    2009年12月10日21:22 カテゴリ経済 比較歴史制度分析 「今年のベスト経済書」の類のアンケートは終わってしまったが、残念。書は文句なしに今年のベストワンだ。原著が出たのは2006年だが、今やこの分野の古典といってもよい。訳者の組み合わせを奇妙に感じる人がいるだろうが、中身は経済史をゲーム理論で説明するもの。テーマは中世の地中海貿易というマニアックな話だが、その内容はいま日の直面している問題を考える上でも示唆に富む。 書のロジックは、ある意味では単純だ。中世の遠距離貿易で成功したマグレブ商人の評判メカニズムを、フォーク定理で説明する。彼らはユダヤ人で、互いの裏切りに関する情報を濃密に共有し、メンバーの1人を裏切った商人は、地中海の全域から閉め出された。このような「村八分」型のメカニズムは、商圏が地中海に限られているときはうまく機能したが、貿易が欧州の内陸部まで広がると、評判

    比較歴史制度分析 : 池田信夫 blog
  • 生活保護についての簡単なまとめ(追記随所に) - 戯言 by 紫音

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    生活保護についての簡単なまとめ(追記随所に) - 戯言 by 紫音
  • 1