タグ

smartphoneとcreativeに関するHeavyFeatherのブックマーク (2)

  • スマートフォンサイトをデザインする上で知っておくべき10のTIPS

    スマートフォンサイトをデザインする上で知っておくべき10のTIPS iPhoneAndroidのスマートフォンの仕様を知らないけどデザインしなくちゃいけなくなったというデザイナーさんに知っておいてもらいたい10(+1)のTIPSです。 1.実機で確認する 当たり前のことですが作成したデザインを実機で確認して下さい。スマートフォンとPCでは目からの距離やDPIが違いますので、PCでは十分に見れたからといって実機で確認すると文字が小さすぎることなどがよくあります。書きだしたJPGをFTPでアップして確認してもいいですし、メールでスマートフォンに送って確認してもいいです。個人的にはDropboxで転送するのが手軽でおすすめです。 2.横幅は320pxもしくは640pxでデザインする スマートフォンでは基横幅が320pxで表示されるのでデザインする際も320pxでデザインしましょう。ただ、Re

    スマートフォンサイトをデザインする上で知っておくべき10のTIPS
  • 「iPhoneのメモリーを最適化すると…。」スマートフォンとともに進化する、新しい社会派広告

    iPhoneのメモリーを最適化すると…。」スマートフォンとともに進化する、新しい社会派広告 2011.04.04 丸原 孝紀 丸原 孝紀 some rights reserved by William Hook iPhoneなどのスマートフォンの進歩は止まりませんね。 メディアとなる道具とともに、広告も進化を続けています。 スマートフォン向けの広告もいろいろ出てきていますが、今日ご紹介するアイデアにはうなりました。 まずはこちらの動画をご覧ください。 アプリの広告スペースに、こんなこんなコピーの広告が表示されます。 「あなたのスマートフォンのメモリーを最適化する方法、あります。」 気になって、そのそばにある矢印をクリックすると…、 なんと、音楽、ビデオ、写真、アプリ、そして余った容量などの数字が見る見るうちにゼロになっていくではありませんか! 唖然としていると、黒くなった画面に、こんなコ

    「iPhoneのメモリーを最適化すると…。」スマートフォンとともに進化する、新しい社会派広告
  • 1