2019年5月18日のブックマーク (7件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Helfard
    Helfard 2019/05/18
    かつてユニバーサルセンチュリー、そしてReROLLと来てとうとうMinecraftか。まあ、頑張れ。
  • 「とんでもない格好」路面電車が交差点で立ち往生

    多くの人の通勤・通学に影響が出た。17日午前7時すぎ、鹿児島市内の交差点で路面電車が立ち往生して大渋滞を引き起こした。なぜ、こんなことになったのだろうか。 立ち往生した路面電車。右折と左折の両方に車体がまたがっている。なぜ、こんなことに。 トラブルは朝、鹿児島市の中心部で起きた。多くの車が行き交う交差点で鹿児島市交通局の路面電車が「別のレール」に入った。正確にいうと、別々のレールだった。 鹿児島市高見馬場の交差点、路面電車の線路の分岐点。ここは鹿児島中央駅方向と市役所方向に分かれる。しかし、当該の電車は前輪が右に、一方、後輪は反対側に向かってしまったというのだ。 幸い、乗客らにけがはなかった。ただ、後方では大渋滞が。様々な種類の車体が並んだ。残る疑問は車輪が別の方向に向かった原因。切り替えポイントは交差点の手前にあり、運転士が左右を選べる仕組みだ。運転をしていたのは24歳の男性。朝は、たま

    「とんでもない格好」路面電車が交差点で立ち往生
    Helfard
    Helfard 2019/05/18
    “路面電車が「別のレール」に入った。正確にいうと、別々のレールだった。” マジで複線ドリフト!?
  • ヤフー 「アフィリエイト」誘導のネット広告 配信停止へ|NHK NEWS WEB

    2019年5月15日 インターネット大手のヤフーは、広告収入を得るために制作される「アフィリエイト」と呼ばれるサイトに誘導するネット広告の配信を6月から原則停止することを決めました。 「アフィリエイト」は、広告主が、個人のブログに商品の広告記事を書いてもらったり、制作会社に広告サイトを制作してもらい、その広告を通じて商品が購入されたときに成果に応じて報酬が支払われる仕組みのことです。 この仕組みを使って報酬を得ている広告制作者は、「アフィリエイター」と呼ばれていますが、この中の一部には、売り上げを伸ばそうと、「テレビ番組でも紹介された」とか「芸能人が絶賛」といったうその内容を含んだ広告サイトを制作しているケースが見つかり、問題になっていました。 こうしたことを背景に、ヤフーは、自社が配信するネット広告の「広告掲載基準」のうち「広告の有用性について」の項目を変更し、「第三者のサイトへのリンク

    ヤフー 「アフィリエイト」誘導のネット広告 配信停止へ|NHK NEWS WEB
    Helfard
    Helfard 2019/05/18
    遅い。
  • SEをやってる旦那の会社はホワイト寄りだったのがトップが変わって「どんな理由の問題発生でも反省文が必要」となった話

    miyako @myako_ko 主に将棋のネット観戦、たまにアイマスについて呟いてます。屋敷伸之九段と佐藤康光九段のファンです。あと、みきりつは叡智。アメショ2匹に増えました。レトロゲーム好き。フォローリプリムブロすべてお気軽にどうぞ(*・ω・) miyako @myako_ko 旦那SE。業界にしてはまぁホワイト寄りな職場だと思っていたらトップが変わって一気に怪しく。障害が起きた場合、どんな些細なものでも、そして人智の及ばぬハード故障であっても、担当者人が即日『反省文』を書かなければならず、それは目先の障害対応より優先らしい。無能な経営者の見みたい…。 2019-05-15 23:41:23 miyako @myako_ko 思いがけず多くの反応ありがとうございますまとめてお返事 どこがホワイト?→残業代満額出るとこ? 障害報告書とは違うの?→別物なんだな 辞めたらこの仕事?→しょ

    SEをやってる旦那の会社はホワイト寄りだったのがトップが変わって「どんな理由の問題発生でも反省文が必要」となった話
    Helfard
    Helfard 2019/05/18
    あらゆる問題を反省文のせいにすれば良いのでは? あれが嫌で隠匿しようとして疲弊し次の問題発生に繋がる、さっさと労基に通報しなくてすみませんでした、てな感じで。
  • ブラジル発 ファンによる実写『ナウシカ』がガチ ジブリ愛が止まらん

    POPなポイントを3行で 『ナウシカ』の実写ファンムービーが圧巻 ブラジルのクリエイターが4年かけて製作 「宮崎駿、ジブリへの敬意を表すためだけに製作した」 ブラジルのクリエイターたちによって製作中の『風の谷のナウシカ』のファンムービー『WIND PRINCESS』が、ファンムービーの粋を超えた作品となっている。 5月2日に公開されたティザー映像では、圧巻のクオリティで再現された腐海やメーヴェを操るナウシカ、それを追う王蟲などが約40秒間映し出され、監督で映像作家のクリス・テックス(Chris Tex)さんが作品の紹介を行なっている。 宮崎駿監督率いるスタジオジブリ(厳密にはその前身となるトップクラフト)の不朽の名作『風の谷のナウシカ』を実写化したショートムービーは、クリスさんを中心とした有志のクリエイターによって製作。クリスさんの友人たちと約4年にわたって自費製作にて進行しているという

    ブラジル発 ファンによる実写『ナウシカ』がガチ ジブリ愛が止まらん
    Helfard
    Helfard 2019/05/18
    そしてハリウッドがアップを始めて断られるんやろ?
  • 「賢者の孫」6話EDが唐突にバーチャルYoutuberのMVになるまでの過程の話 - 根室記念館

    賢者の孫 賢者の孫は、現在放送中の「小説家になろう」原作アニメです。画面下にテロップがあるので一見違法アップロード感あるキャプに見えますが、このアニメは子供向けアニメよろしくご丁寧にOP・EDで歌詞テロップが表示されます。 このようなツッコミどころでの引っかかりを作る演出は、作の監督でありOP絵コンテを務めた田村正文氏の手腕。絶妙に腹ただしいサビでの主人公のテヘペロカットといい、視聴者がどういった目線で作のアニメを楽しみにしているかを完全に理解してますね。 そんな賢者の孫の6話EDが「編集ミスで別作品の映像が流れたんじゃないか」と視聴者が不安になるほど、唐突に作品と全く関係のない映像に差し替わる事態が発生。 まだバーチャルYouTuberのファンにも、賢者の孫アニメに全く文脈のないバーチャルYouTuberが声を当てたキャラが登場し、EDが編と関係ないそのバーチャルYouTuberが

    「賢者の孫」6話EDが唐突にバーチャルYoutuberのMVになるまでの過程の話 - 根室記念館
    Helfard
    Helfard 2019/05/18
    時空が歪んでる。盾の勇者は2012年、異世界食堂は2013年、ダン飯は2014年、賢者の孫は2015年で、いずれも早い段階で人気を得た。チーレム無双の流行は盾の更に前にあって賢者の孫は時代遅れが一周回った先祖返りだゾ
  • NGT「山口真帆」問題、事件直後の録音データ入手、犯人との生々しいやり取りを再現(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    NGT48・山口真帆(23)に対する暴行事件で、デイリー新潮は5月17日までに、事件当日の“録音データ”に関する内部文書を入手した。 *** 暴行事件の直後から、犯人たちは山口に謝罪を繰り返していた。その場で話し合いが持たれることになり、山口や男たちは近くの公園に移動。その時点から会話が録音されていた。第三者委員会が3月18日に発表した調査報告書にも、《事件に関しては、複数の録音データ(いずれも事件当日のもの)が存在する》とある。 今回入手した内部文書は、この録音データを文字起ししたものだ。文書に記されている各人の会話と、調査報告書で引用されている文言を付き合わせると、完全に一致した。こうしたことなどから、デイリー新潮は入手した内部文書の信憑性は極めて高いと判断した。 改めて事件を振り返ろう。調査報告書では、暴行事件で逮捕された男2人を甲と乙、事件に関与し、事件直後に甲と乙に合流した3

    NGT「山口真帆」問題、事件直後の録音データ入手、犯人との生々しいやり取りを再現(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Helfard
    Helfard 2019/05/18
    録音があるのが凄いよね