ブックマーク / qiita.com/sugimochi_1019 (2)

  • ウマ娘のレース管理アプリを作る【2】〜GUIアプリ作成編〜 - Qiita

    はじめに 前回の記事でスクレイピングでレースのデータを取得しました。 そのデータを使ってGUIのアプリケーションを作ります。 オブジェクト指向を使ったtkinterの具体的な実装法のメモになればいいかなと。 様々なサイトを参考にさせていただきました。 手順 スクレイピングでレースデータを取得 データを使ってGUIアプリケーションを作る(検索&TODOリスト登録)【今回やる】 使用開発環境 Python 3.8.3 pandas 1.0.5 tkinter 8.6.10 エディタ:VScode 要件 適当に要件を決めます。 レースを名前で検索できる 検索したレースを選択してTODOリストに追加できる TODOリストのチェックボックスをチェックするとそのレースを消すことができる レースを期間で昇順ソートできる レースのデータ(期間、場所など)も表示させる ソースコード 順番に実装していきます。

    ウマ娘のレース管理アプリを作る【2】〜GUIアプリ作成編〜 - Qiita
    Helfard
    Helfard 2021/06/17
    これでもう完成なのかな? 私が作ったものと機能的には似たようなことをしているのに、UIが全く違うのが面白かった。
  • ウマ娘のレース管理アプリを作る【1】〜スクレイピング編〜 - Qiita

    ウマ娘をやってて、ミッションなどで特定のレースに出走する必要があったりする場合、そのレースがいつ開催されるのか、そしてそのミッションをクリアしたかどうかをアプリで管理できたら良いと思いませんか? まぁ、大手攻略サイトと、TODOリストアプリ使えばいいんですが、Pythonのコーディング練習とか含めてやってみようと思います。 スクレイピングや、tkinterの使い方のメモなどになればいいかなと。 手順 スクレイピングでレースデータを取得【今回やる】 データを使ってGUIアプリケーションを作る(検索&TODOリスト登録) 使用開発環境 Python 3.8.3 beautifulsoup4 4.9.1 pandas 1.0.5 エディタ:VScode スクレイピングでレースデータを取得 レースデータを一つ一つ入力していくのは時間がかかるのでGame With様から取得させていただきます。 サイ

    ウマ娘のレース管理アプリを作る【1】〜スクレイピング編〜 - Qiita
    Helfard
    Helfard 2021/06/09
    最終的にどのような形で完成するのか、既に存在する類似のツールとどう違ってくるのかが楽しみ。
  • 1