ブックマーク / shijinblog.hatenablog.com (29)

  • これだけ英語の勉強法が出ているのになぜ日本人は英語が出来ないのか - SHIJIN BLOG

    はてなブックマークを使う様になってからよく見掛けるのが「英語勉強法」についての記事です。よくソーシャルで盛り上がっているのを見掛ける事があります 「英語を○○日で覚えた英語勉強法」 「英語の○○試験の得点を○○点取った勉強法」 「英語を勉強でおすすめの○○のはてなブックマーク 「参考になります!」 「使ってみます!」 「やってみます!」 「参考になって、やっぱ参考になりました!」 参考になりますってなんかのスローガンになってるんですかね? 英語勉強法を読んでも英語が話せない理由 英語勉強法が溢れソーシャルでも拡散される要素、それは何か 日人皆が英語が出来ない、喋れないからですよね 英語勉強法をブクマしてみる、買って見るなどしても結果的にリスニング、リーディング共に独学で勉強するのはなかなかに難しいものかと思います 単純に「海外留学した方が早くね?」となるのですが 古来より

    これだけ英語の勉強法が出ているのになぜ日本人は英語が出来ないのか - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/12/20
    別の言語が出来るということは、引き出しが増えることなので、是非とも外国語は出来たほうがよいというのは実感
  • プレミアムフライデーで月末の金曜日3時退社とかバカなの? - SHIJIN BLOG

    あ〜腹立たしい、言葉が悪いタイトルで申し訳ありません プレミアムフライデーに関する記事を見てほんとに激おこです この気持ちに対する衝動が押さえきれませんでした 私が読んだのは下記の記事です 来年の2月から消費行動の喚起や長時間労働に対する施策として、月末の金曜日に午後3時に会社を出社しましょうというプレミアムフライデーに関する内容が書かれています headlines.yahoo.co.jp プレミアムフライデー月末の金曜日に午後3時に退社について 電通の過労死事件の影響や働いている方の消費行動を広める為の施策だと思うんですが、単純に月末の金曜日に15時退社にしましょう それでいったいどれだけの企業が実施出来るんですか やるべき仕事の量がそのままで時間だけ早く上がってねというのでは絶対に何も変わらないですよ。こんな事の為に政治家に対して税金納めているんですか私達は、、 当に民間の会社員の実

    プレミアムフライデーで月末の金曜日3時退社とかバカなの? - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/12/13
    プライムフライデーってちょっと安易過ぎますよね
  • 気付いたらミニマリストに、でも本当に大事なのはミニマリズムの精神だと気付きました - SHIJIN BLOG

    こんばんは、SHIJIN(@gustave_buzz)です ミニマリストどや!な題名ですが、これまでまったくミニマリストとかミニリマリズムがどうとか名乗った事はありません むしろミニマリストの生活についてはそこまで理解していないかも。。 そんな中でですが頭の中で回っていた事柄に対して、この言葉が一番しっくり来たので少し記事にしてみたいなと思いました 気付いたらミニマリストに 先日東京から湘南に引っ越しまして ※こんな感じ shijinblog.hatenablog.com その際に引っ越しするので引っ越し業者さんに頼んだんですね 電話でのやりとりで見積もりを出して貰うんで、業者さんは冷蔵庫はありますか?洗濯機はありますか?あれこれありますか?という感じで質問頂くんですが、私は20代後半位から世情に対する興味(主に笑いとか芸能関係)がまったくなくなりテレビを捨てて、着るものも必要最低限あれば

    気付いたらミニマリストに、でも本当に大事なのはミニマリズムの精神だと気付きました - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/11/22
  • LINE BLOGが一般人にも公開され使える様に!利用規約から見るメリット・デメリットとは- SHIJIN BLOG

    ばたばたしつつもこれは書いといた方がいいのかなと言う所で さくっとLINE BLOG記事を上げて行きます 2016年11月14日、LINE BLOGが一般人向けにも公開されました これは結構インパクトがあるニュースですね LINE BLOGとは LINE BLOGとは株式会社LINEの運営するBLOGです このLINEという会社はNEVERまとめで有名なNAVER社の100%子会社の企業です NHN (Next Human Network)社という韓国企業がハンゲーム、NEVERまとめ、LINEなどのコンテンツ・ゲーム・アプリなどを展開して行く中で、それぞれのサービスが人気をはくしサービス名を冠した事業会社として独立してどんどん拡大させている感じですね 2012年にはNHN Japan、ライブドア、ネイバージャパンは経営統合もしています みんな何気なく使っているLINEですがこれまで群雄割

    LINE BLOGが一般人にも公開され使える様に!利用規約から見るメリット・デメリットとは- SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/11/14
    なるほど(^^♪
  • ビジネスマンにおすすめしたい手帳7選【2017年版】 - SHIJIN BLOG

    参照: SUITS こんにちは、SHIJIN(@gustave_buzz)です 仕事用のカバンにひとつ忍ばせておきたい手帳、デパートや文房具店には置いてあるんですけどわざわざ買いにいく感じではないんですよね 何かとネットで良い物を探す事が出来れば嬉しい所です 今回は自分が仕事やプライベートを通して使いやすくて欲しいなと思える手帳を紹介して行きたいと思います おすすめの手帳7選【2017年版】 全体的にどんな場面で持ち歩いて使うのか、身ひとつで持ち歩くならコンパクトな物、カフェ等でゆっくり広げてノートパソコンの作業と一緒に確認で使ったり、相手に図を描いて説明をするのならなど、サイズ感、必要な機能を選んで行けばより良い便利な手帳に出逢えるのかなと思います 学研ステイフルツイン手帳 参照: https://loft.omni7.jp/detail/4905426160658 覗いて貰うと分かるの

    ビジネスマンにおすすめしたい手帳7選【2017年版】 - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/11/08
    手帳選びってわくわくしますよね(^^♪
  • アレルギー性鼻炎が治らない?漢方で完治した方法を教えます - SHIJIN BLOG

    ども、SHIJIN(gustave_buzz)です ちょうどいま季節の変わり目でそれに伴ってブログ界隈を見渡していてもアレルギー性鼻炎できつそうな人を見掛けるんですよね 結構真剣に悩んでいる人も多いので、もし参考になればシェアして頂ければ嬉しく思います(内容に関しては各々で判断頂ければと思いますが、実際に私は完治した内容となります) id:yagi-rentaさん 自分的に人の二倍くらい楽しい人生送ってる気がするけどアレルギー性鼻炎で人生半分くらい損してる気がする。 — ヤギレンタ (@renta0310) 2016年10月31日 アレルギー性鼻炎の症状 アレルギー性鼻炎って当に辛いんですよ 自分も中学生〜高校生くらいまで鼻水が時期によってだらだら出て来てしまって、教室にボックスティッシュ持ち込んでいた時期とかもありました これってすごいストレスが掛かるんですよね、アルバイトでも部活でも

    アレルギー性鼻炎が治らない?漢方で完治した方法を教えます - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/11/01
    季節の変わり目には私も鼻に問題があります。ひどいときは一日に100回近くくしゃみしています。また機会があれば漢方試してみます(^◇^)
  • ブロガーズギルドはじめます - SHIJIN BLOG

    こんにちは〜SHIJIN(@gustave_buzz)です 2月くらいにやるぞ〜って言ってたんですがずっと出来てなかった事がひとつあって ブロガーが交流出来る場所「ブロガーズギルド」を作れたらいいなといいなと思っていたので、忘れないうちに告知しておきます ブロガーズギルドを作ろうと思ったきっかけ このブログは過去半年位ブログ運営の記事を積極的に上げて来たんですが、その関係もあって色んなブロガーさんが読者登録してくれているんですよね はてなの方だとどんな方が登録したのかidと共に通知されるんですが、ほんとそれぞれでなんらかの理由があって会社を辞めてしまった方とか、海外在住の方とか、すごそうな経歴の方とか、ほんとそれぞれの環境があって それでも何かを実現してみたかったり発信してみたかったり、そういうのもあってブログをはじめた方が多い印象でした ですがはじめは頑張って更新していたけど息切れしてし

    ブロガーズギルドはじめます - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/10/29
  • ビジネスのアイディアを見つける方法 - SHIJIN BLOG

    ども!SHIJIN(@gustave_buzz)です 最近巷では大学を4ヶ月で辞めて起業します! 新卒で入った会社を辞めてフリーラスでビジネスをはじめます!っていう感じのが流行っていますね! みんな自分の夢に向かって頑張っているのはカッコイイなって私も思います 実際問題自分だって当は彼らの様に独立を宣言してやってみたい!(あんな風に宣言して辞める勇気はない!)って思っている方や 電通嫌や!長時間勤務嫌や!と思っているビジネスマンも多いのではないかと思います 今回私も23才位からヨーロッパのアクセサリーの輸入販売やネットショップ、イベントビジネスなどなど他にもいろいろやっていたのですが、そういったビジネスをはじめるきっかけを少し書いて見ようかなと思います ビジネスのアイディアを見つける方法 時は遡る事20年位、小学生まで遡ってしまいます 私が子供の頃流行っている遊びがありました ポケモン

    ビジネスのアイディアを見つける方法 - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/10/21
    ビジネスの仕組みがわかり易く説明されていて良記事だと思います。
  • 湘南移住、海辺の街の暮らしについて - SHIJIN BLOG

    Photo by http://photozou.jp/photo/show/111716/5377449 実は8月位から考えていたのですが近々湘南方面へ移住する事を計画中です 今日はそんな湘南移住についてつらつらと文章をしたためてみたいと思います なぜ湘南に引っ越そうと思ったのか 私は20代中盤から今のかなり都心よりの生活をしているのですが正直飽きてしまった部分がありました。東京都内、割と中心地の方ですが仕事の通勤における利便性はかなり高いです。だいたいどこでも出やすいですし、ブロガーの友人Pさん (id:pojihiguma)から23時に連絡があり0時からでも新宿に飲みに行けちゃう様なそんな気軽さもあります 気軽に遊びに行けるっていうのも都内で暮らす事の大きなメリットかもしれません そんな中で飽きちゃったというのにもいくつか理由があります 都心より郊外の方が御飯が美味しい 実は今の場所

    湘南移住、海辺の街の暮らしについて - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/10/20
    羨ましい限り(´・ω・`)
  • 超面白いおすすめアニメランキング【2016年更新版】 - SHIJIN BLOG

    これまで色々な方がアニメのランキングを書いて来たと思います これはもうしょうがない事かもしれないのですが、どうしても自分の中でのおすすめのアニメとはちょっと違うかなと思う部分もあって(萌え要素が強い気がしたり) なもんで、これまで見てきて印象深かった作品、生き方を変えてしまった様な作品を元に、「究極の面白いおすすめアニメランキング」を作成してみたいと思います おすすめのアニメランキング どちらかというと今現在20代の方々が作っているランキングにはどうしても萌え要素が強すぎる印象を個人では受けていました、また恐らくある一定の年代以上(たぶん20代後半位〜)でないと見た事が無いアニメって存在するんじゃないかと思っていたりもします 漫画喫茶に行けば過去の作品も割と全て揃っているのですが、アニメって自分がアニメを覚えている年齢以上に昔の作品はその作品を認識する機会、出会うきっかけ自体が少ないのでは

    超面白いおすすめアニメランキング【2016年更新版】 - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/10/19
    参考にさせていただきます(^^♪
  • ブログのブランディングにおける最大のリスクについて - SHIJIN BLOG

    人気ブロガーが出始めてから久しくなる そんな中で先日こんな記事を見る機会があった www.warorince.com 人気ブロガーのワロリンス氏が記事の構成や切り口を含めパクられてしまったと言う内容で、パクられた内容に関して異議を相手に申し立てた上で、該当記事についてはパクった側の筆者が削除するという話で一応は話がついた様だった ブログのブランディングのメリット ブログをはじめた人の多くは何らかの目的があってブログを始めているのではないかと思う それはブログに対する希望や可能性、ブログに掲載する広告による収益化、承認欲求の充足など、その目的は様々だ ネットやブログを通してより多くの人に情報を発信する事で自分自身も何らかの希望を叶える、この前提を叶えて行く為のひとつの手段としてブログの「ブランディング」という物に多くの人は行き着く事だろう ブログがより多くの人に認知される事で発信力は強まり、

    ブログのブランディングにおける最大のリスクについて - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/09/14
    潜ったままでいるってなかなかつらいですよね。でも、それによって、真似できないような強みをもっていつか登場ってことも可能になるんですね。
  • ブログが日記からコミュニティに変わる時 - SHIJIN BLOG

    ブログと日記 ブログの元々の印象としては日記だった様に思う mixiが全盛の時代に日記を付ける事の面白さを知った 更新して行くと気付かぬうちに訪問者が現れてコメントを残して行く そのコメントを通して交流がはじまりマイミクが増えていった 今でも以前マイミクだった方の中で一部の方はmixiで日記を書かれていて、半年に1回位はふと思い立って覗きに行く事がある だが私はある時にmixiを離れていった mixiやfacebookをはじめとするSNSは基的に秘匿された環境 自分の限られた友人へ向けてのメッセージと交流の場だった そんな中で流行色の強いSNSは爆発的に人が増えて、そしてある時を境に人が離れていき、どんどん静かになっていく、その空間に耐えられなくなった自分はいつの間にかその離れた人達の一部になっていた mixiが廃れfacebookに流れた人々、あれから5年以上経った今ではfaceboo

    ブログが日記からコミュニティに変わる時 - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/08/17
    会ったこともない人なのに毎日ブログを読んでいくうちに親近感を感じていくのはブログの醍醐味ですね
  • Amazonギフトカードをネットで安く購入、換金するならギフルがおすすめ - SHIJIN BLOG

    Amazonギフトカードを安く購入、販売 ブログでAmazonアソシエイトなどに参加しているので比較的色々な商品を買っている人がいるんだな〜といつも履歴を見ながら感心している人なんですがAmazonギフトカードや、GooglePlayのカード等を安く購入出来るサイトがある事をはじめて知ったので少しブログに書いて見ようかなと思います 見つけたのはギフルというサイト 通常ギフトカードは必要な金額分を相手にEメール形式でプレゼントしたり、通常の記載価格で購入したりするんですが、ここでは最大30%まで値引きした価格で買えるとの事、それって結構すごいなと思ったしだいです 皆さんもAmazonを使われる方は増えて来ている印象なんですが、Amazonでは普通に店頭で買うより安く買える場合が多いいんですよね 普通の店舗であれば土地代や人件費が掛かって来るので当然原価が押し上げられてしまうんですが、Amaz

    Amazonギフトカードをネットで安く購入、換金するならギフルがおすすめ - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/08/14
    機会があれば使ってみます!
  • 検索エンジンの上位表示は無償の医療行為への評価に似ている - SHIJIN BLOG

    検索エンジンの上位表示について ブログの書き手であれば出来るだけ多くの人に記事を読んで貰いたいと思っている方は多いのではないだろうか なぜ自分の文章がこんなにも読まれないのか、もしくはこんなに読まれて驚いているという人も中にはいると思う 最近思ったGoogleの検索エンジンの評価について少しだけ文章を書いてみたいと思う 検索エンジンのキーワドにおける評価基準 少し話しは変わるのだが最近「鳥刺し」「amazonアソシエイト 審査」というキーワードで1位を取った この内容を書いた記事は下記の通り shijinblog.hatenablog.com shijinblog.hatenablog.com 「鳥刺しと中毒について」 鳥刺しのキーワードで上位表示される様になった記事は元々生の鳥肉をべた事による中毒の発症について書いた記事だった 自分が4月の終わりに送別会でべた生の鳥肉が原因で腹痛

    HerrTomo
    HerrTomo 2016/08/07
    同感です。
  • ブログのマネタイズする方法を考えるならテーマ選びとPV数における収益を逆算しよう - SHIJIN BLOG

    ブログのマネタイズについて ブログを長く続けて行けばマネタイズについて必ず考えるタイミングが多くの人にやって来ると思う もし自分のブログが誰かに読まれてそれで収益も上げられるのであればそんなに嬉しい事って無いんじゃないかなとも思う この半年を通してSHIJINBLOGの筆者の視点で分かった事等を少し書いてみようかなと思う まず初心者ブロガーの方はブログに大きな夢を持って挑戦して来る人も多いのではないだろうか 実際に”ブロガーズドリーム”を叶えている人もたくさんいるし、前人未到の領域に達している人、これから到達する人も多いいはずだ だがそこに至る道には数えきれない屍が転がっている いや、これまじな話よ(笑) この記事を通してその危険を少しでも回避出来る様にしていきたいと思う へんじがない。ただのしかばねのようだ。-ドラクエより参照 ブログのPV数-ひとつ目の試練 初心者のブロガーの方はまずP

    ブログのマネタイズする方法を考えるならテーマ選びとPV数における収益を逆算しよう - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/08/03
    納得。
  • はてなブログのidコールが相手に通知されない理由【複数/大人数へのidコールとスパム要件】 - SHIJIN BLOG

    はてなブログのidコール機能 はてなのidコール機能と言う物ははてなブログを利用している400万人の中でも、ブログを続けて行くと使用す場面が出て来るのではないでしょうか id: + はてなid このふたつを組み合わせる事で相手にあなたに対して言及をしましたよ、という風にお知らせをする事が出来る様になっています これってとても便利な機能ではてなブログからはてなブログへのリンクの言及コールと共にブログ内で交流の幅を広げる事の出来る優秀な機能だなと思うんですよね またこのアカウントがこういう流れでこの記事の内容に関わっていますよというのを、これまでそのはてなidの方のブログや発言を見た事が無くてもid経由でその人の全体像を確認する事が可能になっています ただ先日idコールが相手に通知されない場面があり、その事に質問の文面を頂いていたのでここにあらためて文章にして記録してみたいと思います idコー

    はてなブログのidコールが相手に通知されない理由【複数/大人数へのidコールとスパム要件】 - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/08/01
    なるほど。勉強になりました。
  • ブログ収入を公開し収益報告する事はデメリットが多過ぎるのでやめた方がいい理由 - SHIJIN BLOG

    ブログの収益報告 ブログの収益報告が見受けられる様になってから久しくなる あれは2015年夏の事、イケダハヤト氏の定期的なブログによる収益報告が盛んになり彼のブログの知名度がより上がりはじめていた事だった 収益報告の更新頻度が上がりより多くの人が「ブログ」という物に興味を抱く様になっていた 日増しに上がって来るアクセス数を見ているといかにビジネスとしての「ブログ」のあり方が多くの人に興味を持たれ、そして場所を選ばない働き方、自分らしい生き方が支持されいるのかが見える様だった アクセス数と共にサロンの収益やアフィリエイトの収益が上がって来ているのは明白だった その後、その記事を見た人達はブログの可能性に魅了されネットの世界に足を踏み入れて行くのであった ブロガーにとっての収益報告という文化 その後1年の間に多くのブロガーが誕生した ブロガーのごくごく一部の人たちはそのキャラクターや交流を通し

    ブログ収入を公開し収益報告する事はデメリットが多過ぎるのでやめた方がいい理由 - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/07/30
    手の内を明かさないことは大切ですよね。本当に大切な部分は公開してしまうと真似されますから。真似されても大丈夫、もしくは簡単には真似できないことしか公開しないほうがいいというのは、競争社会で大切
  • 究極のSEOは自分の意見を伝える事 - SHIJIN BLOG

    究極のSEO 昨日の明け方こんな記事を書いていました shijinblog.hatenablog.com この記事では意識して自分の意見を包み隠さず書いてみたのですが、やはり自分の意見や伝えたい意志を文章にしていくのはとても楽しい、そしてそれを読み手の人も真剣に受けとめてくれコメント等を頂いたのもとても嬉しかったです それと共にここ最近ははてブやネット上で気になった話題に付いてもいくつか記事を書いていました この辺の記事とかそういった話題に対して自分なりの文章で消化したものです shijinblog.hatenablog.com shijinblog.hatenablog.com shijinblog.hatenablog.com 特定のカテゴリーの話題について書いている記事が多いいのですが、話題になっている記事を書いた後、少ししてから自分の中にあった気持ちだけで綴った文章と比べてみた時に

    HerrTomo
    HerrTomo 2016/07/28
    私も同様のスタンスで、なるべくオリジナルの意見を伝えようと努力しています。共感できます。
  • 仕事を辞めたいのなら辞めればいい、若者は苦労や我慢をした方がいいと言うけれどそれは間違っている - SHIJIN BLOG

    仕事を辞めたいなら辞めればいい こんにちは、SHIJIN(@gustave_buzz)です 「最近の若者は我慢が無い」 「若いうちの苦労は買ってでもした方がいい」 こんな言葉をよく聞く機会は多いいのではないでしょうか 私は20代の頃よくそんな言葉を仕事場の上司や年上の方々から聞かされて来ました 30才になったいまでもたま〜にですが耳にしたりします ふとそんな言葉を思い出して筆を取っているのですが、いまこの年齢になって思う事は若いうちの苦労なんて知らない方がいいと思いますし、無理して我慢して仕事をしてもはっきり言って幸せになれないのではと思います 日人としての学生や社会人の生き方を形成するもの 日人はある程度子供のうちから日式の礼儀やしきたりなんかを学んで行きます そんな中で小学校ではクラスメイトとの遊び仲間との関係性、中学校ではクラスメイトとの学力試験の関係性、高校では部活動や大学受

    仕事を辞めたいのなら辞めればいい、若者は苦労や我慢をした方がいいと言うけれどそれは間違っている - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/07/27
    「仕事の為に生きるのではなく生きる為に仕事をする」共感できます。
  • プロブロガーとはその定義について述べてゆく - SHIJIN BLOG

    プロブロガーとは ※2016年11月29日更新 シロクマ氏の記事を昨日は読んでいました p-shirokuma.hatenadiary.com 最近プロブロガーを名乗る方が増えているのですが、当にその生き方は「自由な生き方」なのかと記事の中では書かれています 自由を手に入れるためにプロブロガーを目指す、ですって? またまたご冗談を、プロブロガーが自由だなんて、一体どこでどういう風にインターネットを眺めていたらそういう発想が出てくるんでしょうか? ここ最近、プロブロガーなる、よくわからない肩書きを名乗っているインターネットアカウントを見かけますが、彼らは、当に自由なんでしょうかね? “プロ”ブロガーと言うからには、ブログを職とし、それで生計を立てて生きていくわけですよね。 つまり金銭収入のための労働手段としてブログの執筆(や周辺活動)に勤めるのがプロブロガーということになります。 プロ

    プロブロガーとはその定義について述べてゆく - SHIJIN BLOG
    HerrTomo
    HerrTomo 2016/07/07
    納得感ある