Mockup generatorBring designs to life, effortlessly
ニュースレターやパンフレットに、「自分で撮影し、自分で編集した」写真を掲載する場合が増えてきたと思います。 今回は、トリミングの基礎知識を紹介します。 雑誌やカタログなど、多くの印刷物が出回っているので、切り取りかたは「なんとなく」感じているものはあるでしょう。 「なんとなく」の下に流れる理論をきちんと理解していれば プロの仕事に近いアウトプットを作り出すことができます。 すでにプロの手で撮影、トリミングされた素材を例に説明します。 いわゆる、人間の「節」となる部分で切ると、中途半端な印象を与える ことになります。 人間の体で大きなところは、写真の部分。 手のアップなどになると、関節の部分では切らないようにします。 ■節と節の間をねらう 一般的に、節と節の中間がよい、とされています。 実際に、節で切った写真と、中間で切ったものを比べてみます。 ●首位置で切った例 左側はよくない例。間違える
2013年3月25日 Photoshop 最近のPhotoshopはすごいですよね。物を何もなかったかのように消したり、ぽっこりお腹を自然にひっこめたり。今回はそんな魔法ツールPhotoshopで、男子をキラキラ女子に変身させてみようと思います!女性モデルにも使える技も多数紹介しているので、人物の補正をする時に参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 元画像はこちら ご協力してくださったのは、顔面広告などの個性的なサービスを立ちあげて活躍中の大川竜弥さん。写真素材を無料で配布しているサイト、PAKUTASOのモデルとしても大人気ですね!Web屋さんなら一度は大川さんの年収が低すぎて驚いている写真やこたつでだらけてる写真を見たことがあるのではないでしょうか? そんな大川さんを素敵に変身させますよー!ちなみに使用したのはMac OS, Photoshop CS6です。
最近のトレンドのぼやけたブラーの背景に載せたり、美しい写真の背景にも映える半透明のパネルやテキストを簡単に作成できるPhotoshopのスタイルを紹介します。 素材はレイヤースタイル・aslファイルでダウンロードできます。
NEW 2022.04.05無料サイト「Blank Phostock」を追加しました。 2021.08.27無料サイト「写真素材のおすそわけ」と「キュンカッツ」を追加しました。 2019.02.25無料サイト「fotoma」を追加しました。 2018.05.23無料サイト「フリー素材ドットコム」の情報を更新しました。 2018.02.21無料サイト「unDraw」、「motionelements」の2サイトを追加しました。 2017.09.08フリーイラスト素材サイト「ありさちゃんがいく!!」を追加しました。 2017.08.01無料サイト「イラスタ」、「じぃばぁ」の2サイトを追加しました。 2017.04.18無料サイト「ダ鳥獣ギ画」、有料サイト「ForYourImages」の2サイトを追加しました。 2017.03.29無料サイト「イラストお助け部」、「スキマナース」、有料サイト「Sn
愛する家族との写真をより素敵なものにしたい。 そう考えた人々による、とってもクリエイティブでアイデア溢れる家族写真14枚。 生まれたばかりの子供の足に結婚指輪をつけて手元だけ撮影したり、家族の影だけを撮影したり、横顔を並べて撮影したり。 黒板に計算式を描いてるのもいいね。もっと色々できそう。
はじめまして!アクトゼロのデザイナーのなおです。 今週からデザイナーもブログを書くことになりました。主に火曜と木曜担当です。 まだ手さぐりではありますが、頑張って書いていきますのでよろしくお願いいたします! さて、初となる記事ですが下記の写真をご覧ください。 平等院鳳凰堂です。阿字池にシンメトリーに映り込む写真が印象的です。 けれどこの写真の映り込みは、私が手を加えたものなのです! 今回はこんなふうに綺麗な映り込みを作る技をご紹介。少し手間がかかりますが、一度やってみると結構サクっとできます。 Step1:映り込ませたい写真を用意する このステップに関しては基本的なことなので、簡単に説明します。 映り込ませたい画像を用意して、映り込ませたい部分だけ切り抜きます。 反転させたものを下にくっつけて、これで準備完了。 Step2:水面を準備する 水面となる部分の色を、新規レイヤーにて半分の領域で
アドビ フォトショップ(フォトショ)の基本的な使い方。様々な写真・画像の加工テクニック(切り抜き、トリミングからプロ仕様の効果まで)の解説&動画。フリーのフォントや無料の素材、ブラシ、テクスチャ、役立つ情報なんかも紹介しています。 Adobe CS5 いつものよりも、さらにカンタンで早く仕上げられるイラスト風加工テクです。最速で2分くらいのインスタント技ですぜ。 Steam Punk Costumes / ewen and donabel また編み出してしまいました。写真のイラスト風加工の新たなテクを(笑) ▼とりあえず読み込んだ画像(背景)をいつもどおり複製しまくります。コピー数は写真のとおり7くらいまで。 ▼いちばん上に来ている[背景のコピー7]の描画モードを[除算]にします。 ▼[フィルター]-[ぼかし]-[ぼかし(ガウス)]で、いつもどおり輪郭線を出します(今回の[半径]の値は1.
デザインの仕事をしていたり、フリーペーパーやポスターを作る時にも、無料で自由に使える写真やイラストは重宝します。一定条件の下で作品を自由に使えるCCライセンスの画像も有用なのですが、商用利用やクレジット表記・リンクの可否など制限があり使いづらいことも。そんな時に便利なのが、知的財産権が誰にも帰属しないパブリックドメインの画像を検索閲覧・ダウンロードできる「Pixabay」であり、CCライセンスのように細かい点を気にすることなく自由に画像を使用できます。 Pixabay - パブリックドメイン画像 http://pixabay.com/ テキストボックスに単語を入れて検索ボタンを押すと…… こんな感じでずらっと写真やイラストが並びます。画像は新着順の他、人気順でも表示することが可能。 気になる画像をクリックすると…… 詳細ページへと飛びます。 撮られた日時や使用されたカメラの種類などと共に、
一つ前、二つ前の記事でワケの分からないことを書きなぐって「アイツ、ついに頭おかしくなったんじゃねーか」と思ってる人もいるかもしれません。ご心配なく、頭なら元々おかしいゴロドクさんです、どうも。 デジイチ!デジイチ!デジイチ!~求めよ、さらば与えられん Mac!Mac!Mac!~求めよ、さらば与えられん 何がしたかったかっていうと、こないだネタフルさんで紹介されてたサービス使ったらブログ用の挿入画像作るのなまら簡単だよってサンプルを見せたかったわけで。 そのサービスと言うのがコチラ。 ブログ用の写真検索さん – Amazonの商品画像を公式加工 どういうサービスかというと、amazon内の商品画像を検索してブログに差し込める画像を吐き出してくれる、と言うものです。 基本的な使い方サービスページの中段ほどに検索用テキストボックスがあるのでそこから商品検索ができます。 サンプルとしてここでは「ジ
「外国人にぜひ食べて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ 文明の発展とともに食文化も発達し(イギリスを除く)、日本にいながらにして世界各地の美味しい料理を食べることができるようになりました。 とは言え、まだまだほんの一部に過ぎません。 海外掲示板で、「自国の食べ物で、ぜひみんなにトライして欲しいものをあげていこう」と提案があり、自国の自慢料理が紹介されていました。 食欲をそそられること間違いなしの、世界各国の料理をご覧ください。 ●ポン・デ・ケイジョ“Pao de Queijo”(ブラジル) (Wikipedia) 名前はポルトガル語で「チーズパン」の意であり、日本では訳そのままにチーズパンとも呼ばれている。 ●乾燥したトナカイの肉(ノルウェー) チップスみたいだが肉なんだ。 ●ハギス“Haggis”(スコットランド) 定番で食材(羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でる)
Photoshopを使えば、そこに無いものを作り上げることができる。 CMや映画でありそうな、フワフワと浮かぶシャボン玉のような泡玉。 また、空中に浮く水晶玉のようにも見える。 単なる1枚の風景画から、たった3ステップで水晶玉を作ることができる方法を紹介する。 風景画を極座標変形フィルタを使って水晶玉に映る反射部分をつくる 水晶玉は光沢のあるものなので、当然周りの風景が映りこむことになる。 その映り込みをたったの3ステップで作ることができる。 難しそうな水晶玉だけれど、実際はこれだけでそれなりの表現ができる。 とりあえず、何でもよいので風景写真を探してみる。 ここの画像を使ったので同じ素材で試してみたかったらどうぞ ステップ1:映り込み部分を切り出す まずは、映り込みの部分を正方形で切り出して別レイヤーにする。 選択ツールで選んで[Ctrl+C]→[Ctrl+V]で簡単にできる。 ステップ
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
■編集元:ニュー速VIP板より「写真ど素人の俺がバス停の写真撮った」 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/01(日) 07:44:43.84 ID:6jOOAURW0 なかなか頑丈そうな椅子や 続きを読む
「綺麗なんだけど、なんだか情報が頭に入ってこない。」 「ページを見た後、何も覚えていない。」 Webサイトを見ていて、そんな経験をしたことはありませんか? 今回、マミオンのスタッフが あるサイトを使う様子をアイトラッキングで観察していたところ、 そのわかりにくさの原因がうっすらと見えてきました。 Webサイトを使うユーザーは、 あなたが考えているより100倍、お行儀が悪いようです。 ユーザー視線の『理想と現実』を把握して、 あなたも、より「効果的に伝わるデザイン」を作ってみませんか? 今回チェックしたサイト 今回、JR東日本のえきねっとから、新幹線のチケット予約を行いました。 ちなみに、えきねっとは以前からユーザビリティ的に悪名高いサイトなのですが、 雰囲気としては、よく見かけるようなスタンダードなものだと思います。 こちらのサイトで、ユーザー登録を行い、クレジットカード登録を行い、 路線
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く