2016年2月25日のブックマーク (2件)

  • CSSグラデーションを使ったデザインパーツサンプル - NxWorld

    わざわざ画像を使わなくても簡単にグラデーションを表現することができるCSSlinear-gradient。 未対応ブラウザをサポートすることもまだ完全になくなったとは言えませんが少しずつ減ってきてはいるので、利用頻度が増えたという人も多いと思います。 よくある使用方法としては例えばセクションの背景だったりボタンなどのパーツの背景にグラデーションカラーを適用するというのが一般的ですが、他にもいろいろ使用用途があるのでいくつか紹介します。 以下で紹介する方法は、ブラウザによっては表示確認ができないものもあります。 また、ベンダープレフィックスなどは必要に応じて追記・変更してください。 ここでは全て見た目を画像で紹介しているので、実際に表示を確認したい場合は以下デモで確認できます。 テキストが徐々に見えなくなる #1 イメージ(右)のようにテキストの上にグラデーションを重ねることで徐々にテキス

    CSSグラデーションを使ったデザインパーツサンプル - NxWorld
  • WordPressで複数のパンくずリストをネットショップの様に表示する | 9ineBB

    パンくずリストと言えば 親カテゴリ > 子カテゴリ > 孫カテゴリ > 子孫 ・・・ という具合に親子関係を築きながらリンクを表示する方式の事を言うのですが、Wordpressでも比較的簡単にパンくずリストを実装することが出来ます。Wordpressの運営上、一つのカテゴリだけを選ぶという方針ではない場合複数の親子関係が入り組んだ場合がありますね。 ネットショップでは、そういったのを全部表示させていることが基ですね、例えば次のような感じに 例 ) パソコン > Windows > Windows 7 > NEC > 製品名 パソコン > 2015年発売 > NEC > 製品名 NEC > パソコン・タブレット > Windows > Windows 7 > 製品名 それでは、こういった表示をWordpressに実装してみましょう WordPress に複数のパンくずリストを導入する コー

    WordPressで複数のパンくずリストをネットショップの様に表示する | 9ineBB