タグ

メディアとブログに関するHideAutumnのブックマーク (2)

  • SYNODOS Blog : 遅ればせの「所信表明」 荻上チキ

    Tweet 2010/9/10:0 遅ればせの「所信表明」 荻上チキ 「シノドスブログ」を開始し、同時に朝日新聞社の運営するウェブサイト「Web論座」に記事提供を開始してから(シノドスジャーナル http://webronza.asahi.com/synodos/ )、あっという間に2ヶ月がすぎた。開始以来、試行錯誤で更新してきたものの、まとまったかたちでこのブログについての「所信表明」のようなものを書いていなかったので、改めて書いてみようと思う。http://synodos.jp/mail-magazine は、理論性・思想性の強い連載や長文セミナーの模様が掲載される“熟考型”のメディア。対して「シノドスブログ」は、より時事性の強いテーマについて、各論者に情報発信をしてもらう“拡散型”のメディアを目指している。 シノドスではこれまで、各専門分野の成果を分かりやすく発信してくれる多くの若手

  • 梅田望夫、はてブ「バカ多い」 賛否両論殺到してブログ炎上

    「ウェブ進化論」で知られる梅田望夫さんがネット上で、はてなブックマークのコメントに「バカなものが多い」と発言して騒ぎになっている。ブログに書いた書評に対し、も読まずに寄せるコメントが多いと怒ったのだ。梅田さんは、はてな取締役の立場を離れての発言だとしている。 「を読まずに、批判コメント」に怒る これがウェブ界のスターの影響力なのだろうか。 はてな取締役の梅田望夫さんは2008年11月7日、自社ブログのはてなダイアリーの日記に書評を書いた。それは、作家の水村美苗さんが筑摩書房から同月5日に出版した評論「日語が亡びるとき」についてだ。その中で、梅田さんが「すべての日人が読むべきだと思う」と絶賛すると、自社のはてなブックマークの利用が殺到。それが震源になってか、水村さんのは8日、アマゾンの売り上げランキングでなんと和書1位に躍り出たのだ。 日記で梅田さんは、これからの日人は英語の時

    梅田望夫、はてブ「バカ多い」 賛否両論殺到してブログ炎上
    HideAutumn
    HideAutumn 2010/08/07
    はてブのコメントがバカなのではない。梅田氏はネット上では影響力のある人なのだから、そのブログの読者層の知的水準にバラツキがあるのは仕方ない。中には本を読まずにコメントをする人も少なからずいるだろう。
  • 1