タグ

俺は死ねばいいと交通に関するHige2323のブックマーク (2)

  • アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに… | 日刊SPA!

    キャデラックといえば、アメリカの自動車メーカー・ゼネラルモーターズが展開する高級車ブランド。日ではいつかはクラウンですが、アメリカではいつかはキャデラックみたいな感じなんでしょう。とはいえ、多くの日人のアメ車のイメージといえば、燃費極悪、故障しまくりでしょう。だから日では売れないんだと。ところが、イマドキのアメ車は違うんです! MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi 池之平昌信=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu 「アメリカ人は毎年何百万台も日車を買っているのに、日人がほとんどアメリカ車を買わないのは不公平だ!」 今年2月のトランプ大統領の発言です。なんとも古典的というか紋切り型と言うか、ダサすぎますね! こういう時、日人の頭に浮かぶのは、いかにもガソリンをいそうなバカデカいアメ車です。そして上から目線でこう嘯

    アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに… | 日刊SPA!
    Hige2323
    Hige2323 2017/05/15
    だからな、黒のトランザムのフロントに左右往復する赤ランプ付けて野島昭生ボイスのナビ付けたら日本でも爆発的に売れるっての/TURBO BOOSTボタンが付いてれば尚良い
  • マツダが殺到する問い合わせに回答、「排気ガス不正は一切ない」

    マツダが、同社の排出ガス規制への適合対応についての見解を発表。フォルクスワーゲングループの排気ガス計測の不正が発覚して以降、ユーザーから問い合わせが相次いでおり、今回の見解はそれらに回答するものだ。 マツダは2015年9月29日、同社の排出ガス規制への適合対応についての見解を発表した。同年9月18日に、Volkswagen(フォルクスワーゲン)グループが“クリーンディーゼル”として販売してきたディーゼルエンジン車で行っていた排気ガス計測の不正が発覚して以降、同様にディーゼルエンジン車の販売に力を入れてきたマツダに対して、ユーザーをはじめとする多くのステークホルダーから激励のメッセージや質問が相次いでいた。今回の見解はそれらに回答するものだ。 マツダが新開発したクリーンディーゼルエンジン「SKYACTVI-D」。排気量1.5l(リットル)の「SKYACTIV-D 1.5」(左)は、「デミオ」

    マツダが殺到する問い合わせに回答、「排気ガス不正は一切ない」
    Hige2323
    Hige2323 2015/09/30
    「わかったか」「アッハイ」欺瞞!
  • 1