タグ

地方自治とアニメに関するHige2323のブックマーク (4)

  • 「マチ★アソビ」今春は開催できず 秋に規模縮小で開催目指す|NHK 徳島県のニュース

    アニメやゲームをテーマに徳島市中心部で開かれている「マチ★アソビ」について、県などはことしの春は開催できないことを明らかにし、秋は規模を縮小しての開催を目指すことになりました。 徳島市で春と秋に開かれている「マチ★アソビ」について、県は実行委員会に今年度8000万円を支出するなど毎年、県の予算を投じてきましたが、新年度予算では実行委員会への負担金を盛り込みませんでした。 県と実行委員会の関係者が、27日に会見を開き、今後「マチ★アソビ」を開催するためには新たな体制を構築する必要があるとして27日付けで、実行委員会の活動を終了することを明らかにしました。 その上で、ことし春の「マチ★アソビ」については出演者の調整が難しいため、開催できないことを明らかにしました。 ただ、県は、この春にアニメのイベントを企画する民間の団体があれば財政面などで支援するとしています。 一方、ことし秋の「マチ★アソビ

    「マチ★アソビ」今春は開催できず 秋に規模縮小で開催目指す|NHK 徳島県のニュース
    Hige2323
    Hige2323 2024/03/28
    まあ単純に前知事と現知事の対立構図でしょ、あからさまに過ぎる/マチ☆アソビ絡み以外でも前知事の業績とされるものを次々潰して回ってるみたいだし
  • 邪神ちゃん問題「市長が謝れば決算認定する」 北海道・富良野市議、市職員に発言(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【富良野】市がふるさと納税で費用を募って制作し、今夏に放送されたテレビアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」富良野編の制作委託料を含む2021年度一般会計決算を巡り、佐藤秀靖市議が市職員に「市長が陳謝をすれば(決算を)認定にする」などと発言していたことが7日、明らかになった。議員協議会で黒岩岳雄議長が報告した。 【動画】凍る湖に冬の造形美 「アイスバブル」出現 足寄・オンネトー 報告によると、佐藤市議は決算審査特別委員会前日の11月14日、市職員が質問内容を確認するヒアリングの場で発言した。黒岩議長は「パワハラではないと人(佐藤市議)は言っているが、職員に対して業務上必要ないことを話すのは、議員と職員の関係を悪化させかねない」と話した。佐藤市議の処分は行わない。 佐藤市議は協議会で「(議長の)話は事実。市職員には申し訳ないと伝えた。(パワハラという)そんなつもりはなかった」と述べた。佐藤市

    邪神ちゃん問題「市長が謝れば決算認定する」 北海道・富良野市議、市職員に発言(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • 【続報】『邪神ちゃんドロップキックX』富良野騒動が終結。今後は公共圏における『邪神ちゃん』表現のあり方も考えていく模様 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『邪神ちゃんドロップキックX Blu-ray Vol.1』の購入はこちら (Amazon.co.jp) だが、そんなアニメ『邪神ちゃんドロップキック』富良野騒動編ともいえるこの騒動に新たな展開があった。富良野市による一般会計決算が市議会で不認定になった件が、日(2022年11月30日)の会議で一転して認定を受けた。 そんな事実を知った筆者は、再びアニメ『邪神ちゃん』にお話を伺う……ところだったが、先手を打ってきたのは宣伝プロデューサーである栁瀬一樹氏だった。 筆者がこの行動をとることを予測していたかのように、そこまで前置きもなく「今後についてお話しできます」と送られてきたメール。「邪神ちゃんの親戚です。騒動のすべてをお話します」と言わんばかりの怒涛の展開に置いていかれないよう、筆者も筆を走らせるのであった。 公共圏における表現のあり方を探りつつ、4期に向けてインファイトしていく『邪神ち

    【続報】『邪神ちゃんドロップキックX』富良野騒動が終結。今後は公共圏における『邪神ちゃん』表現のあり方も考えていく模様 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    Hige2323
    Hige2323 2022/11/30
    正しく評価されてよかった
  • 前橋市長選 現職の山本龍氏が3回目の当選 | NHKニュース

    現職と新人合わせて6人の争いとなった前橋市長選挙は、9日投票が行われ、現職の山龍氏が3回目の当選を果たしました。 ▽山龍、無所属、現。当選。4万9565票。 ▽岩上憲司、無所属、新。3万9439票。 ▽中島資浩、無所属、新。1万2564票。 ▽店橋世津子、無所属、新。9428票。 ▽佐田玄一郎、無所属、新。7597票。 ▽海老根篤、無所属、新。277票。 現職の山氏が、元群馬県議会議員の岩上氏らを抑えて3回目の当選を果たしました。 山氏は群馬県草津町出身の60歳。群馬県議会議員などを経て、平成24年の市長選挙で初当選しました。 選挙戦で山氏は、行財政改革を進めたとして2期8年の実績を強調するとともに、民間の力を活用して公費を抑えたまちづくりを進め、福祉や子育て支援を充実させると訴えました。 山氏は、「選挙で約束したことを果たすという大きな責任を負った。皆と一生懸命、約束を果たし

    前橋市長選 現職の山本龍氏が3回目の当選 | NHKニュース
  • 1