タグ

自民党と司法に関するHige2323のブックマーク (5)

  • 片山さつき氏逆転勝訴 「口利き」報道、文春に賠償命令 東京高裁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    国税当局に口利きしたとする週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして、自民党の片山さつき参院議員が発行元の文芸春秋に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、東京高裁であった。 【国会議員情報】片山 さつき(かたやま さつき)氏 矢尾和子裁判長は請求を棄却した一審東京地裁判決を変更、記事の内容は真実と認められないとして同社に330万円の賠償を命じた。 週刊文春は2018年、片山氏が議員事務所で青色申告承認を取り消されそうになった会社経営者と会って相談を受け、旧知の国税局長に口利きして100万円を受領したとする記事を掲載。あっせん利得処罰法違反の疑いがあると報じた。 矢尾裁判長は、面会したとされる日は国会出席や出張のため、相談を受ける時間的余裕がなかったと指摘。「スケジュール確認などの十分な調査をしておらず、記事は真実と認められない」と判断した。 週刊文春編集部の話 片山氏が依頼

    片山さつき氏逆転勝訴 「口利き」報道、文春に賠償命令 東京高裁(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 2人の死刑執行 金田法相では2度目 1人は再審請求中:朝日新聞デジタル

    法務省は13日、1990年代に女性4人を殺害し再審請求中だった西川正勝死刑囚(61)と、2011年に元同僚の女性派遣社員を殺害した住田紘一死刑囚(34)の死刑を執行した。金田勝年法相の執行は昨年11月以来、8カ月ぶり2度目(計3人)。再審請求中の死刑囚への執行は異例で99年12月以来。住田死刑囚は裁判員裁判で死刑判決を受けた確定者として、3人目の執行となった。 12年12月の第2次安倍内閣発足後では11度目、執行は計19人になる。同省によると、これで確定死刑囚は125人となり、うち92人が再審請求中となった。再審請求中は死刑を執行しない傾向があった。 法務省には「執行を引き延ばすために、同じ理由で再審を繰り返す人がいる」との見方もある。一方、一家4人殺害事件で死刑判決が確定した袴田巌さんは再審開始決定で釈放され、昨秋には日弁護士連合会も死刑廃止を宣言する中、波紋を呼びそうだ。 金田法相は

    2人の死刑執行 金田法相では2度目 1人は再審請求中:朝日新聞デジタル
    Hige2323
    Hige2323 2017/07/13
    調べたら「あっ(察し)」となるケース/再審請求って字面だけで分かった気になるのは実に危険だねえ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Hige2323
    Hige2323 2014/06/06
    地元では「おかん頼りで頼りない」って評価が一般的な橋本竜太郎Jr.だがITとかこういう方面では党内でもしっかりしてる方なので頑張って欲しい/現幹事長的なねちねちまとわりつく喋りの方が有権者に受けるんかなあ
  • 「ニコニコ動画出る時間あれば国会に出ろ」自民・石破政調会長が小沢氏を批判 - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂政調会長は4日の記者会見で、民主党の小沢一郎元代表がインターネットサイト「ニコニコ動画」で国会招致への拒否を明言したことについて「ニコニコ動画に出ている時間があれば国会に出るべきだ。三権分立だから立法府で説明しないというのは間違っている」と批判した。 小沢氏が「司法で取り上げているものを立法府が議論するのは妥当ではない」と述べていることには「立法府で倫理的、法律的にどうなのか説明することと司法の場で有罪無罪が決定されることは両立できないものではない」と指摘。さらに「小沢氏は三権分立という言葉をご自身に非常に都合のいいように使っている」と述べた。

  • 石破氏皮肉る「いつから検察の無謬性信仰に」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の石破政調会長は3日、民主党代表選に立候補している小沢一郎前幹事長が検察審査会のあり方に批判的見解を示したことについて、「政治家の姿勢としていかなるものか」と疑問を呈した。国会内で記者団に語った。 石破氏は、「検察審は、検察の独走を許さないために市民の視線から設けられたもので、素人の集まりだというのは事実誤認だ」と指摘。その上で、小沢氏がかつて検察の捜査を批判していたことを念頭に、「検察の無謬性(むびゅうせい)にいつからそんな信仰をするようになったのか、理解できない」と皮肉った。

    Hige2323
    Hige2323 2010/09/04
    流石にこういう物言いさせると上手いな
  • 1