タグ

2010年11月17日のブックマーク (5件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]発生1カ月で消費生活相談354件、新潟や石川など4県 多くが屋根の修理や点検などの住宅関連、消費者庁が悪質商法に注意喚起

    47NEWS(よんななニュース)
    Hige2323
    Hige2323 2010/11/17
    形式上は既に外部の人間なんだから言論統制なんて無理筋だろう…この発言だけでクビが飛んでもいいくらい/一方で外部の人にも自制は求めたいところ、招待した内部の人の面子を潰したら元も子も無いでしょうに
  • 「悪役だけでは内閣助からない」 亀井氏、仙谷氏に助言 - MSN産経ニュース

    「あんたは悪役を買うのに適任だけど、それで内閣が助かるわけじゃない」−。国民新党の亀井静香代表は16日、野党の集中砲火を浴びる仙谷由人官房長官に電話でこうアドバイスした。 亀井氏は「要はどう政治を断行するかだ。何をやっているか分からないような政治をやってはダメだ。党内に敵を作るよりもヘナチョコ野党をけちらし、力強い政治をみせることを国民は期待している」と激励。仙谷氏は元気そうに応じたという。

    Hige2323
    Hige2323 2010/11/17
    与党の方がもっとヘナチョコなんですけお
  • 中日新聞:大阪府知事と嘉田知事“激突” 北陸新幹線ルート問題:滋賀(CHUNICHI Web)

    トップ > 滋賀 > 11月17日の記事一覧 > 記事 【滋賀】 大阪府知事と嘉田知事“激突” 北陸新幹線ルート問題 2010年11月17日 北陸新幹線の敦賀(福井県)以西のルート問題で、嘉田由紀子知事と大阪府の橋下徹知事が“バトル”を展開している。16日、嘉田知事が会見で「メリットがない」とし、県内を通過する延伸に否定的なのに対し、橋下知事は「米原ルートが最適」と持論を展開。今後の延伸に向けた議論に影響しそうだ。 嘉田知事は県内を通る場合の地元負担について「滋賀にメリットがないものを負担のしようがない」と、建設費の3分の1負担が求められる地元自治体の負担比率が変わらない限り「県内を通過するのは望まない」との立場を示した。 嘉田知事は「負担がなければ通っていただくのは構わないが、負担の大きさは半端じゃない」と強調。米原経由なら約3700億円の3分の1の負担が必要との試算を示し「県民理解が得

    Hige2323
    Hige2323 2010/11/17
    タイトルで想起した争点と真逆で驚いた/どちらの主張も理解は出来るので滋賀の費用負担を軽減(大阪負担?)する形で妥協出来ないものか
  • asahi.com(朝日新聞社):仙谷氏、保安官のコメントを厳しく批判 尖閣映像流出 - 政治

    仙谷由人官房長官は16日午前の記者会見で、映像流出事件で逮捕が見送られた男性海上保安官が公表したコメントについて「捜査の期間中にそこに身を置く司法警察員の身分を持つ人が、訴訟に関する書類を流出させて『国民に見てもらいたい』などと言うことは想像ができない」と語り、厳しく批判した。  男性保安官は16日未明、弁護士を通じて「遠く離れた日の海で起こっている出来事を見てもらいたかった」とするコメントを発表した。仙谷氏は「被害者になろうが加害者になろうが、捜査期間中に捜査書類が流出する捜査機関を信用できるか」とも語り、組織としての海上保安庁の信用問題にもかかわるとの認識を示した。