タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

時代遅れに関するHiro0138のブックマーク (4)

  • カリフォルニアのエアコンは氷から。そんな時代が来るかもしれません

    ふと、扇風機と氷の組み合わせを思い浮かべました。が、これはもうちょっとスケールが大きいです。 サンオノフレ原発の廃炉を決定し、環境問題への配慮から天然ガス発電所の引退も検討しているカリフォルニア州。同州では電力供給を安定して行うために、これまでとは少しちがうエネルギー貯蔵方法の導入を検討しているようです。それから、大きい氷を作ってそれをエアコンに使う、とっても涼しそうで気持ちよさそうな計画も進められています。 写真にあるような風力タービンは、世間が寝静まって電力使用量が少なくなったときでも、風さえあれば昼夜問わず発電を続けます(これが夜間の電気料金が安い理由です)。夜に発電された電気を貯めておいて、必要なときに使うという方法はすぐに思い浮かぶのですが、地域で使われる電気を貯めておくための充電池を作るというのも、これまた大きな課題です。 ニューヨークタイムズによると、カリフォルニアの電力会社

    カリフォルニアのエアコンは氷から。そんな時代が来るかもしれません
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/01/04
    激しく既視感のある空調システム(確かエコアイスだったっけ?)
  • まるでスパイグッズ! メガネをかけると映像が見える液晶モニター

    真っ白な画面が表示される不思議な液晶ディスプレー「ホワイト・スクリーン」の試作機を、リンクスインターナショナルが報道関係者に披露した。肉眼では映像をまったく認識できないが、専用のメガネをかけた途端に映像が見えるという、スパイ映画に出てきそうな技術だ。

    まるでスパイグッズ! メガネをかけると映像が見える液晶モニター
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/07/19
    10年前にすでに製品化されてたネタを何故今更・・・?
  • 興奮する人が続出「自分だけに見える液晶モニターの作り方」 : らばQ

    興奮する人が続出「自分だけに見える液晶モニターの作り方」 公共の場でパソコンを開くとき、周囲の視線が気になることがあると思います。 隣の人から隠すプライバシーフィルタの類も売っていますが、完全と言うには程遠く、他人に見られたくないものを閲覧するのが難しかったりします。 しかしながら、もし自分だけに見える液晶が作れたら……。 それを現実する方法が紹介されていました。 こちらが改造に使用する液晶モニター。 ステップ1 分解します。 ステップ2 次に、液晶ガラスの表面に貼られている偏光フィルターを切り取ります。 ※液晶パネル(LCD)は、液晶層や基板だけではバックライトの光をさえぎることができず真っ白に映るため、一般的な透過型パネルでは水平・垂直の2枚の偏光フィルタによって、一定の方向に進む光のみを取り出しているとのことです。 (2012/3/12)追記:偏光フィルタの説明を一部訂正しました。教

    興奮する人が続出「自分だけに見える液晶モニターの作り方」 : らばQ
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/03/09
    10年位前に製品が出ていたネタだったりする http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20021214/etc_mlppt.html
  • 超シンプル! 身の回りにあるものだけで作れる、魔法のような「のぞき見防止モニター」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 確かに仕組みは単純だった 一見しただけでは、白一色の何も映っていないただの液晶モニタ。しかし、特殊なメガネをかけて画面を見ると……。 海外DIYコミュニティサイト「instructables」にて、そんな魔法のような「プライバシー液晶モニタ」の作り方が紹介されています。YouTubeには実際に使用している映像もありますが、確かにメガネ越しにのぞいた時だけ画面が見えるのが分かります。おー、ホントに魔法みたい! これだけでも十分スゴいのですが、さらにこの液晶モニタがスゴいのは、ごくありふれた材料だけで誰でも簡単に作ることができるという点。主な材料は、いらなくなった液晶モニタと、同じくいらなくなったメガネ、カッター、ドライバー、接着剤、シンナーなど。たったこれだけの材料で、一体どうやって? 説明文を読んで思わず笑ってしまったのですが、魔

    超シンプル! 身の回りにあるものだけで作れる、魔法のような「のぞき見防止モニター」
    Hiro0138
    Hiro0138 2011/11/29
    実は日本で10年程前に製品が発売されていた古いネタです・・・ご注意を
  • 1