タグ

2011年7月1日のブックマーク (3件)

  • 大阪を「副首都」に、石原・橋下両知事が合意 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事と大阪府の橋下徹知事は1日、都庁で会談し、大阪を東京に次ぐ「副首都」に位置づけることで合意した。 東日大震災後、首都機能の分散化を求める声が高まる中、首都圏での大規模災害時に大阪がバックアップ拠点となることを想定しており、橋下知事は会談後、記者団に「府市再編で大阪都が副首都を担えるよう都市機能を整備していく」と述べた。 出席者によると、会談で橋下知事が「日全体のことを考えれば、東京に並ぶ都市をつくっていかなければならない」と副首都構想を提案。石原知事も「遷都には反対だが、首都をバックアップする副首都は賛成」と応じたという。 会談には、副首都構想が持論の石井一・民主党副代表も同席した。

    Hiro0138
    Hiro0138 2011/07/01
    東海・東南海・南海・日向灘全連動地震を考えるとバックアップ都市は福岡か札幌あたりになりそうなんだけど・・・
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    新型コロナウイルス流行で停滞していた中国の対外経済協力プログラムが、アフリカ中心に回復しつつある。ロイターが分析した融資、投資、貿易データで明らかになった。 ビジネスcategoryアングル:瀕死のイスラエル・トルコ貿易、ガザ攻撃で関係最悪イスラエルとトルコは数十年間、外交問題の荒波を乗り越えて貿易を地道に拡大してきた。だがトルコは今月、ガザでの紛争が終結し支援が届くようになるまで、イスラエルとの貿易を完全に絶つと発表。二国間の貿易存続に対する懸念が広がっている。 2024年5月28日 ワールドcategoryスペインなど3カ国、パレスチナ国家を正式承認 EU諸国の追随期待スペイン、アイルランド、ノルウェーは28日、パレスチナを国家として正式に承認した。3カ国はパレスチナ自治区ガザにおけるイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘休止に向けた取り組みを加速させたいとし、他の欧州連合(EU)諸国に

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2011/07/01
    ついにGRブランドのマクロが恐ろしく強いデジ一眼が出てくるのか?
  • 「あなたにふさわしいポストはないので辞めてください」:日経ビジネスオンライン

    古賀 6月24日に経済産業省の松永和夫・事務次官に呼ばれて、「あなたにふさわしいポストはないので辞めてください」と言われました。それ以外に、退職を勧告する理由はありませんでした。 官僚を理由もなくクビにすれば、話題になります。国会期間中は避けたいと考えるのが政治家の発想でしょう。それでも、このタイミングで退職勧告をするということは、それなりの理由があるはずです。 ―― 著書などで福島第1原子力発電所事故の賠償をめぐる「原子力損害賠償支援機構法案」のあるべき姿を提案されましたね。今後、野党自民党から国会に呼ばれる可能性もありそうな状況です。現職の官僚を国会に呼んで説明させるのは容易ですが、退職後は難しくなる。だから慌ててクビにしようとしたという見方もされてますが。 確かにそう考えればつじつまが合いますね。 ―― 辞める時期はいつになるのですか。 松永次官はうむを言わさず「7月15日までに退職

    「あなたにふさわしいポストはないので辞めてください」:日経ビジネスオンライン
    Hiro0138
    Hiro0138 2011/07/01
    う~ん有能で都合の悪い人を左遷させるというのは良く聞くが、いきなりクビって(しかも2回・・・)