タグ

2013年12月29日のブックマーク (7件)

  • 携帯電話の電波を可視化すると世界はこんな風に見える

    携帯基地局が出す電波を使うことで、携帯電話はモバイルネットワークに接続できます。日ではdocomoやau、ソフトバンクなどが3GやLTEといったモバイルネットワークサービスを提供していますが、これらのネットワークに色をつけて目で見えるようにすると、世界はどのように見えるのでしょうか? MyVoucherCodes - What If You Could See Your Cellular Network? http://www.myvouchercodes.co.uk/#cellular-network 携帯電話に電波を届ける役割を果たすのが基地局で、これは世界の至る所に設置されています。セル方式の基地局では、基地局がカバーするエリア(セル)を正六角形として、複数の基地局を設置することで正六角形を敷き詰めるようにエリアをカバーしています。このセルの中にいるユーザーには異なる周波数(チャン

    携帯電話の電波を可視化すると世界はこんな風に見える
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/12/29
    無線関係の仕事をしてるとこれに近い図面を作るんだけどね
  • EM教育の今

    KokyuHatuden @breathingpower 専修大学玉名高等学校の資料です。“化学的な難しい内容を、善玉菌、悪玉菌、日和見菌などを例にとりわかりやすく解説”化学を菌で説明するのは非常に難しいと思うのですが...? #EM菌 / “scp_diary78.pdf” http://t.co/hk6vYF2anU 2013-12-27 13:36:11

    EM教育の今
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/12/29
    痛い目に遭っても独自解釈で正当化するんだろうな・・・
  • 日本に実在します。室内でも自然光に包まれる「半透明の家」

    に実在します。室内でも自然光に包まれる「半透明の家」2013.12.29 19:0011,087 住宅が密集してない国だからこその発想かも。 遮断機能に優れすぎた「壁」。自分と外界との間でバリアになってくれるのは便利ですが、自然光もブロックしてしまうのが悩ましいですよね。だから外壁をまるっと半透明にしちゃいました。 Suppose Design Officeが手がけたこちらの一般住宅は、日の広島県にあります。三方を建物に囲まれた土地でプライバシーをある程度守りつつ自然光をふんだんに取り入れるための解決策にはこんな選択肢もあるんですなー。 壁以外の構造はアイビーム(断面がI型の梁)、コンクリート天井、木材フロアで組み立てられているので、すっきりとシンプルな見た目になってますよね。 一番下の階はバイクを置いたりいじったりできるガレージに。ベッドルームやリビングルームもあり、ほんのりと屈折

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/12/29
    なんかすご~く安っぽく見える・・・・(あと何となくナイトメアハウス案件的な感じも)
  • アトピー性皮膚炎の症状がすげーよくなった話

    アトピー性皮膚炎で長年悩んでた。 中学高校時代はこのまま治らなかったら自殺しようと思ってたくらい。 大人になってからも全然症状はよくならなかった。 常にかゆかった。 寝てる間に掻いてるから、朝起きたら全身かき傷だらけ。パジャマは血だらけ。 こんなんじゃ恋人もできないし結婚絶対むりだわーと思ってた。 (こんなんでも結婚できたけど。相方マジ天使) コンプレックスだった。 しかし36才を過ぎたころ、あることをきっかけに、劇的によくなった。 そもそもかゆみはどこから来るのか? 私は長年これが謎だった。かゆみはどこか(ストレスとか遺伝とか体質とかダニとか)から来て、掻いた結果肌が悪くなるのだと思ってた。 違う。 かゆみは肌から来る。 原因は2つある。 ■汗 http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/07/mhl1304_allergen_for_atopic_derm

    アトピー性皮膚炎の症状がすげーよくなった話
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/12/29
    これ鵜呑みは厳禁
  • しいたけな日々

    はざや @qp_hazaya_qp @tanoppe7 モコモコ生えてきて、おもしろいです♪私も難しそうだと思ってました。今の所は簡単&順調です。収穫が楽しみ(*^^*) 2013-10-29 21:59:11

    しいたけな日々
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/12/29
    栽培キットってこんなに何回も育つのか・・・(1回やったけどカビさせてダメにしてしまったので)
  • 「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 : らばQ

    「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 現代の便利な生活は、先人たちの発明によって支えられています。 しかしながら、実際に使いものになったり、商品化されて売れるようになる成功例ばかりではなく、単なるネタとして終わるアイデアの方が多いようです。 20世紀前半に発明された、今から見ると奇妙な発明を紹介します。 1. 女性用の美容パックかと思いましたが、実はこれ、二日酔いを治すためのアイスキューブ・マスクだそうです。(1947) 2. 第二次世界大戦直前の不穏な時代。ガス攻撃を防ぐ乳母車だそうです。(1938) 3. シングル・ホイール・バイク。(1931) 4. 顔用コーン。雪嵐や風吹から顔を守るため。(1939) 5. 家族みんなで乗れて、ついでにミシン1台が付いた自転車。(1938) 6. どんな地形も乗り越える自動車。(1931) 7. 雨の日にも喫煙を可能にしたパ

    「その発想はなかった…」20世紀に考案された奇妙な19の発明 : らばQ
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/12/29
    10、12はノートPC用で似たようなグッズが売ってる、14は戦闘機のガンカメラとか、15は対人向け外付けエアバッグ、17は最近車が渡れるレベルの試作品ができてる
  • 確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    手慰みに、FBの記事でも。 Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは? http://gigazine.net/news/20131228-the-end-of-the-facebook-era/ The End of the Facebook Era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era GIGAZINEでも指摘があるとおり、10代のアクティブユーザーの減少はコミュニティの勢いの急速な衰えを惹起する可能性があるんじゃないかと思うわけですね。そこのお前、mixiの悪口はやめろ。例示されているmyspaceその他、一度勢いが途絶えたSNSサービスは一挙に過疎化、墓場へと向かっていくのも同じ轍なのかも知れず。 [Quote] As a result, we tend to see people sharing o

    確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/12/29
    mixiが本題なんではてながオチ担当か