タグ

2014年1月30日のブックマーク (6件)

  • 廣華物産、microSD/USBにテープ音声をMP3録音できる小型ラジカセ

    Hiro0138
    Hiro0138 2014/01/30
    このデザイン良いね
  • 新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした。 研究チームの同大医学部・小島宏司医師によると、脊髄損傷で足や尾が動かなくなったサルの細胞を採取し、STAP細胞を作製、これをサルの背中に移植したところ、サルが足や尾を動かせるようになったという。 現在、データを整理して学術論文にまとめている段階だという。研究チームは、人間の赤ちゃんの皮膚からSTAP細胞を作る実験にも着手。得られた細胞の能力はまだ確認中だが、形や色はマウスから得たSTAP細胞によく似ているという。

    Hiro0138
    Hiro0138 2014/01/30
    ここまでやってるって事はES/iPS細胞の研究やってる人達が知らないはず無いと思うんだけどなぁ・・・?
  • テレビ字幕の多言語化 6月めどに報告書 NHKニュース

    今後の外国人観光客の増加を想定して、テレビにさまざまな言語の字幕を出す仕組みの実現を目指す、総務省の検討会の初会合が開かれ、具体的な取り組みなどを議論し、ことし6月をめどに報告書をまとめることになりました。 総務省で開かれた検討会の初会合には、放送や情報通信に詳しい有識者や放送事業者の関係者らが出席しました。 この中で、上川総務副大臣は、「進歩が著しい情報通信技術を活用して、今まで以上に誰もが放送にアクセスできる方策を議論するため、字幕をキーワードにした検討会を発足させた」と述べました。検討会では、東京オリンピックの開催などで、今後、外国人観光客の増加が想定されることから、災害など安全・安心に役立つ情報を提供する必要があるとして、インターネットの機能と高度に連携させたスマートテレビにさまざまな言語の字幕を出す仕組みの実現を目指し、具体的な取り組みなどを議論していくことになりました。また、聴

    Hiro0138
    Hiro0138 2014/01/30
    録画でテロップが消せる技術もさっさと導入しろと
  • STAP細胞人気に乗じて社名に理研が付くだけのふえるわかめちゃん売ってる会社理研ビタミンがストップ高 : 市況かぶ全力2階建

    東栄住宅の超キモい異物混入事件、懲役1年6ヶ月執行猶予3年の有罪判決を受けたハチミツ男「SNSは今後も続ける」

    STAP細胞人気に乗じて社名に理研が付くだけのふえるわかめちゃん売ってる会社理研ビタミンがストップ高 : 市況かぶ全力2階建
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/01/30
    STAP高
  • 「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 - クマムシ博士のむしブロ

    酸などのストレスを与えることで細胞が初期化されるという、けっこう衝撃的な研究成果が理化学研究所らのグループにより発表された。 体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見: 理研プレスリリース 「間違い」と言われ泣いた 新型万能細胞を開発した30歳女性研究者: 産經新聞 Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency: Nature Bidirectional developmental potential in reprogrammed cells with acquired pluripotency: Nature Acid bath offers easy path to stem cells: Nature ・背景 我々の体は色々な種類の細胞でできている。筋細胞や神経細胞や血液細胞とい

    「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 - クマムシ博士のむしブロ
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/01/30
    iPS細胞も色んなしがらみを排したいって思惑も無かったっけ?
  • Tizenスマホは“ギーク”向けに出すべきだった? - 週刊アスキー

    NTTドコモがTizenを搭載したスマートフォンの発売を延期したことが、1月16日に話題となりました。 来であれば、NTTドコモの2013年冬モデルとして発表が期待されていたTizenですが、発表会にその姿はありません。とはいえ端末の開発は続いており、2014年の早い時期にリリースされるものという見方が有力となっていました。 果たしてTizenはどうして延期になったのか、改めて振り返ってみましょう。 ■発表を目前にしていたTizenスマートフォン NTTドコモから“Tizen OS搭載スマートフォンについて”というタイトルのメールが送られてきたのは、同日1月16日のこと。これは一般的なプレスリリースという形式ではないものの、報道関係者向けに一斉送信されたものと思われます。このメールでは、Tizenスマートフォンについて“2013年度内の導入を目指していた”ことを明らかにしつつ、“モバイル

    Tizenスマホは“ギーク”向けに出すべきだった? - 週刊アスキー
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/01/30
    この論調で行くなら、日本でWindowsPhone搭載が端末今以上に増える事ないだろう