タグ

2024年3月30日のブックマーク (3件)

  • JR貨物機関車に「ウルドくん」 稲沢-四日市間でデビュー:中日新聞Web

    JR貨物東海支社の愛知機関区(稲沢市)で29日、同市拠点のバレーボール・Vリーグ男子1部「ウルフドッグス名古屋」のラッピング機関車が公開された。稲沢-四日市間で、1日1~2往復程度運行する。 ラッピングしたのはDF200形式電気式ディーゼル機関車で、愛称は「ウルド号」。チームカラーである赤色の車体をそのまま生かし、チームのロゴや、マスコット「ウルドくん」のイラストを描いた。 チームの練習拠点である豊田合成記念体育館(エントリオ)が、旧国鉄の稲沢操車場の跡地に建てられた縁もあり、同社とチームは合同でイベントを開くなど交流を続けてきた。今回はJR貨物側から提案し、ラッピングが実現した。

    JR貨物機関車に「ウルドくん」 稲沢-四日市間でデビュー:中日新聞Web
    Hiro0138
    Hiro0138 2024/03/30
    過去を司る割には随分新しい機関車やな
  • 読書感想文コンクール AI生成文章を不適切引用で審査対象外に | NHK

    小学生から高校生まで多数の応募がある読書感想文の全国コンクールで、今年度、AIが生成した文章を不適切に引用するなどした応募作品が少なくとも10以上あり、応募要項違反で、審査の対象から除外となっていたことが分かりました。 コンクールの主催側は、「不適切な使い方をしているのはほんの一部だと考えている。AIの使用が全面的にだめだというわけではなく、自分のことばで書くという読書感想文の質を担保したままどのような活用が可能なのかも今後は検討していきたい」としています。 「青少年読書感想文全国コンクール」は半世紀以上の歴史があるコンクールで、全国の小学校や中学校、高校を通じて、作品を応募しています。 主催する「全国学校図書館協議会」によりますと、今年度はおよそ260万の応募があったということですが、学校側が地区の選考会に推薦する作品を選ぶ段階で人以外が書いたと思われる作品が複数見つかり、このうち

    読書感想文コンクール AI生成文章を不適切引用で審査対象外に | NHK
    Hiro0138
    Hiro0138 2024/03/30
    むしろたった10件くらいしかなかったの?って感じ(あんなもん毎回あとがきを抜粋して作ってたので)
  • マリオ64、RTAの過程で宇宙線を使ったバグが発見される「まず太陽フレアを活性化させます」

    ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER SEEの各症状の影響について調べてたんだけど、過去に読んで面白いなと思えた記事を久々に見た。 スーパーマリオ64のRTAプレイ中にマリオが急にワープしたってバグ技が8年の歳月を経て、人工衛星でも問題になる宇宙放射線によるSEU(Single Event Upset)が原因だったって話。 switchsoku.com/soft/mario_ody… 2024-03-27 20:19:54 リンク GIGAZINE スーパーマリオ64のRTAと宇宙線の奇妙な関係 ゲームをプレイしている時に急にバグが発生してプレイが続行できなくなるケースがありますが、これの原因はソフトウェア由来であったりハードウェア由来であったりとさまざまです。しかし、ソフトウェアとハードウェアの問題を修正した場合であってもバグが起こり続けるケースがあるもの。そんな場合のバグ

    マリオ64、RTAの過程で宇宙線を使ったバグが発見される「まず太陽フレアを活性化させます」
    Hiro0138
    Hiro0138 2024/03/30
    LHC内に置いてやれば・・・(多分これが一番速い粒子だと思います))