タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (694)

  • 名は体を表しすぎなキャラクター名について

    キャラクターの使う能力とかにピッタリなキャラクター名のやつ。 古今東西いろんな作品であるとおもうけど、最近の人気作だと僕のヒーローアカデミアとかかな。 まあこれはこういうものとして楽しめるから別にええんやけどね。読みながら余計なこと考えてしまう。 この子の親は生まれた時から能力が分かってそんな名前にしたの?みたいな。 というか苗字も揃ってるから宇宙の大いなる意志的ななにかで決定されてるの? ヒーローネームというシステムがあるのに名まで体を表しちゃうの?とか。 あと体を表しすぎて別の意味になってるみたいなのもあるよな。 瀬呂範太なんか個性「テープ」なのに名前はセロハンのほうに寄ってるからもうなんだかわかんねーなみたいな。 ゲームの主人公の名前とか、悩んで決めてもしっくりこなくてリセットしたりってあると思うけど、 自分は最低小一時間は悩みに悩んで悩みぬいた挙句の果てに「じろう」とかにしちゃう

    名は体を表しすぎなキャラクター名について
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/04/06
    奇面組はその後マジに実現した名前があるからな(三井住友)
  • 正しい知識がないとヤバい食材

    ジャガイモで中毒になって大変だったって話がtogetterに上がってたので、ついでに普段べてるもので中毒になるやつを書いてみる。 中毒は細菌やウイルス、寄生虫の方が一般的だけど、こういう成分的なやつで中毒になるのは鮮度とか関係ないので知らないとやばいのよな。参考までにどうぞ。 ・ジャガイモ 芽が危ないってのは聞くけど、緑っぽくなってるやつもだめ。ソラニン、チャコニンって成分が嘔吐、下痢などを引き起こす。光に当てたり、未成熟なジャガイモ、皮や皮付近で出やすいので注意。べた時に渋味とピリピリする辛味があるやつは、有害物質ができてる可能性が高いのでべないようにする。 ・ワラビ 水煮で買うことや処理済みを買うことが多いと思うけど、自分で調理する場合はアク抜き必須。抜けが悪いと渋い味になる。神経系なので、だるくなって嘔吐を繰り返す。 ・タケノコ こちらもアク抜きして使うこと多いけど、採れ

    正しい知識がないとヤバい食材
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/03/31
    香辛料全般、だいたい漢方薬の原料なので薬にも毒にもなることは知っておいた方が良いと思う
  • 最近は魔術書のレシピもIT化しててQiita的なところで共有してる。 新着は〇〇..

    最近は魔術書のレシピIT化しててQiita的なところで共有してる。 新着は〇〇やってみました系の記事ばっかで質が落ちてる。

    最近は魔術書のレシピもIT化しててQiita的なところで共有してる。 新着は〇〇..
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/03/16
    高度に発達した魔法は科学と区別がつかない
  • 漫画のロシア描写はどうなる

    欧米ではプーチン批判をしないロシア人は表舞台に上がれなくなっている。 日でもロシア人のチャイコフスキー作曲の曲をコンサートで演奏しないなどの処置がなされている。 漫画はどうか。 人気のあるロシア娘の物語は微妙な立場に立たされている。 今度アニメ化されるバレエ漫画「ダンスダンスダンスール」ではロシアが舞台の一つとなっていて、どうなるのか気になるところだ。 漫画家や製作者がプーチン批判を表明しないと作品を発表できなくなるかもしれない。

    漫画のロシア描写はどうなる
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/03/10
    連載中の空母いぶきグレートゲームで一番リアリティが無かった所がまさかのロシア軍の志気だったのがね
  • みんなそんなに牛乳をミルクって言ってんの?

    いやね、昨日の夜ツイッターで夫にミルク買ってきてって頼んだら牛乳買ってきちゃった的なツイート見かけてね。 別にそのツイートだってそんなギスギスしたツイートじゃないんよ。ただ夫がやっちまったぜーって、まあそんなニュアンスのやつなんよ。 だから和やかな気持ちでリプ欄見たら、やたら攻撃的な奴が沸いててね。 正確に言わないお前が悪い!的な感じなのよ。 まあそこまで言わなくても「自分もミルク買ってきてって言われたら牛乳買うわ」的なリプやら引用やらが結構付いてんのよ。 マジで? えっ、そんなに皆牛乳の事ミルクって呼んでんの? うちは牛乳はずっと牛乳なんよ。温めたのをホットミルクとか呼ぶ事はあっても、パックに入った状態じゃ牛乳なんよ。 だからミルク買ってきてって言われて、それも家にミルクを飲む乳児が居る状態で、牛乳買ってくるって発想が全然無い。 クリープ買ってくる方がまだ理解できる。あとはスジャータのポ

    みんなそんなに牛乳をミルクって言ってんの?
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/03/08
    山羊乳や羊乳は普通売ってないしコーヒーフレッシュや練乳や粉ミルクは頼む時にミルクと略さないと思われるから、消去法でミルクと言われると選択肢は牛乳かと
  • ブクマカと増田たちよ好きな球を選べ

    🥎🎾🏐🏀🏈🏉⚽️⚾️🎱

    ブクマカと増田たちよ好きな球を選べ
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/01/23
    ☀️🌏️🌕️🪐🌑
  • アニメ頭文字D、何が凄かったのか。なぜ新劇場版は評価されないのか

    頭文字D。今もなお伝説的な人気を誇るカーアクションアニメの金字塔である。 現在、第1期であるFirst StageがYoutubeで期間限定(〜2022/1/17)で配信されている。丁度いい機会なので、このアニメの何が凄かったのか。なぜ沢山の車好きが魅了されたのかを、独断と偏見で論じてみたいと思う。 頭文字Dで最も特筆すべき点は、当時最先端のCG技術を用いて作成されたカーアクションシーンだろう。特に、アニメ第1期であるFirstStageのアクションシーンは、今もなお高く評価できるものだと考える。 First StageのCGの描写は、今の水準からしたら非常にお粗末なものだ。曲線は多角形状にガタガタしていて、車体はテカテカ。あらゆるテクスチャは荒くチープで、木やギャラリーは立体的に見えない。 なぜこんな粗末なCGアニメーションが素晴らしいのか。それは、スポーツ走行する車の挙動を、忠実に再現

    アニメ頭文字D、何が凄かったのか。なぜ新劇場版は評価されないのか
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/01/11
    来年始まるMFゴーストは旧イニDに合わせて欲しい所
  • 「表現の自由戦士」が居るのなら、「表現の自由賢者」や「表現の自由遊び..

    「表現の自由戦士」が居るのなら、「表現の自由賢者」や「表現の自由遊び人」とかも居るんだろうか。

    「表現の自由戦士」が居るのなら、「表現の自由賢者」や「表現の自由遊び..
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/12/31
    「表現の不自由暗殺者」は実際に犯行に及ぶから厄介
  • 整備班に焦点当てたロボット物の話ないの?ガンダムとかで

    主人公がロボットに乗る系で壊れたりするけどあれ治したり、そもそも作ってる人がいるんだよな その辺に焦点当てた話ないの

    整備班に焦点当てたロボット物の話ないの?ガンダムとかで
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/12/30
    銀河鉄道物語も割と整備士が同乗して最前線に出撃やら遭難をやらしてたな
  • 前澤友作の宇宙旅行を賞賛しているやつは拝金主義者

    あれはホリエモンの言い分が正しくて、まさに「金を払ったら誰でも行ける」のよ。 ロシアは民間人から金をもらって宇宙に飛ばすっていう「事業」をやっているだけなのよ。今までに何人もそれで飛んでるしね。 特に実験をするわけでもなく、成層圏を超えたところから地球を眺めるだけ。で、それが人類にとってなんの貢献になっているわけ? それよりもホリエモンの「民間人でもつくれる安価な宇宙ロケットを開発する」のほうがはるかに有益でしょうが。 「金持ちが消費をするのはよいことだ」なんて言う向きもありますが、そのお金ロシアの軍事予算に回るんですがぁ? いったい何発のミサイルが配備されて、日に向けられるんだか。そんなことにもアタマ回らないわけ? そもそもマエサワが宇宙旅行に行けるほどの富を貯め込めているのはなぜか。 それは来中流・下流層に流れるはずだったお金を収奪しているからだ。 金持ちの民間人が宇宙旅行に行く

    前澤友作の宇宙旅行を賞賛しているやつは拝金主義者
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/12/09
    これ本番ですか?
  • ヤクルトが日本一になって誰が喜ぶんだ?

    ヤクルトやジョアの安売りなんて嬉しいか?

    ヤクルトが日本一になって誰が喜ぶんだ?
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/11/28
    ヤクルトラーメンはいいぞ、国鉄つながりでJRがキャンペーンとか(ナイナイ
  • [VR]どんな狭い部屋にでも巨大ダンジョンを作り出す「traVRsal」ってゲームがすごい

    「traVRsal」ってゲーム、すごい インディーズで個人制作のapp labの無料作品だからグラフィクとか大したことないけど求めていたVR体験がここにある VRゲームって仮想世界を自由に動き回れるというコンセプトでも実際は(部屋の広さの問題で)コントローラを使って移動したりテレポートしたりするだけ でもそれってテレビゲームでキャラ動かすのと同じでVRとして物足りない(あと酔う) そこで「traVRsal」 部屋に巨大迷宮を作って自分の足で歩き回ってゴールを目指すゲーム OculusQuestで自分で設定したガーディアン(安全柵)の範囲内に自動でダンジョンを作ってくれる 「ピラミッド」「タワー」「宇宙空間」など6つのステージエリアから1つを選んでDownload押してSTART押してContinue選ぶだけ 完成した迷宮は何となく高校の文化祭で教室に作った狭い通路のお化け屋敷を思い出す 空

    [VR]どんな狭い部屋にでも巨大ダンジョンを作り出す「traVRsal」ってゲームがすごい
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/11/27
    ドラえもんの道具であったような、やり過ぎて大迷宮にしてたけどw
  • どうして日本は山を更地にしないのか

    は山ばかりで土地が少ない。 そして山はお金にならないので持て余している。 最近では管理もされないので、土砂崩れの恐れもある。 どうして山を更地にして土地を作らないのだろうか。 海を埋め立てるという話をもう聞かない。 昔みたいに海の資源が多い場合は、海を残そうという話もありかもしれないが、 最近は海の資源は少なくなっている。埋め立てていいのではないか。

    どうして日本は山を更地にしないのか
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/11/20
    たった1000年分の土砂で海だった関東・濃尾・大阪平野の埋め立てが完成するくらいの量なんだけど
  • 九九のドラマ性は異常

    九九はラストの九の段でこれまで倒してきたラスボスたちが出てくるけど 最後に待ち構えている真のラスボスは「九九」 タイトルの伏線を回収して全てに終わりをつける これを考えたやつマジで神 追記なんでこれが伸びるの・・・ 九の段がこれまでのボスっていうのは10年以上前の2chのネタだけど 真のラスボスが「九九」っていうタイトル回収に気付いたから投稿した もしかして当時から言われてたかな 覚えてないけど

    九九のドラマ性は異常
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/11/16
    9の段は各段の最後が全てが裏状態で登場するボスラッシュで最後の九九で物語を締めるのって凄いよね
  • 身長差がある恋愛漫画教えて

    ラブコン 僕ヤバ 富士山さんは思春期 しか読んだことない。

    身長差がある恋愛漫画教えて
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/11/07
    銀河鉄道999のメーテルと鉄郎
  • 今年なんか流行語あったっけ

    コロナも鬼滅も去年のネタ。 「オリンピック」はメダリストが多すぎるせいで全員空気。 「東京リベンジャーズ」は流行ったけど、ちょっと弱いか。 「転売」は悪い意味で盛り上がったな。PS5がそこに絡んでくるか……と思ったけど、PS5って去年だな。 コロナネタだけど「ワクチン」は去年話題にはなっていなかったから、今年の候補でいいか。とりあえず副作用どうだった?ってのは万人に振れる話題だったし。 岸田総理はキャラ作りしなかったから、この人に特化したネタがないな。 菅総理の「安心安全」はバカにしてる感があるからさすがにないだろ。 今年流行ったなんかいいフレーズのある芸人はいたっけな。わからん。 ワンピースが100巻達成したけど、とくに盛り上げようとしている節がなかった。ちなみにコナンも今年で100巻に達成している。 何か知らん韓流アイドル辺りが、芸能界を盛り上げているだろうけど、興味がないからわかんね

    今年なんか流行語あったっけ
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/11/02
    トンデモ界隈で流行った「イベルメクチン」かな
  • 筆圧が高すぎる学生のシャープペン問題

    筆圧が高すぎて困っている。シャープペンの芯がすぐ折れるとかだけでなく、1ヶ月も経たずにシャープペンごと壊れる。力を入れすぎてシャープペン内部の部品が曲がるのだ。最近はデルガードとかいう芯が折れにくいシャープペンも出ているが、あれはもっと最悪だ。中で芯が折れるからいちいち分解する羽目になる。折れた芯が飛んで目に入る事がないという点では安全だが。 一時期シャープペンを諦めて鉛筆(シャープペンよりは芯が折れにくいからマシ)を使っていたが「小学生かよwww」ってからかわれるからやめた。筆圧を下げる練習もたくさんしたが、そっちに気を取られると勉強に集中できなくなってしまう。もうどうすればいいんだ。 追記:今見てビビりました。ほんとに沢山の親身なアドバイスありがとうございます。とりあえずオススメされたもの全部買って試してみます。

    筆圧が高すぎる学生のシャープペン問題
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/10/17
    記者向け殴り書き専用プラチナ万年筆のプレスマン良いぞ、一本200円だから壊してもフトコロもダメージ受けないし
  • ロボットはお湯を沸かしているのか。

    エネルギー源が何かということではなく、そのエネルギー源からどうやって駆動力を得ているかということ。まあ、お湯を沸かして電気を作っていればモーター駆動が可能。電気を作らなくてもお湯というか蒸気を駆動力に使える蒸気機関なら問題なし。原子力は原子力電池というのもあるけど、原子炉なら熱を発生させてお湯を沸かしているように思える。人工または天然の筋肉ならお湯を沸かす必要はない。それ以外の謎機関はいきなり電気を発生させているのだろうか。それともお湯を沸かしているのだろうか。 沸かしていないやつら エヴァ:筋肉系なので。ロボットじゃないし。 ガサラキ:筋肉系なので。 電童:電池で動いているので。 沸かしているやつら 蒸気探偵団:蒸気機関なので ビッグオー:蒸気機関だよね 沸かしていると推測される アトム:原子力でお湯を沸かしているはず JA(ジェットアローン):原子力でお湯を沸かしているはず 不明 ガン

    ロボットはお湯を沸かしているのか。
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/10/12
    炊飯器を沸かしてるアンドロイドは含まれますか?
  • 月に鉄道を通した場合

    撮り鉄が望遠鏡に手を出す 乗り鉄が宇宙飛行不適とされ悔しがる

    月に鉄道を通した場合
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/10/04
    「行くわよネジ」「オチ言うな」
  • ものすごい表現をする特殊単位が知りたい

    ・東京ドーム○○個分(広めの面積) ・広島原爆の○○倍(地球上規模の爆発エネルギー) ・レモン○○個分(何となく多そうなビタミンC) みたいなやつ。

    ものすごい表現をする特殊単位が知りたい
    Hiro0138
    Hiro0138 2021/09/23
    某所の実写版デビルマンよりn倍面白い