タグ

KEKに関するHiro0138のブックマーク (2)

  • 時事ドットコム:加速器、性能40倍に改造=宇宙の謎に迫る−高エネ研「スーパーKEKB」

    加速器、性能40倍に改造=宇宙の謎に迫る−高エネ研「スーパーKEKB」 加速器、性能40倍に改造=宇宙の謎に迫る−高エネ研「スーパーKEKB」 高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)の大型加速器「KEKB(Bファクトリー)」の性能を40倍に引き上げ、「スーパーKEKB」として2014年度の運転開始を目指す計画が18日、正式に始まった。国際実験グループのメンバーらが参加して記念式典が開かれ、改造工事現場が報道陣に公開された。  1999年に始まったKEKB実験では、宇宙誕生時に存在した「反物質」が消え、現在ある物質だけが残った理由を説明できる成果を上げ、2008年の小林誠、益川敏英両博士のノーベル物理学賞受賞に貢献した。さらに、未知の素粒子が存在する可能性も示した。  高エネ研の鈴木厚人機構長は記念式典で、イタリアが建設を計画する新加速器との競争に勝ち、スーパーKEKBで宇宙の謎と物質

    Hiro0138
    Hiro0138 2011/11/18
    K2Kで超光速ニュートリノの追試を行って欲しいです
  • asahi.com(朝日新聞社):「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 - サイエンス

    印刷  素粒子のニュートリノが光より速いという実験結果を9月に発表した国際共同研究グループOPERAが17日、精度を高めた再度の実験でも、同じ結果が得られたと発表した。  実験は、スイス・ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関(CERN)の加速器から人工的に作りだしたニュートリノを打ち出し、約730キロ離れたイタリアの研究所の検出器に到達するまでの時間と距離を測定している。  10月下旬から11月上旬にニュートリノが発生する時間をより厳密に測定したところ、同じ結果が得られたという。ただ、場所や距離の測定に全地球測位システム(GPS)を利用している点は前回と変わらない。このGPSの精度を疑問視する指摘もあることから、研究グループでは「実験方法に関する疑問の一つは排除できたが、最終的な結論に達したわけではない」としている。(ワシントン=行方史郎) 関連記事〈WEBRONZA〉日発、「神岡

  • 1