タグ

ブックマーク / indie-du.com (1)

  • Unity Asset : プレハブを入れ子にできる Prefab Evolution - いんでぃーづ

    Unityではプレハブを入れ子構造にできません。 たとえばプレハブを二つ作成して以下のようにシーンに配置します。 このとき、Prefab1にたいしての変更をApplyすると、以後Prefab2を変更してもアセットに反映されなくなってしまいます。 それを解決するのがPrefab Evolution です。 アセットをインポートするだけで準備は完了です。 使い方 Prefabをネスト可能にする アセットをインスペクタで見ると、”Allow this prefabs to be nested”というボタンが追加されています。 このボタンを押すと”Evolve Prefab”というスクリプトがアセットに追加され、ネスト(入れ子)が可能になります。 ネスト可能なオブジェクトには、ヒエラルキービューで緑のキューブマークがつきます。 Prefabをネストして保存する Prefab1の中にPrefab2を

    Unity Asset : プレハブを入れ子にできる Prefab Evolution - いんでぃーづ
  • 1