タグ

2012年2月29日のブックマーク (4件)

  • LaunchCenterに登録したいもの - choiyakiの日記

    Launch Centerっていうアプリが便利で、ちょっとホレボレしてます。 Launch Center - 等のアプリのタスクをスケジュールします 1.2.1(¥85) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: App Cubby - The Application Cubby LLC(サイズ: 6.3 MB) 全てのバージョンの評価: (44件の評価) ランチャーアプリとして利用でき、この「LaunchCenter」を起動することでいろんなアプリへジャンプすることができます。さらには、設定した時間に「このアプリ使えよー!」と通知してくれる機能も備わっていて、それがほんとにいい!記憶しておくことが苦手でしかたないぼくには、もってこいのアプリです。 ただ、「LaunchCenter」からアプリを起動するには条件があります。「URLスキーム」がわからないといけないんです。 ■URL

    LaunchCenterに登録したいもの - choiyakiの日記
    HisaPon
    HisaPon 2012/02/29
    エントリの本筋とは違うけど、マインドマップの使い方が参考になった!末端の「アホですな」がツボ笑
  • まとめ職人が多数参加! Togetterまとめまとめレポート - 週刊アスキー

    Togetter』といえば、Twitterのつぶやきをまとめられるウェブサービスだ。週アスPLUSでも、毎週、面白かったまとめをピックアップして紹介する“トゥギャッター通信”を連載中だ。2月25日、そのTogetterの公式イベントである“つぶやきメディアサミット2012 ~ トゥギャッターまとめまとめ vol.2 ~”が、東京・お台場のニフティが運営するイベントハウス『東京カルチャーカルチャー』にて開催された。 内容は、2011年に投稿されたまとめ記事を4つの部門で振り返り、優れたものを表彰するというのがメイン。俳優でハイパーメディアフリーターの黒田勇樹氏、メディアアーティストの八谷和彦氏、子役の“はるかぜちゃん”こと春名風花さんら、Twitterの有名人らも出演して、2時間30分のイベントを大いに盛り上げていた。さらに筆者的にツボだったのは、有名なまとめ記事に関わる方々が大勢参加し、

    まとめ職人が多数参加! Togetterまとめまとめレポート - 週刊アスキー
  • パソコン教室でわかったシニアの「使いにくさ」を左右する要因 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    2月に入っても厳しい寒さが続きますが、 高田馬場のパソコン教室は、相変わらず大勢のシニアでにぎわっています。 教室ではWordやExcelを習っている人が多いのですが、 初心者の方から毎日いろいろなを受けていると、 それが皆さん似通っていたり、ハッとさせられることがあったりします。 今回はその気付きを基にして、 “シニアが初めて使っても困らないインタフェース”について 考えてみたいと思います。 パソコン教室でよく受ける質問とは?まず、当に初めて習う生徒さんからよく受ける 質問やトラブル例を紹介します。 ・大変!マウスがいなくなった! ┗(´-`)。o0(タスクバーの下の方にうろうろしてる…) ・この黒いチカチカするのを消したい! ┗(´-`)。o0(それはカーソルだから消せないんだなー) ・この黒い枠なに?取りたいんだけど。 ┗(´-`)。o0(それは選択しているセルだから、枠じゃないよ

    HisaPon
    HisaPon 2012/02/29
    GUIの前提諸々に慣れ切っていない人、に対するあるあるネタ。とても良いニュアンスでまとめられていると思う!
  • 「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック

    うるさい人、むかつく相手、横柄な人を黙らせ、うざい言葉を上手に返す、むかつく上司に言い返す、そんな時に使えるテクニック集である。 合気道からヒントを得たというこのは、相手に対して攻撃したりケンカしたりする方法を教えるのではない。 相手の悪意を巧みに利用して相手と喧嘩にならず、自分も気分をスッキリさせてしまう方法を教えてくれる。 今日このエントリーでは、このの中から僕が特に面白いと思ったテクニックを9つ抽出した。 もし興味を持たれたら、是非書を手に取って、残りのテクニックも身につけてみて欲しい。 さっそく紹介しよう。 1. 傾聴で相手の懐に飛び込む 混雑した電車の中で酔っ払った労働者風の男性が周囲に悪態をついていた。 周りの人たちは迷惑そうに席を立ったり、車両を移動したり。 酔っ払いは誰彼構わず絡み、大声で怒りをぶちまけ続けた。 その時、一人の老人が酔っ払いに近づいていった。 酔っ払い

    「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック
    HisaPon
    HisaPon 2012/02/29
    読書感想の内容だけでも結構ためになってしまった。→本体を読んでみなきゃ!