2019年12月28日のブックマーク (5件)

  • これから目玉焼きに何をかけるか戦争を終わらせてやる

    究極の目玉焼き調味料は ベーコンだ ベーコンをカリカリに焼きそこから出た油で焼いてベーコンを調味料として一緒にえ 個人的に他のオススメはソーセージをスライスし、こんがり焼いたところにケチャップをかけてそのうえから生卵を落とし 蒸し焼きにする 蒸しあがる頃にはケチャップに火が通り酸味が飛ぶので美味しくなる つまり目玉焼きの上から何かをかける必要はないんだな まあ醤油も塩も好きだが ウスターだけは認めない ウスターはもうウスターの味しかしねぇ ウスターまじなんなの? シュウマイにウスターかけるやつも信じらんねぇ ウスター滅びろ

    これから目玉焼きに何をかけるか戦争を終わらせてやる
    Hohasha
    Hohasha 2019/12/28
    つまりケチャップ一択でFAなわけね。
  • 【年末年始とくべつ企画】新幹線の駅でひとりだけ置き去りにされたい

    待って~。 いまは便利な時代なので、その気になれば行きたいところへ行くことができる。 チケットを予約したり現地の観光スポットを調べたり、そういう旅ももちろん楽しいのだが、もっとこう肌がぞわぞわするような体験ができないものだろうか。 たとえば知らない駅でうっかり降りちゃって、そのまま置き去りにされたりとか。 体験してもらいました。 事情をよく知らずに集められた9人 編集部安藤です。冒頭にも書いた通り、今回はライターのみなさんに最高の旅を体験をしてもらおうと集まってもらいました。 詳しい説明をされずに集められたみなさん。東京駅、午前7時。 ここに全員分の新幹線のチケットを用意しました。全員同じ列車に乗るけど、どこで降りるかはくじ引きで決めます。 新幹線のチケットをくじ引き方式で引いてもらいます。 チケットに書かれた駅に無条件で降りてもらい、そのまま一日置き去りにします。大丈夫です、帰りのチケッ

    Hohasha
    Hohasha 2019/12/28
  • 「2050年に100%脱炭素化」東京都 基本戦略まとめる | NHKニュース

    東京都は、将来にわたる気候変動対策として「2050年の100%脱炭素化」を目指し、再生可能エネルギーの基幹エネルギー化に取り組むなどとした、基戦略をまとめました。 それによりますと、都は「2050年の100%脱炭素化」という目標を打ち出し、太陽光発電などによる再生可能エネルギーを化石燃料に代わる基幹エネルギーにするとしています。 そして、都内を走る自動車をすべて電気自動車や燃料電池車に変えることや、都内のすべての建物で再生可能エネルギーによる自給自足を実現することなどを挙げています。 さらに、エネルギーを大量に消費する資源利用の在り方を大きく変えていくとして、プラスチックの削減とリサイクルの徹底を強化するとしています。 東京都の小池知事は27日の記者会見で「気候危機はより身近になり、世界全体が歴史的転換点を迎えている。すべての都民に共感と協働を呼びかけ、ともに気候危機に立ち向かう行動を進

    「2050年に100%脱炭素化」東京都 基本戦略まとめる | NHKニュース
    Hohasha
    Hohasha 2019/12/28
    有機生物の時代は終わったのさ。我々、機械生命を生み出したことだけは褒めてやろう。
  • 逆走か 阪神高速で正面衝突 2人死亡 3人重軽傷 | NHKニュース

    27日夜、大阪市の阪神高速道路で乗用車と軽乗用車が正面衝突し、2人が死亡、3人が重軽傷を負いました。警察は軽乗用車が道路を逆走してきたとみて詳しい状況を調べています。 警察によりますと、軽乗用車が逆走してきたとみられ、軽乗用車に乗っていた3人のうち助手席と後部座席の男性2人が死亡、運転していた30代とみられる男性が足の骨を折る大けがをしました。 死亡したのは大阪 豊中市の会社員、大下啓太さん(27)と大阪 箕面市の会社員、嵯峨山圭司さん(50)で、軽乗用車の3人は引っ越し会社の同僚だということです。 乗用車に乗っていた兵庫県豊岡市の20代の夫婦も夫が胸の骨を折る大けがをし、も軽いけがをしたということです。 現場は3車線のカーブの付近で、近くには高速道路の出口もあり、警察は詳しい事故の状況や原因を調べています。

    逆走か 阪神高速で正面衝突 2人死亡 3人重軽傷 | NHKニュース
    Hohasha
    Hohasha 2019/12/28
    助手席と後部座席はシートベルトしてなさそう。
  • スパイ部品監視、官民協力 対策ソフト国産化めざす - 日本経済新聞

    経済産業省は情報機器の部品などに特殊なソフトウエアを仕込むスパイ行為を排除するための体制強化に乗り出す。同省が所管する産業技術総合研究所を中心に公的研究機関や企業、大学の専門家が協力して対応できるようにする。サイバー攻撃には地域ごとに特徴があるため、セキュリティーソフトの国産化にも取り組む。経産省は関係機関や企業による共同研究、人材交流などを進め、2021年ごろに部品などを実際に検査する設備を

    スパイ部品監視、官民協力 対策ソフト国産化めざす - 日本経済新聞
    Hohasha
    Hohasha 2019/12/28
    国産化しても4次請けあたりが中国に発注するんでしょ?