Emacs 最新版の解説は Emacs24 のインストールと新機能 を参照してください。 概要 Mac OS X 上で Emacs23 の利用を始めてから使いこなしまでの解説。 今の所この文章はあまりコンピュータ初心者向けとは言えません。Emacs をまったくしらない場合はJFの文章である Emacs Beginner's HOWTO が参考になるでしょう。 またこの文章は http://macemacsjp.sourceforge.jp/ に書いた物を中心に個人的なメモをまとめた物です。 以下で Mac Emacs のメーリングリストを運営しています。Mac上で Emacs を利用している方は加入してみてください。 http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-users またはてなで Emacs グループを運営しています
追記 TwitterID:_kawaguchiさんがよりHit a Hintに近く、完成度の高い拡張、jaunte.elを公開されていますので、 Hit a Hintをお探しの方はそちらをご利用ください。 EmacsでHit a Hint(改) 自分も長距離jaunte、短距離yafastnavのような感じで使用させて頂いています。 動機 Emacsでのプログラム作成中に、同一画面内の移動の際にforward-char、backward-char、 next-line、previous-lineなどのカーソル移動コマンドを何度も打鍵して移動してしまうことが多く、 もう少し同一画面内でのカーソルの移動を早く出来ないかと考え作ってみました。 機能 動作は、 コマンド実行時に正規表現で画面内の点をリストアップしつつ、ショートカットキーと関連づけ ショートカットキーの打鍵で関連づけられた点へ移動
逆引きorg-mode 逆引きWordとか逆引きRubyなんかがあるんだから逆引きorg-modeがあってもいいと思って作ってみました. 少しずつコンテンツを充実していけたらいいと思っています.
WEB+DB PRESS Vol.58の未収録内容その3です。第3章の「フォントを設定する」で、一文字だけフォントを指定するという設定を書いたのですが、マニアック過ぎて実用性があまりないためカットとなりました。しかし、ネタとしてはかなり優秀だと思います。 WEB+DB の記事で説明していますが、Emacs23 のフォント指定は、まずベースとなる ascii フォントを指定し、その後に日本語のフォントを指定します。 (set-face-attribute 'default nil :family "Menlo" :height 120) 最近、プログラミング時に最適なフォント「Inconsolata」 | Weboo! Returns.という記事で、Inconsolata が人気ですが、Mac の場合 10.6 から導入された、Menlo もオススメです。 一文字だけフォントを指定する。 一
人生初めての萌え神社メイドカフェ体験で、「なむなむ、にゃんにゃん、ラブ込め〜」という呪文(唱えた人の味覚を鋭敏にし、ケーキの味を引き立たせる効果があるらしいです)をテレビ取材で唱えさせられそうになったので、丁重に断りました。今年1年の中でも3本の指に入るほどの真面目に人と話した場面だったのではないかと思います。 そんな事があったのが、six days ago! agoではありません、IMAKADOです。 さて、皆さんはプログラム中に = を書くとき、両端にスペースを入れているでしょうか? 私は、入れています。入れないより入れた方が、プログラムがずっと読みやすくなるからです。 ですが、前後にスペースを入れない時と比べて、2回タイプ数が増えてしまうという問題があります。 そういった問題を解決する smartchr.el というemacs拡張をリリースしました。 smartchr.elを使う事で
CEDETなるものを使うとわりと簡単にできるらしいので,導入してみた. http://cedet.sourceforge.net/ ダウンロードして解凍して,コンパイルを適当に行う. $ cd cedet-1.0pre7 $ make $ pwd /path/to/cedet-1.0pre7.emacsに設定を追加 ;; CEDET (load-file "/path/to/cedet-1.0pre7/common/cedet.el") (require 'semantic-gcc) (semantic-add-system-include "/opt/local/include" 'c++-mode) (semantic-add-system-include "/opt/local/include" 'c-mode) (semantic-load-enable-gaudy-code-he
複数のbufferの消し方を知らなかった件 - すぎゃーんメモ という記事を見つけたので、anything に依存している人のバッファの閉じ方を紹介します。 antyhing でバッファ一覧を表示→マークして閉じる。 試しに動画を撮ってみました。 最近の YouTube はキャプションを付けたり、曲まで付けられるんですね。凄い。 流れとしては anything-c-source-buffers+ を使ってバッファ一覧を表示させて、C-SPC でマークして、TAB キーでアクションを表示させて Kill Marked buffers を選択してバッファを閉じるという操作です。 Anything を使ってバッファを切り替えている人にとっては、いつも通りにバッファ一覧を表示させて閉じられるという超自然アクション!! これの凄いところは、絞り込みができるので ".php" なファイルだけを閉じると
概要 Emacs を利用していると全部 Emacs でやりたくなるのは Emacs 使いとして当然だと思います。 Shell だって Terminal など利用せず Emacs 上で動作させたくなることでしょう。 この文書では Emacs 上で Shell を快適に利用するための設定を記述していきます。 目次 概要 検証環境 Emacs での Shell Mode に関する基礎知識 shell term (ansi-term) eshell どのモードを利用するか 利用する Shell について Windows での Shell の準備 Mac OS X での Shell の準備 Emacs 側の設定 PATH の設定 利用する Shell の設定 文字コードの設定 システムの terminfo を利用しない設定 エスケープを綺麗に表示する term 呼び出しキーの割り当て Shell 側
仕事道具は何かと尋ねられれば、筆者は即座に「Emacsです」と答える。NeXTSTEP 3.x時代のEmacs.appに始まり、一時期メインの環境にしていたWindows NT 3.5〜4.0ではMeadow、Linux(X11)ではMuleとXEmacs、そしてMac OS XではCarbon API対応のパッチ(後に本家GNU Emacsへマージ)をあてた通称「Carbon Emacs」を使い始め、現在に至る。これがなければ作業効率がガタ落ちする、大切な相棒だ。 思えば遠くへ来たもので、そのCarbon Emacsとの付き合いも8年目に突入。当初は日本語IMがインライン入力できないなど問題を抱えていたが、MacEmacs JPの有志ユーザーによるパッチ提供などの貢献もあり、快適に利用できるようになった。おかげでここ数年は特に不満もなく利用していたものの、状況は変わりつつある。 というの
When you start Emacs, package Session restores various variables (e.g., input histories) from your last session. It also provides a menu containing recently changed/visited files and restores the places (e.g., point) of such a file when you revisit it. To restore the variables, this package writes a session file (~/.session) when you exit Emacs. The file includes the values of variables which are
This page and its linked pages describe Icicles, an Emacs library that enhances minibuffer completion, that is, input completion. This page lists the main Icicles features and presents entry points to all of the Icicles doc. Main Icicles FeaturesNot a bad summary, by one user: “In case you never heard of it, Icicles is to ‘TAB’ completion what ‘TAB’ completion is to typing things manually every ti
2009-09-14 Ubuntuにemacs23を導入 アンチエイリアスのかかったフォントが利用できるemacs23(emacs-snapshot)をインストールして簡単に設定してみました。フォントの設定はデフォルトのままで弄っていませんが文字がとても綺麗です。 emacs22と比較するとこんな感じです。 emacs22 emacs23 一目瞭然ですね。個人的な好き嫌いや慣れの問題もあると思いますが、「ビットマップフォントは耐えられない!」という方は一度試してみてください。 今回私がインストールを試行した環境は、Ubuntu8.10です。 以下に簡単なインストールと設定方法を記述します。 導入方法 インストール Ubuntu8.10の場合、「Synaptic パッケージマネージャ」からemacs23をインストールすることができます。 「システム」→「システム管理」→「
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く