タグ

2006年2月8日のブックマーク (16件)

  • なぜ電話はタダにならないか、なぜスカイプはメインストリームになりえないか - michikaifu’s diary

    我が家のファックス機から、日にファックスを送れなくなってしまった。「この番号は今使えません」(英語)などという意味不明なアナウンスが聞こえるだけである。試しに音声電話の回線から同じ番号をかけたら、ちゃんとつながる。それで、早速カスタマーサービスに電話をかけた。 アメリカで電話会社と戦ったことのある方はご存知と思うが、これが大変なのである。ローカルの現AT&T、旧SBCにかけたら、延々待たされて時間切れ2回、ようやく3回目に人が出てきたら、3回たらいまわしされた挙句、切られてしまった。頭にきて、今度は長距離の旧AT&Tにかけた。すでに会社はSBCとくっついているが、まだ課金やカスタマーサービスは統合されていない。おそらくはインドにアウトソースされているカスタマーサービスに、とりあえず国際電話がかけられるようにしてくれ、さらに今のプランは高くてよくないから変更してくれ、と頼んだ。プランの変更

    なぜ電話はタダにならないか、なぜスカイプはメインストリームになりえないか - michikaifu’s diary
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
    CSは利益はもたらさないけど大事という矛盾。スカイプってそれを他業種に比べてきわめて少なくて動いてる点で良い仕事だなぁと思う。
  • Web2.0と対立する2つの世界(その2)なぜネット企業がいつまでたっても異端視されるのか? - michikaifu’s diary

    これはWeb2.0というより、1.0の人たちも含めてネット企業全般に言えることだ。ライブドア騒ぎのおかげで、「ネット企業」と言えば「アブク銭」「ヒルズ成金」みたいな扱われ方をされるようになってしまった。なぜそんなに手のひらを返すように変わるかといえば、味方が少ないからに違いない。なぜ味方が少ないかというと、一言で言えば、雇用への波及効果が低いからだ。 まず、ハードな設備投資をほとんどしない。その時代を担うトップ産業は、製品を売って稼ぐだけでなく、製品を作ったりサービスを提供したりするために、巨大な設備投資をして、裾野業界を潤し、スパイラル的に雇用を創出して、その雇用者は消費者となって製品を買うという、経済規模を拡大再生産する役割を期待されている。自動車産業しかり、電話産業しかり。たとえば、先日の日経に、今年度の携帯電話向けのインフラ設備投資予測は約2000億円という話が出ていた。さっき読ん

    Web2.0と対立する2つの世界(その2)なぜネット企業がいつまでたっても異端視されるのか? - michikaifu’s diary
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
  • 萌えは母性と性欲の同時発火 - ARTIFACT@はてブロ

    カード払いか、現金か - 「嫌オタク流」を読んだよ! http://d.hatena.ne.jp/spam/20060202 この辺は、萌えの定義がもともと曖昧なのはもちろん、もともとロリータ系ポルノが「ただのポルノ」から「愛情の対象」にシフトしやすい性質を持ってるからでしょーね。といいますのも、ハタから見てると「初期の萌え」って母性と性欲の同時発火に思えるんですよ。人間の2大能が、一度にブワーッとかりたてられるという。ポルノか愛情になるかは、両能の発動比率によるんでしょう。 確かに「萌え」は両方の側面を持っているので、誤解されやすいというか。女性がいう萌えはこの「母性」の方が強い気がする。 で、ここまで書いてたら、ふと「萌えブームの原因はデフレである」というのを思いついた。 思いつきにマジレスするのもアレだけど、萌えブームは端的にエロゲーの普及というのが大きな要因としてあるかと。あと

    萌えは母性と性欲の同時発火 - ARTIFACT@はてブロ
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/ikw/20060207/lcl_____ikw_____000.shtml

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
  • http://japan.internet.com/busnews/20060208/1.html

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
    ビジネスネタを探すのにUnwrapサービスを利用するのは正解
  • サーフィン大会で活躍するハイテク技術

    カリフォルニア州ハーフ・ムーン・ベイ発--サーフィンは、生身の人間が自然に戦いを挑むといった類のスポーツで、ほかのスポーツと違って技術の助けなどいらない--少なくともサーファーはそう考えるのが好きだ。 だが、米国時間7日にマベリックビーチで開幕した「2006 Mavericks Surf Contest」では、サーファーの移動に使われたジェットスキーや、選手の身体を暖めるウェットスーツ以外にも、科学や技術が重要な役割を果たしていた。 賞金総額5万5000ドルの同大会はサーフィン競技最大のイベントの1つで、今年は24人の選手が参加。彼らは9メートルも高さのある壁のような波にたたきつぶされ、打ちのめされるのも覚悟で波に向かっていく。 北カリフォルニア沿岸は毎年巨大な波が押し寄せることで有名だが、大会主催者は大波が来るのを確実に知る必要がある。 そこで声のかかったのがMark Sponslerだ

    サーフィン大会で活躍するハイテク技術
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ

    梅田望夫(id:umedamochio)さんの「ウェブ進化論」発売記念イベントに、ログ係として行ってきました。 ログは、全て敬称略にて記載しております。ご了承ください。 また、ログ取りにあたり、筑摩書房の永田様にセカンダリのロガーをしていただきました。ありがとうございます。 (2006/5/4追記)私がログ係になったきっかけとなった「フォーサイトクラブ・セミナー「ウェブ社会『大変化』への正しい対応・間違った対応」梅田望夫さん講演ログ」も興味深い内容ですので、よろしければごらんください。 音声ファイルのポッドキャスティング 今回のイベント内容を録音したmp3ファイルはこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060207/p1 恵比寿に到着 18時過ぎに着いてしまう。早く着きすぎた。 一人だけ、受付のソファーに座っている方がいたので、声をかけたら今

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング - My Life Between Silicon Valley and Japan

    昨日2月7日に都内で行われた「梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」」の音声ファイルを公開しました。 http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/files/hatenastaff/52dcdf82c87e599b.mp3 第一部 これからのメディアについて(梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング) http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/files/hatenastaff/e8b3ae80d30351c5.mp3 第二部 これからのSNSとブログについて(梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング) http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/kawasaki/rss2 PodcastRSSファイル 参照 My Life Between Silicon Valley a

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング - My Life Between Silicon Valley and Japan
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
  • 「ツールバー戦争」本格化か--デル、グーグルとの提携を検討

    デスクトップ上でのアイコン表示をめぐる争いは大昔の話で、いまや戦いの場はブラウザ上へと移っており、Googleなどのインターネット関連企業各社は、新しいPCに搭載されるブラウザ上で陣取り合戦を繰り広げている。 Dellは現在、Googleとの提携を検討しているという。これはDell関係者が正式に認めたものだが、この提携が実現した場合、Dellは自社製の新しいPCに「Google Toolbar」や「Google Desktop Search」といったプログラムのほか、GooglがDellユーザー向けに用意する専用ホームページを盛り込むことになるという。 また、Wall Street Journalが米国時間7日に報じたところでは、この提携の期間は3年間で、Dellは自社製PCにソフトウェアをインストールさせる見返りとして、Googleから最大10億ドルを受け取る可能性があるという。Dell

    「ツールバー戦争」本格化か--デル、グーグルとの提携を検討
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
    最近デスクトップ検索を活用始めたけど、これは便利。Windows Vistaになったら必要なくなるかもしれないが・・・ね。それまでに差別化ができるかが勝負かも。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
    サムスンがなにげにアツイな
  • Daily bookmarks.: SunbirdとPHPicalendar

    « なんとなく | メイン | SunbirdとiCalendar » 2005年02月10日 SunbirdとPHPicalendar Mozillaプロジェクトのスケジュール管理プログラム:Sunbird 0.2の公式リリースになったと言う事で、試用してみる。 うーん、デフォルトだと、英語表示でストレスが溜まる(笑 (UI英語なだけで、標準状態で日語タイトルの予定とかは作れる) っという事で、日UIにする方法を調べてみると、こちらで発見。 何も付け加えないで設定を弄るだけでも日UIにはなるが、日語言語パックを公開してくださってるので、そちらを適用してみる。 ぉおおお、ばっちりですよ! UIの日語化以外にも、日語での印刷にも修正が加わっている模様。 後、休日設定も日用にカスタマイズが必要と言う事で、Apple カレンダーライブラリをみると、ばっちり日語!

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
    SunBirdの日本語化パッケージ
  • www.bizcom.tv

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
  • http://www.digiberry.com/rnsoft/

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
    DreamWeaverでこれができると・・・かなりオイシイかも。
  • 産総研:プレスリリース 空中に浮かび上がる3次元(3D)映像

    レーザービームを空間中にフォーカスし、空気をプラズマ化して発光させる技術 発生するプラズマの輝度・コントラスト・生成距離を制御する技術を開発 空気以外何も存在しない空間に“リアルな3次元(3D)映像”を世界で初めて表示することに成功 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という) 光技術研究部門【部門長 渡辺 正信】は、 慶應義塾大学【塾長 安西 祐一郎】(以下「慶應大」という)理工学部システムデザイン工学科 内山 太郎研究室、株式会社バートン【代表取締役 木村 秀尉】(以下「(株)バートン」という)と共同で、空気以外なにも存在しない空間にドットアレイからなる“リアルな3次元(3D)映像”を表示する装置の試作に成功した。 これまでに報告されている多くの3次元ディスプレイ技術は、人間の両眼視差を利用する3次元表示方法であり、視野制限や虚像の誤認識による生理的不

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
    純粋にすばらし技術
  • 【埋】he.cgi - へぇカウントCGI

    ■2005/03/14 [「へぇ」ボタンの撤去と復活について。 「へぇ」ボタンの撤去と復活について。] コメント欄より 投稿者 不破雷蔵 : 2006年02月05日 14:46 MTとアンケートのプラグインがらみで検索していてたどりついたのですが…… こちらの独自作成のhe.cgi、公開するご予定はありませんか?(^^; というリクエストを頂きました。 mixiのとあるコミュニティでも取り上げて頂いていることを確認しました。 この he.cgi は当にやっつけ仕事で、とても他人様にお見せできるような 仕組みになっていないのですが、たとえどんなお寒いプロダクトであっても、 「ひとまず公開してみることで何かが始まれば」という理由だけで 見切り公開してしまうのが 新しいネット社会の掟(?)ですから、 ここにソースおいておきますね(´・ω・`)つドゾー ■he.cgi - へぇカウントCGI :

    【埋】he.cgi - へぇカウントCGI
    IGA-OS
    IGA-OS 2006/02/08
    意外と簡単な仕組みだったのねw