タグ

2009年10月3日のブックマーク (2件)

  • 『マクロス7』の人気ロック・バンド、FIRE BOMBERが再結成!アルバム&ライヴを開催 - CDJournal ニュース

    「マクロス」シリーズ最大の異色作との呼び声も高い、1994年放映のTVアニメ『マクロス7』。劇中に登場した架空の人気ロック・バンド、FIRE BOMBERが放映15周年を記念して再結成! アルバムのリリースと記念ライヴを行ないます。 FIRE BOMBERは、熱気バサラ(g、vo/歌:福山芳樹、CV:林延年)、ミレーヌ・ジーナス(b、vo/歌:チエ カジウラ、CV:桜井智)、レイ・ラブロック(key/CV:菅原正志)、ビヒーダ・フィーズ(ds/CV:高乃麗)によるバンド。その人気は劇中内だけにとどまらず、現実世界でもFIRE BOMBER名義で作品がリリースされ、アルバム『LET'S FIRE!!』はトータル・セールスが30万枚に達するなど、人気を博していました。 10月14日に発売される再結成アルバム『Re.FIRE!!』(VTCL-60150 税込3,045円)には新曲や「突撃ラブハー

    『マクロス7』の人気ロック・バンド、FIRE BOMBERが再結成!アルバム&ライヴを開催 - CDJournal ニュース
    IGA-OS
    IGA-OS 2009/10/03
    ライブ行きたかったな・・・
  • ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給

    ソニーは10月2日、電源コードを接続せずに離れた場所にある機器へ電力を供給できる「ワイヤレス給電システム」を開発したと発表した。60Wの電力を50cm離れた機器へワイヤレスで給電できるという。 ワイヤレス給電システムは、送電デバイスから供給された電力エネルギーが空間を介し、同じ周波数で共鳴している受電デバイスのみに伝播する磁界共鳴型の非接触給電技術を採用して実現したもの。 デバイス相互の位置関係がずれていても高効率の給電が可能になるほか、送電・受電デバイス間に金属があっても、その金属が熱くならないという特長を持つ。 ソニーでは、送電・受電デバイスと同じ周波数で共鳴するレピータデバイスを開発。これを送電・受電デバイス間に配置することで、給電効率を維持したまま、給電距離を50cmから80cmにまで伸ばすことにも成功している。 今後は、数cm以下から数10cm以上までの広い範囲、かつ小電力から大

    ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給
    IGA-OS
    IGA-OS 2009/10/03
    非接触給電はクリーンルームなどの運用に必須。ソニーの技術はどれだけの効率を誇るのか興味アリ。