タグ

2011年4月22日のブックマーク (4件)

  • 衆院、クールビズ5〜10月に拡大へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災に伴う電力不足に対応するため、衆院は例年6〜9月に行っている夏の軽装「クールビズ」を5〜10月に拡大する見通しになった。 川端達夫衆院議院運営委員長(民主)が22日の理事会で試案を提示した。月内に正式決定する。 試案では、国会内の冷房温度を従来の25度から28度に引き上げるとした。会議場ではこれまで上着とネクタイの着用を義務づけていたが、ネクタイは着用しないことを認める方向だ。

    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/22
    涼しいのはええことや。
  • 高速休日1000円、6月中に中止 国交相が発表 - 日本経済新聞

    大畠章宏国土交通相は22日の閣議後の記者会見で、高速道路無料化の社会実験と「休日上限1000円」の料金割引制度を中止すると発表した。コンピューターのシステム変更に約2カ月必要なため、中止時期は6月ごろになる見通し。「休日上限1000円」の料金割引は自公政権だった2009年3月に開始。無料化実験は民主党政権下の10年6月に始まり、37路

    高速休日1000円、6月中に中止 国交相が発表 - 日本経済新聞
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/22
    これでゴールデンウイークに遠出しないと損だ みたいな意識が働いて経済の刺激になればいいね。
  • iPhone 5は9倍の超高速化を達成? ほぼA5デュアルコアプロセッサーの搭載が決定とのリーク情報...

    iPhone 5は9倍の超高速化を達成? ほぼA5デュアルコアプロセッサーの搭載が決定とのリーク情報...2011.04.22 12:15 驚きの高速スピードでiPhoneは新境地へ! どうやら「iPhone 5」のリリース時期の噂も飛び交って、グングンと期待度がアップしてきた感じですが、そのハードウェア構成といたしまして、ソニー製の8メガピクセルカメラの搭載以外にも、最新の「iPad 2」に搭載されているのと同じA5デュアルコアプロセッサーの採用が確実視されているみたいです。めちゃめちゃ速いiPhoneになるってことですね~ 新リーク情報によれば、主にアップルはA5で実現するiPhone 5のゲームエクスペリエンスの向上などに力を入れているようで、すでにA5搭載版のiPhoneプロトタイプを選び抜かれた開発者に手渡し、対応アプリの開発を進めてもらってるんだとか。A4プロセッサー搭載の「i

    iPhone 5は9倍の超高速化を達成? ほぼA5デュアルコアプロセッサーの搭載が決定とのリーク情報...
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/22
    湯木のトバシ記事にみんな慣れすぎてる(笑)
  • 「iOS 4」、位置情報の詳細な履歴を保存--米研究者が報告

    エクセター大学で天文学を専門とするシニアリサーチフェローAlasdair Allan氏とライターのPete Warden氏は米国時間4月20日、O'Reilly radarの記事で、「iOS 4」を搭載する「iPhone」と3G対応版「iPad」、そしてコンピュータ上のバックアップに、それらのモバイル機器の所在地を示す、緯度、経度、タイムスタンプを含んだ詳細な位置情報が保存されている証拠を見つけたと述べている。この情報は暗号化も保護もされていないという。 この情報は「consolidated.db」というファイルに保存されているという。両氏は、2010年に「iOS 4」がリリースされたころからこの情報の収集が始まっていると主張している。 Appleは現在、iPhoneや3G対応版iPadを他のデバイスから追跡できる「iPhoneを探す」という無料アプリを提供している。しかし、Allan氏と

    「iOS 4」、位置情報の詳細な履歴を保存--米研究者が報告
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/04/22
    ほうほう・・・