タグ

2015年6月30日のブックマーク (17件)

  • 思わず保存したさんはTwitterを使っています: "ブレねえな https://t.co/P9Yijfi5rQ"

    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    これは優秀なカメラジンバルですね。
  • ギリシャをデフォルトから救うクラウドファンディング、目標金額2兆円

    ギリシャをデフォルトから救うクラウドファンディング、目標金額2兆円2015.06.30 15:00 渡邊徹則 ちょっとしたジョークですが……。 経済破綻寸前で、もはやユーロ圏のお荷物となりつつあるギリシャ。国際通貨基金(IMF)への債務、約2,200億円の返済期限は日30日でしたが、首相自ら「払えません」と降参。業を煮やしたEUなどは、「もっと節約しろ! そしたら金を貸してやってもいい」と最終案を提示していますが、それでも「ごめん、みんなで決めるわ」と国民投票することを決めてしまいました。 このままではデフォルトにも現実味が……そんな現状を憂いたのかいなか、とあるプロジェクトがクラウドファンディングで立ち上がりました。その名も「ギリシャ救出計画」。目標金額は、約2兆2千億円です。 通常のクラウドファンディングと同じように、寄付金に応じた特典もありますよ。 約411円:ギリシャ首相アレクシ

    ギリシャをデフォルトから救うクラウドファンディング、目標金額2兆円
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    ナニ欲しいデスか?
  • 埼玉に「ムーミン」テーマパーク フィンテック、西武鉄道から用地 - 日本経済新聞

    投資銀行業務を手掛けるフィンテックグローバル(8789)は30日、人気キャラクター「ムーミン」のテーマパークを設立するための用地を埼玉県飯能市で確保したと発表した。西武ホールディングス(9024)傘下の西武鉄道が保有する土地や建物を6億円で、2016年5月末までに取得する。ムーミンのテーマパークは17年に完成する見通し。埼玉県飯能

    埼玉に「ムーミン」テーマパーク フィンテック、西武鉄道から用地 - 日本経済新聞
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    ボーっとしに行きたい。体験型のアトラクションより、ただ展示物があるくらいが空気感には合う気がするがw
  • 京都の「丸善」、10年ぶり復活

    丸善ジュンク堂書店は6月30日、「丸善 京都店」を京都BAL(京都市中京区)の地下1階・地下2階に8月21日にオープンすると発表した。京都に丸善が復活するのは、2005年10月に旧店舗が閉店してから約10年ぶり。京都地区最大級のカフェ併設の大型書店になるという。 京都の丸善旧店舗は1907年、三条通麩屋町に開設。「私は埃っぽい丸善の中の空気が、その檸檬の周囲だけ変に緊張しているような気がした」──と梶井基次郎の小説「檸檬」(1931年)の舞台にもなった。その後、河原町通蛸薬師に移転し、05年10月に閉店。閉店時には、閉店を惜しむ来店客がの上にレモンを置く現象が話題になった。 8月に復活する「丸善 京都店」は、カフェ・洋書・文具にも力を入れ、幅広い顧客に利用してもらえる店舗を目指すとしている。営業時間は午前10時~午後8時。 関連記事 丸善、ジュンク堂を吸収合併 社名は「丸善ジュンク堂

    京都の「丸善」、10年ぶり復活
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    よし。行ってみよう。
  • 録画補償金管理のSARVH、解散でサイトも終了 東芝との訴訟で敗訴、制度が機能停止

    私的録画補償金管理協会(SARVH)が3月31日に解散していた。デジタル放送専用レコーダーの補償金徴収をめぐる東芝との訴訟で敗訴が確定したことを受け、制度が事実上、機能しなくなっていた。 私的録画補償金を管理する私的録画補償金管理協会(SARVH)が6月30日でWebサイトを終了する。デジタル放送専用レコーダーの補償金徴収をめぐる東芝との訴訟で敗訴が確定したことを受け、録画補償金制度が事実上機能しない状況になり、今年3月末に解散していた。 私的録画補償金制度は1999年にスタート。著作物のデジタルコピーで権利者に生じた損害を補償する目的で、DVDレコーダーなど複製に使用される機器・メディアに課金するもので、メーカーが機器やメディアの価格に上乗せして消費者から徴収し、SARVHを通じて権利者に支払っていた。 09年、東芝は同社が発売したデジタル放送専用レコーダーについて、「課金対象か不明確」

    録画補償金管理のSARVH、解散でサイトも終了 東芝との訴訟で敗訴、制度が機能停止
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    そういや、訴訟の当時はこの件で盛り上がった気もするけど、判決出てるし組織が終わってたとは・・・
  • 世界初の3DCGホログラフィックエンタテイメント常設劇場“DMM VR Theater”が9月上旬にオープン - ファミ通.com

    世界唯一の大型ホログラフィックシステム採用 最新鋭の技術を使用した世界初の3DCGホログラフィック専用エンタテイメント劇場“DMM VR Theater”が、2015年9月上旬に神奈川県・横浜駅西口にオープンすることが決定した。 施設は、最新のサイネージ技術を駆使し、2015年時点で世界最高峰のホログラフィック演出を可能にするステージ機能を備えた、最新鋭のエンタテイメント・ステージ・システムを常設する劇場施設。ステージ企画は、2009年以降世界的に注目を集めている初音ミクのライブコンサート方式を考案しプロデュースしたワイドワイヤワークスと、世界唯一の大型ホログラフィック・ステージ・システム“eyeliner”を用い、テレビアニメ『ワンピース』を始めとしたさまざまなコンテンツのホログラフィック公演を手掛けている“studioTED”が共同で開発を進めている。 以下、リリースより。 最新鋭の

    世界初の3DCGホログラフィックエンタテイメント常設劇場“DMM VR Theater”が9月上旬にオープン - ファミ通.com
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    バーチャルアイドルがよりリアルに観えるのか。そのうちシャロン・アップルやって欲しい。DMMは命名権を買っただけかw
  • Evernote for Windows のキーボードショートカットには何がありますか? - Evernote ナレッジベース | Evernote

    oops The page you were looking for doesn't exist You may have mistyped the address or the page may have moved Take me back to the home page

    Evernote for Windows のキーボードショートカットには何がありますか? - Evernote ナレッジベース | Evernote
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    これは意外と影響範囲が大きいな(;・∀・)
  • SSL 3.0の廃止を求めるRFC 7568がリリースされる | スラド セキュリティ

    認証局業者は未だに「SSL」という名称にこだわりつづけているようです。Symantec [symantec.com] も GlobalSign [globalsign.com] もトップページに「TLS」という文字すら存在しない (ツイートの表示部分を除く) という異常な状況です。「TLS」を「SSL」を呼ぶことが技術的に誤りなのは明確ですし、「SSL」が安全だと錯覚させ「TLS」への移行を遅らせることになりますので、古い名称にこだわり続けることは有害だと思います。一方、Wikipedia では「SSL」のページを廃止して「TLS」にリダイレクトするようにしており [wikipedia.org]、素晴らしい対応だと思います。 SSLでググる [google.co.jp]と、認証局業者の広告が山ほど表示され、不自然な程に「SSL」というキーワードを散りばめた人間から見たら異常な認証局業者のW

    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    TLSの時代へ
  • 【速報】ドコモの3秒クッキング「爆速エビフライ」篇と「爆速餃子」篇がカンヌ国際広告祭で受賞 : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】ドコモの3秒クッキング「爆速エビフライ」篇と「爆速餃子」篇がカンヌ国際広告祭で受賞 Tweet 1: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 18:11:21.14 ID:Hh8F/8Re0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典 株主に教えてあげないと。 ドコモが2014年11月より公開しているWebプロモーション動画「3秒クッキング 爆速エビフライ」篇、「3秒クッキング 爆速餃子」篇が、2015年6月28日(日)、世界最大級の広告賞であるカンヌ国際広告祭の3部門において、ゴールドおよびシルバーを受賞 石川 温 https://twitter.com/iskw226/status/615437305306705920 「3秒クッキング 爆速エビフライ」篇 https://www.youtube.com/watch?v=lkaI

    【速報】ドコモの3秒クッキング「爆速エビフライ」篇と「爆速餃子」篇がカンヌ国際広告祭で受賞 : 暇人\(^o^)/速報
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    金のかかったデイリーポータルzという印象なんだが。
  • グーグル、「Eclipse」での「Android」アプリ開発のサポートを2015年末で終了へ

    Googleは米国時間6月26日、「Android Developer Tools (ADT) in Eclipse」の開発とサポートを2015年末で終了すると発表した。この打ち切り措置は、Google独自の開発環境「Android Studio」の開発に注力するためだ。 「Eclipse」からの移行に伴い、Android Studioでは「Android NDK」の追加サポートを実施し、将来的には「DDMS」や「Trace Viewer」といったスタンドアロンのパフォーマンスツールの移行も実施する予定だ。 開発者は今後もEclipseを使って「Android」アプリを開発できるが、Googleからサポートやアップデートが提供されることはなくなる。 Android Studioは「IntelliJ IDEA」ベースの統合開発環境で、最初の発表から18カ月後の2014年12月にGoogle

    グーグル、「Eclipse」での「Android」アプリ開発のサポートを2015年末で終了へ
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    開発環境の移行を進めるか、留まるのか。
  • アニメ「翠星のガルガンティア」幻となった2期を小説化! : ろぼ速VIP

    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    出ないと思ってたのに、世に出てくるらしい。覚えとこ。
  • 全長75キロ、奈良県縦断サイクリングロード整備へ (1/2ページ)

    奈良を自転車で駆け抜けよう-。奈良県は今年度から県内を南北に縦断する全長75キロのサイクリングロードをつくる。将来的には奈良と京都、和歌山を結ぶ「京奈和自転車道」(仮称)として完成させる構想。平成27年度の補正予算に整備事業費として3100万円を計上し、今年度中に工事に着手する。 サイクリングロードは、奈良市から大和高田市、五條市など県内10市町をつなぐルート。2020(平成32)年の東京五輪までの完成を目指している。その後は京都府や和歌山県とも連携し、全長180キロの3府県縦断ルートとして整備したい考えだ。 既存の道路を活用しながら、自転車が走りやすいような舗装を施す。また、安全で沿道の景色が楽しめる場所をルートに組み入れる方針で、担当者は「景色や街ごとの表情の移り変わりなど、ダイナミックな自転車の旅を楽しんでほしい」と話している。 さらに、東京五輪を見すえ、サイクリングロードを使ったさ

    全長75キロ、奈良県縦断サイクリングロード整備へ (1/2ページ)
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    京都から和歌山まで自転車で行けるようになるかもね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    完全にマクロスプラスのYF-21とゴーストX-9のドッグファイトじゃねーか。
  • プールで目が赤くなる原因は塩素ではなく、尿などに含まれる物質と塩素の化合物だった | スラド サイエンス

    プールに入ったあとに目が赤くなる原因は塩素ではなく、人体から出る尿や汗と塩素が反応してできた物質にあることが分かったという(TOCANA、CNET、CBC)。 National Swimming Pool Foundationの発表によると、尿や汗などに含まれる窒素を含む化合物が塩素と結びついてできた刺激物質がこの原因となっているという。塩素単体ではこのような症状は発生しないため、プール利用者にこういった症状が出た場合、プールに塩素を追加することで対処できるという。

    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    間接的に塩素。
  • Mr.マリック ハンドパワー「大嘘」/デイリースポーツ online

    Mr.マリック ハンドパワー「大嘘」 拡大 「ハンドパワー」「きてます」などの言葉で1980年代から90年代にかけて“超魔術師”として一世風靡(ふうび)したMr.マリックが29日、テレビ朝日系のバラエティー番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演し、ハンドパワーについて「そんなものはない」「大うそ」と言い切った。 マリックは「 ハンドパワーといって皆さんに見せてきた。では、どんなものなのか」と居並ぶ生徒役の高橋英樹らに授業を開始。「そんなものはない」「大うそ」と述べ、驚嘆させた。 マリックはまた、当時、「来てます、来てます」と言って周囲にハンドパワーをあおった。しかし、同番組で「心の中で思っていました。何が来てるんだろうと」などと明かして、共演者の爆笑を誘った。 マリックは自身を「一体何者なのか」とし、「ただの手品師です」と自己紹介。その上で、「なぜ、時代を動かすスターになれたのか

    Mr.マリック ハンドパワー「大嘘」/デイリースポーツ online
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    ショーであること。客と演者の相互認識。これがテレビの過剰な演出で崩れる好例。マリックさんも、やっと重荷が取れたんだろなー。
  • 「ゾンビ肉」、中国で流通 一部は70年代生産の記録:朝日新聞デジタル

    中国の税関当局が冷凍肉の密輸グループを摘発したところ、1970年代、80年代の肉が流通していたことが分かった。品の安全問題には事欠かない中国だが、「ゾンビ肉」として話題になっている。国営新華社通信などが伝えた。 税関当局は全国で20以上の密輸グループを摘発。鶏の手羽先や足、牛肉など10万トン以上、計30億元(約593億円)相当の肉を没収した。一部の包装に、70年代、80年代に生産されたとの記録があったという。 報道によると、密輸肉の原産国は米国やブラジルなど。長期保存の経緯は明らかでないが、中国メディアは「戦時用に備蓄されていた肉ではないか」などと推測している。湖南省の摘発例では、いったん香港に集められた後、ベトナム経由で密輸。途中、冷凍車を使わずに溶けて腐り、再び冷凍された肉もあった。 牛肉の市場価格は通常、1キロ80元(約1600円)程度だが、密輸肉はその半値程度だった。北京、天津、

    「ゾンビ肉」、中国で流通 一部は70年代生産の記録:朝日新聞デジタル
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    タイトルだけ読んだら「黒魔術にでも使うのか?」とか考えてしまう。
  • 【悲報】ももクロのファン離れワロタwwwwww : 芸能人の気になる噂

    1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 20:30:09.83 ID:???*.net アイドルグループ・ももいろクローバーZの元マネージャーであり、 現プロデューサーの川上アキラ氏が26日、ツイッターを更新した。 そこで川上氏は、「その日の朝 飼い犬が死んで八つ当たりでフルヤをばきうちしたら逃げて 1週間連絡とれなくなった。なんか良い思い出だなつかしーね」とツイートし、 その内容が“パワハラ自慢”だと物議を醸している。 「川上氏は、ももクロのマネージャーをブレイク前から長年務め、 現在はプロデューサーにまで登りつめた人物として知られています。 彼の横暴な性格は業界内でも有名でしたが、今回はミスをしたわけでもない古屋という女性スタッフに対し、 パワハラを行ったことを自慢げにツイートしたため炎上しています。 やはりももクロに近い人物ですから、ファンはピュアなイメージを

    【悲報】ももクロのファン離れワロタwwwwww : 芸能人の気になる噂
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/06/30
    私もヒャダイン路線の肯定かなー。