タグ

2017年6月14日のブックマーク (5件)

  • ライブドアブログ「トラックバック機能」廃止 利用者減少で

    LINEは6月14日、ブログサービス「ライブドアブログ」で提供している「トラックバック」機能などを29日に終了すると発表した。「利用数が減少、スパム利用が多いため」としている。 トラックバックは、自分のブログ記事から他ユーザーのブログ記事にリンクを張り、相手のページに通知を送れる機能。多くのブログサービスに標準機能として搭載されている。提供終了後も、過去に受信したトラックバックは引き続き表示できるという。 合わせて、対応ツールからFTP接続でサーバにファイルを送受信できる「FTPクライアント利用機能」と、ブログのデザインテンプレートを作成し、他ユーザーと共有できる「みんなのデザイン機能」もそれぞれ終了する。デザイン共有機能は14日に終了し、共有されているデザインは29日までに適用すればその後も利用できる。 関連記事 ブログユーザー急増、「はてな」がトップ ネットレイティングス 「はてなダイ

    ライブドアブログ「トラックバック機能」廃止 利用者減少で
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/06/14
    まだトラックバック機能って現役だったのか・・・面白い発想だったけど、ブログが中心の時代は過ぎにけり。
  • 「いま空いてるトイレ」スマホで分かるサービス、小田急アプリに導入

    トイレ個室の空き状況を管理できる「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」が、小田急電鉄に採用された。 KDDIは6月14日、トイレの個室にセンサーを取り付け、空室状況を管理できるサービス「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」が、小田急電鉄に採用されたと発表した。新宿駅の一部個室トイレの空き状況を、スマートフォンアプリ「小田急アプリ」で確認できるようになる。 「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」は、トイレの扉に取り付けたマグネットセンサーが開閉状況を検知し、KDDIのLTEネットワークを経由してクラウド上に蓄積。PCやスマートフォンのWebブラウザ経由で空室状況を確認でき、利用状態の把握やトイレ清掃間隔の適正化ができるサービス。 小田急アプリでは、新宿駅の駅構内図から、新宿駅西口地下改札外トイレと、南口改札横トイレの空き状況を確認できる。「今すぐ利用できるトイレ

    「いま空いてるトイレ」スマホで分かるサービス、小田急アプリに導入
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/06/14
    新幹線の乗換え時なんかでも使いたいのでJRさんオネシャス
  • 米ヤフー、ついに解体 ベライゾンが中核事業の買収完了 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズは13日、米ヤフーのネットなど中核事業の買収手続きを終えたと発表した。1995年創業の米ヤフーはIT企業の草分けだったが、強みだった「ポータルサイト」が米グーグルやフェイスブックに押されて競争力を失い、事実上解体された。 主力事業を失った米ヤフーは社名を「アルタバ」に変え、日法人のヤフージャパンや中国のネット通販最大手アリババグループの株式を管理する投資会社になる。マリッサ・メイヤー最高経営責任者(CEO)は退任した。 買収額は44億7580万ドル(約4900億円)。米ヤフーで大規模な個人情報流出が発覚し、昨年7月に最初に合意した金額から約3億5千万ドル減額した。 ベライゾンは、主力の携帯電話事業が伸び悩み、ネット広告を強化している。新会社「オース」を設立し、傘下の米ネット大手AOLと、買収したヤフーの事業を統合させる。これに伴い、両社で2

    米ヤフー、ついに解体 ベライゾンが中核事業の買収完了 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/06/14
    1つの時代の終わりと始まり。ところでFlickrとTumblrどうなった??
  • ヨドバシ梅田と大阪駅カリヨン広場を結ぶ空中通路が6月30日完成、うめきた広場は秋

    ヨドバシ梅田と大阪駅カリヨン広場を結ぶ空中通路が6月30日完成、うめきた広場は秋
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/06/14
    あの空中回廊は来年くらいかと思ったら、もう今年のうちに通れるようになるのか。歓迎。
  • 「WannaCryはまだ終わっていない」──キルスイッチで毎日1000台が救われている

    2017年6月9日、「Interop Tokyo 2017」の展示会場内セミナー『WannaCryがおしえてくれたこと』で講演を行ったJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)の久保啓司氏(インシデントレスポンスグループ マネージャー)は、「2017年6月8日現在も、WannaCryのキルスイッチに接続するホストは同年5月12日のピーク時と同程度国内に存在している。つまり、再び被害につながる恐れのあるホストはまだまだ国内に存在している」と述べ、あらためてパッチ適用という基の対策を徹底してほしいと呼び掛けた。 2017年5月13日から感染を広げ、世界150カ国で数十万台に上る被害を与えたとされる「WannaCry(WannaCryptor、WannaCrypt、Wcrypt、Wcryなどとも呼ばれる)」は、報道によっては「史上最大の影響を与えたランサムウェア」とも表現され

    「WannaCryはまだ終わっていない」──キルスイッチで毎日1000台が救われている
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/06/14
    境界防御とセキュリティパッチの定期適用。