タグ

Webとcmsに関するIGA-OSのブックマーク (3)

  • MOONGIFT: 日本向きなWebベースのグループウェア「Aipo4」:オープンソースを毎日紹介

    フリーランスになってからはグループウェアと縁がなくなっているが、複数人で活動する場合はやはりグループウェアがあった方が良い。情報の交換もそうだが、まずは必要な情報を集約することに意味がある。 海外のオープンソースのグループウェアは数多いが、前に色々試してみたところでは何となく使い勝手に違和感を感じることが多かった。やはり日人にあったグループウェアが必要だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAipo4、日向けのグループウェアだ。 Aipo4はエイムラックという日の企業が開発したグループウェアで、Tomcat + PostgreSQLで動作する。配布はGPLだが、有料でのサポート契約もある。Ajaxが多用され、インタフェースも分かりやすい使い勝手の良いグループウェアだ。 カレンダーはGoogleカレンダー風にドラッグで作成できるようになっている。Todo管理はもちろん、アドレス

    MOONGIFT: 日本向きなWebベースのグループウェア「Aipo4」:オープンソースを毎日紹介
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/03/10
    レンタルサーバーではつらい・・・
  • MOONGIFT: » Web OS風CMS「Syntax Desktop」:オープンソースを毎日紹介

    恐らくここまで豪華なCMS管理画面は見た事がないかも知れない。そういっても過言ではないくらい、良くできている。 インターネットやイントラネット上のデータを集積する上で、CMSはある意味OSなのかも知れない。そんな考えにさせてくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSyntax Desktop、Web OS風CMSだ。 見てもらえれば分かるが、ログイン画面からログイン後のメニュー等もWeb OSのような仕上がりだ。メニューからページ、ニュース、写真と言ったコンテンツの追加やサービス、ユーザ管理ができるようになっている。 そしてShellと言った項目やDBリストアもできるようになっている。正直、なぜここまで豪華なのかが分からない。しかしこれまでのCMSと言うものの概念を打ち壊してくれる衝撃的なソフトウェアだ。 WebにはWeb向けの操作性があると思うが、GUI

    MOONGIFT: » Web OS風CMS「Syntax Desktop」:オープンソースを毎日紹介
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/02/19
    無駄に管理画面が豪華!?表側も豪華にするのが大変だなぁw
  • Joomla!じゃぱん

    Joomla! JAPAN をボランティアでサポートして頂ける方、いろんなサポート方法があります。 詳しくは右側を参照ください。

    IGA-OS
    IGA-OS 2006/11/27
    使いたい。
  • 1