タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tipsとevernoteに関するIGA-OSのブックマーク (2)

  • Evernoteが重い場合の対策試行 - 移り気プログラマーの航海日誌

    Windows版のEvernoteを使っていると、ファイルアクセスが頻発してノートの切り替えが遅かったり、ポップアップメニューがなかなか開かなかったりする場合があります。 重いアプリを裏で実行している場合に多いようなので、他のアプリにメモリを取られ、EvernoteのデータベースファイルがWindowsのファイルキャッシュから追い出されているのが原因ではないかと予想しています。 前からこれを何とかできないかと考えていたのですが、とりあえずファイルをキャッシュに乗せるだけなら、とにかくデータベースファイルへの読み込みが発生すればよいのではないか、ということで試してみました。 まず最初に考えたのは、単純にEvernoteのデータベースファイルをコピーしてみるという方法です。Windowsのコマンドラインで書くと、例えばこんな感じです。 copy C:\Evernote\Evernote35\D

    Evernoteが重い場合の対策試行 - 移り気プログラマーの航海日誌
    IGA-OS
    IGA-OS 2010/04/26
    今度利用させてもらう。
  • はてブを通して記事をEvernoteに取り込むたった一つの方法 | nanapi[ナナピ]

    はてブを通して記事をEvernoteに取り込むたった一つの方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに Evernoteにはユーザ専用のメールアドレスが与えられ、そこに送信した文がそのままEvernoteに取り込まれます。これを利用して、気に入った記事をひょいひょいとEvernoteに保存する方法を紹介します。 設定ポイント Evernoteに取り込むためのはてブの専用タグを決める 例えば「star」とか「fav」とか、それが特別なものであることが分かるようなものであれば何でもよいでしょう。 はてブの専用タグのRSSをまるごとRSSで全文化する はてブのRSSは概要しか書かれていないので、これを全文化したRSSを取得するようにします。これにはまるごとRSSを利用します。 例えば僕の「mobile」タグの全文化RSS

    IGA-OS
    IGA-OS 2010/03/13
    全文RSS配信が重要視されてきたと実感。
  • 1