タグ

2015年4月27日のブックマーク (3件)

  • お坊さんに質問、悩み相談できるQ&Aサイト - hasunoha [ハスノハ]

    2020/01/24回答受付中住職の方の考え私の夫は、住職(浄土宗)です。 夫は、家庭に恵まれずに育ったそうで、家族円満にしたいという言葉に共感し一緒になって、5年。交際中は、夫からの愛を人一倍に感じていました。ちなみに、婚約するまで私は夫の職業を知りませんでした。 子どもにも恵まれ、毎日が子育て中心になりました。それでも家族円満のために子どもが生まれても、夫婦の時間をできるだけ大切にし、2人でランチをしたりして、いつまで... 2020/01/24回答受付中夫に言った最後の会話、後悔で辛いですお世話になります。 夫が自死した時の事が、毎日毎日考えてしまい、辛いです… それが、、自死した2.3日前に、口喧嘩をしました。と言っても私が一方的に怒る感じで。 言いたい事を、言わないと気がすまない私で、酷いことを言ってしまったと今になり考えています… 何で私、結婚してこんな思いしないといけんの⁉︎

    お坊さんに質問、悩み相談できるQ&Aサイト - hasunoha [ハスノハ]
    INO
    INO 2015/04/27
    回答者が全員お坊さんのQ&Aサイト。回答の重みが違う……。いい答えにはベストアンサーの代わりに「有り難し」がつけられます。
  • 飛べ!ホームセンタードローン

    動画を見ればおおよその結末はわかってしまうのだけれど、記事ではより詳しく事の顛末を説明しているのでぜひ読んでいってもらいたい。 前述のように、最近ではあこがれのドローンもかなり手頃な価格になってきている。 ならばお金貯めて買えばいいじゃないか、と言われればその通りである。われわれも大人だ、貯金おろしてドローンを買おう。 しかし、だ。 今回はあえて自作してみたいと思う。 理由の一つはドローンを自作している人がまだ少ないから。インターネットで「ドローン、自作」で検索してほしい。ほとんどいないのがわかるだろう。これはきっとドローン自体が安くなったことで作る労力に見合わなくなったためだ。さすがはインターネットユーザー、賢明である。 しかし当にそれでいいのか。 インターネットにない情報は補充するのがわれわれの使命ではないか。ここはあえて既成品に頼ることなく手作りで空撮をする夢を選びたい。

    INO
    INO 2015/04/27
    最後の4ページ目まで到達してもまだ飛ばない。撮影場所に行ってもまだ飛ばない。集まる撮影スタッフやスポンサー。寿命が縮む記事……!
  • ノーモアタッチLOG – 痴漢・ハラスメント被害記録アプリ

    このアプリは痴漢やパワハラなどのつらい出来事に遭ったのに、 「それを誰にどう伝えたらいいかわからない」 「人に話すこと自体がつらい」 「相談しても相手に状況が正しく伝わっていない気がする」 という境遇にいるあなたの手助け […]

    INO
    INO 2015/04/27
    車内にいる同ユーザに被害を通知。痴漢本人や周囲に知らせずに助けを求められる。iBeaconを使うので圏外でも利用可。開発者(男性)が痴漢された経験を元に開発したとか…!