タグ

ISADOKのブックマーク (1,738)

  • 『Fall Guys』Twitterアカウント、100万RTで「黄色チームの削除」を約束する。公式からも“イジられる”黄色ビーンズたちはなぜ勝てないのか - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『Fall Guys』Twitterアカウント、100万RTで「黄色チームの削除」を約束する。公式からも“イジられる”黄色ビーンズたちはなぜ勝てないのか 全記事ニュース

    『Fall Guys』Twitterアカウント、100万RTで「黄色チームの削除」を約束する。公式からも“イジられる”黄色ビーンズたちはなぜ勝てないのか - AUTOMATON
    ISADOK
    ISADOK 2020/08/19
    ゲーム的な差異はないが、公式がたびたびSNSで弄ることで黄色チームに対するプレイヤーの意識が変わり、結果として嫌われるチームと化したと。公式が盤外戦術でゲーム性に影響を与えるのは面白いやり口かも。
  • 性犯罪を行わない善良な男が「性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題」について解説する (追記あり)

    「性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題」を読んだ。 https://www.gentosha.jp/article/16300/ ブコメでは様々な反応があったが、この手の話題でお互いに理解が得られないのには理由がある。 「そもそも自分が加害者だと思っていない」からだ。だって実際に性犯罪したことないんだから当たり前だ。 「社会の構造がそうなっている」ことを責められても「いや俺にどうしようもないだろ」となるのは当たり前なのだが、この感覚を女性が理解することは難しい。 ほとんどの女性はこの手の話題に囚われるとき、視野狭窄になっている。簡単に言えば「私は被害者モード」だ。 そのため、この手の話題を振られたときの男性の気持ちを理解する例題を用意する必要がある。 アルテイシア氏の旦那さんのように、ほとんどの男性は善良な一市民である。彼らと女性たちは来は共闘すべき仲間なのだ。相互理解の第一歩を踏

    性犯罪を行わない善良な男が「性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題」について解説する (追記あり)
    ISADOK
    ISADOK 2020/08/19
    結局のところ、利害が発生しなければ人は当事者意識を持てない。当事者意識を持たせるには利害を発生させるのが一番…だから、人は攻撃的になるのかな。誰かを攻撃すれば、その人を当事者として巻き込めるから。
  • 8/14の「noteの利用者IP流出騒動」で変わった状況 楠栞桜氏のストーカーとされ..

    8/14の「noteの利用者IP流出騒動」で変わった状況楠栞桜氏のストーカーとされていた「ec」氏(ワッチョイWW 7f"ec"-kAdmから)は、 アンチスレにおいて「楠栞桜人ではないのか?」というのが定説となっていた。 もちろん「自身を褒めコラボ相手を貶す書き込み」を人が行うとは考え難く、 アンチスレ外では「妄想乙」「奴らは糖質」との反応であった。 そんな中、楠栞桜がnoteに「誹謗中傷について適切な対処を行う」との記事をアップロードする。 ここから事態は大きく変わった。 8月14日、アンチスレにおいて楠栞桜のnote(件の記事)を眺めていたユーザが 「noteのソース眺めてたら、ecと同じIPがあるんだが」と書き込む。(ecはIP表示で5chに書き込んでいた) 発見時点では「これは当にユーザーのIPなのか?(システム的な別の値なのでは?)」という疑念もあったが、note社が流出

    8/14の「noteの利用者IP流出騒動」で変わった状況 楠栞桜氏のストーカーとされ..
    ISADOK
    ISADOK 2020/08/18
    この件に関しては、いわれのない非難を受けていた方々の名誉が回復され、本来追及を受けるべき人物に矛先が戻ったことは良かったなと思いました。
  • 死にゲー2Dアクション『人生オワタの大冒険2』無料公開。Flashサポート終了が差し迫る中、まさかの新作が登場 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 死にゲー2Dアクション『人生オワタの大冒険2』無料公開。Flashサポート終了が差し迫る中、まさかの新作が登場 フリーランスクリエイターのキング氏は8月15日、『人生オワタの大冒険2』を同氏のサイト内で公開した。対応プラットフォームはPC。Flashに対応したブラウザでアクセスすると、無料でプレイできる。 『人生オワタの大冒険2』は、デストラップ満載の2Dアクションゲームである。作の舞台は、2020年12月31日のアスキーアートの世界。未だ遊び続けられているとはいえ、Flashで作られている以上はサポート終了の影響は免れないのか、『人生オワタの大冒険』の世界は消滅しつつあった。樹海から滅びが差し迫っている中、主人公のオワタは消失から逃れるように再び世界を冒険。なにをらっても即死する点を除いて、2Dアクションのプレイヤーキャラクターとして基的な性能を持ったオワタを操作

    死にゲー2Dアクション『人生オワタの大冒険2』無料公開。Flashサポート終了が差し迫る中、まさかの新作が登場 - AUTOMATON
    ISADOK
    ISADOK 2020/08/17
    この手の"消えゆく世界もの"に弱い。リアルとリンクしてるとなおさら。
  • 甲殻類3Dアクション『カニノケンカ』開発者インタビュー。みんな人間の表現には厳しいが、カニの表現には厳しくない - AUTOMATON

    カニとなり、カニと戦い、ひっくり返すゲーム『カニノケンカ -Fight Crab-(以下、カニノケンカ)』が、Steamで配信開始された。アザラシにまたがるカニや、ジェットで飛ぶカニなど、シュールな光景もしばしば見られるが、カニ同士の熱いバトルが繰り広げられることも、作の魅力である。また、カニたちの戦いは物理シミュレーションによって描かれ、武器のダメージも当たった際の運動エネルギーによって決定されているなど、一見ではわからないカニへのこだわりも、作品に込められている。 そんなカニへの情熱が込められた作は、どんな人物が作っているのだろうか。今回は『カニノケンカ』発売を記念し、『NEO AQUARIUM』『ACE OF SEAFOOD』を手がけた作の開発者、ぬっそ氏にメールインタビューを行ったので、その内容をお届けしよう。 ───『カニノケンカ』Steam/Nintendo Swit

    甲殻類3Dアクション『カニノケンカ』開発者インタビュー。みんな人間の表現には厳しいが、カニの表現には厳しくない - AUTOMATON
    ISADOK
    ISADOK 2020/07/31
    キャラクターは人間じゃない方が色んな面倒を回避できるよね…とはよく思う。物理的な面でも、文化的な面でも。
  • セガ、生配信の発言に謝罪 『ぷよぷよ』のプロゲーマーに対し「チーズ牛丼食ってそう」

    セガは7月29日、YouTubeの動画概要欄において、生配信中に「不快に感じる表現」があったと謝罪。該当箇所を削除した上でアーカイブ動画を公開しました。 カットされたのは動画の47分40秒付近 問題となったのは、配信の中で人気パズルゲーム「ぷよぷよ」のeスポーツとしての盛り上がりに言及した部分。「龍が如く」シリーズなどで知られる名越稔洋プロデューサーは同作のプロゲーマーについて、「真面目そう」「うまく言えないけど」「地味さが良い」「良い言葉が浮かばない」と形容に迷った上で、「チーズ牛丼ってそうな感じ」と発言。この「チーズ牛丼」発言がネット上で批判を集める事態となっていました。 ネット上では2020年に入り、「チーズ牛丼顔」という言葉が一部で流行。嘲笑的な意味合いを含むほか、ルッキズム(容姿による差別)を助長するといった声もあり、使用には注意が必要な言葉として知られていました。公開された動

    セガ、生配信の発言に謝罪 『ぷよぷよ』のプロゲーマーに対し「チーズ牛丼食ってそう」
    ISADOK
    ISADOK 2020/07/31
    これ見た後チーズ牛丼食べたくなってすき家いったら周りみんなチーズ牛丼頼んでて笑ってしまった。単に人気商品なんだろうけどまさかニュースの影響なんてことは…まさかね
  • アイマス15周年PVの凄さを、言語化させてくれ。|なんばんマン(ぞくぞくん)

    【2021/9/1(水)追記】 16周年を記念して公開された、『VOY@GER』MVについても言語化しました。よろしければどうぞ。 15年という月日が凝縮された思い出ボム。 それはもちろん凄まじいが、何より驚嘆したのは「記念映像としての完成度が異様に高い」こと。 あまりの出来栄えに感動した。いちプロデューサーとして、この感動を言語化したいと思った。ちっぽけな発散だが、それが私にできる、アイマス15周年への祝辞であり、最初の恩返しだと思ったのだ。 そのくらい凄いのだ、このPVは。 何が凄いか、4行で言うなら。 ・映像の構成力・設計 ・全カット(シーン)の異常なこだわり ・トランジション(場面転換)の巧みさ ・15年間を、4分30秒に凝縮する編集力 大きくはこの4つ。 以下、映像をかじった人間の視点からPVのキャプチャにコメントする形で、凄さを言語化してく。 なお、この記事は各シーンの出典や元

    アイマス15周年PVの凄さを、言語化させてくれ。|なんばんマン(ぞくぞくん)
    ISADOK
    ISADOK 2020/07/30
    アイドルマスターのPVにはいつも引き込まれる。思えば、最初のアケマスのPV(歌マスで始まって青い鳥で締めるヤツ)も箱版のPV(桁違いに綺麗になったモデル、新キャラ、新曲!)もそうだった。
  • ポケモンスナップを研究し続ける学会をきみは知っているか?

    20年前に発売されたゲームポケモンスナップを今でも研究し続けているポケモンスナップ学会というものが存在している。 『スクエアヘッド理論』『仲間ニャース』『β世界線』など仮説や理論をたててポケモンスナップをやりつくしている。 同じゲームをやりつづけたからこそ新しい世界が見えてくる発見がたくさんあったのだ。同じゲームを研究しつづけてきた先になにが見えてきたのか、ポケモンスナップ学会にインタビューして聞いてみた。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:2週間パスタを毎つくってパスタが作れる男になりたい→なりました > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 1999年に発売されたポケ

    ポケモンスナップを研究し続ける学会をきみは知っているか?
    ISADOK
    ISADOK 2020/07/29
    ゲームの「学会」ネタがデイリーポータルZの記事なる日が来るとは。
  • チェスを「並行世界&タイムトラベルあり」ルールで遊ぶ『5D Chess With Multiverse Time Travel』Steam配信中。別世界線の相手をチェックメイト - AUTOMATON

    ホーム ニュース チェスを「並行世界&タイムトラベルあり」ルールで遊ぶ『5D Chess With Multiverse Time Travel』Steam配信中。別世界線の相手をチェックメイト 全記事ニュース

    チェスを「並行世界&タイムトラベルあり」ルールで遊ぶ『5D Chess With Multiverse Time Travel』Steam配信中。別世界線の相手をチェックメイト - AUTOMATON
    ISADOK
    ISADOK 2020/07/29
    別世界や過去に駒を送り込める5次元チェス。実物でやると管理が煩雑ってもんじゃないだろうからビデオゲームならではか。
  • 「タレントDJは許せない。恥ずかしくないのか」と思っていた俺の気持ちはなぜ変わったか/DJ松永 | 文春オンライン

    タレントDJ。世間でどれくらい通用する言葉かは分からないけど、芸人やアイドル、モデルといった芸能活動を営む傍ら、副業的にDJ活動を始めた芸能人のことを勝手にそう呼んでいる。数年前まで、俺はそのタレントDJのことが好きになれなかった。 彼らが出演するようなパーティーは、VIP ROOMがあったり高いお酒が振舞われたりするような、華やかでラグジュアリーなクラブで行われることが多い。そんな場所にゲストDJとしてブッキングされていることがほとんどだ。 しかし、実際にそのタレントDJ達が、それほどの舞台にゲストDJとして出演出来る程の腕前なのかというと、そんなことはほぼない。DJ以外で得た知名度や肩書きを抜きにしてしまったら、同じ舞台に同じ条件で立つのは不可能だと思う。ゲストDJとしてメインタイムにプレイしてるのにもかかわらず、その日に出演する横並びのDJと比べて誰よりも技術が劣ってたり、最近やっと

    「タレントDJは許せない。恥ずかしくないのか」と思っていた俺の気持ちはなぜ変わったか/DJ松永 | 文春オンライン
    ISADOK
    ISADOK 2020/07/25
    別ジャンルで鍛え上げてきたものがあるからこそできることを期待されてるのと、知名度目当てで内容の出来不出来はどうでもいいものとではまた違うんじゃないかな
  • デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM

    「フリーノ」は、これまでのノートの不満を解消するために生まれた新たなデジタルノートです。文房具としての温かみを残しながらも、デジタルならではの機能性で「書く」ことの良さをアップデートしました。 特長 文房具らしい質感 デジタル機器でありながらも、文房具らしい親しみのあるノートとして使用できるよう、デザインと質感にこだわりました。 専用カバーはクラフトペーパーを使用し、心地よい手触りと使うほどに馴染む経年変化を楽しめます。※専用カバーは別売です。 紙のように見やすい 画面にはE Ink社の “電子ペーパーディスプレイ”を採用。まるで紙のように見やすく、スリープ時にもノートやカレンダーなどを常時表示できます。 4,096段階の筆圧検知でスムーズな書き心地を実現 ワコム製のデジタイザとバッテリーレスのデジタルペンを採用し、紙に書いているようなスムーズな描画を実現しました。 上部には消しゴム機能を

    デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM
    ISADOK
    ISADOK 2020/07/15
    競合製品との一番の違いは電子ペーパーデバイスってところなんだろうけど、電子ペーパーって進化のスピード遅すぎない?可能性は感じるんだけど…の段階のままもう何年も経ってる。全然こなれないので値段も落ちない
  • 「"しりとり迷路"を作りました」→難しすぎていろんな答えをひねり出す人たち「発狂しかけた」「2時間悩んでやっと解けた」

    kaiemon2011_nazonazo @kaiemon2011_naz @qrostar 鹿くんがくわえているものはカゴだった!? …すみません。なんとかひねり出したくなる性で… 来の答えはスマートですね。楽しい問題ありがとうございます pic.twitter.com/qvp7yyMUby 2020-07-05 18:03:01

    「"しりとり迷路"を作りました」→難しすぎていろんな答えをひねり出す人たち「発狂しかけた」「2時間悩んでやっと解けた」
    ISADOK
    ISADOK 2020/07/08
    そこに線を足すのがありなら、スタートとゴールを繋ぐのも出題文を改変するのもありだよね。出題文を改変するのは「Baba Is You」感があって良い
  • 『Disco Elysium』という世界で「英語」が一番難しいゲームについて──。英テキストの波に煽られた私の体験記

    『Disco Elysium』という世界で「英語」が一番難しいゲームについて──。英テキストの波に煽られた私の体験記 この記事は、2019年10月に発売され高評価を得た『Disco Elysium』という英語ゲームが題材です。その難解で膨大な内容にも関わらず、編集部員が気軽に「やる?」とライターに投げたことにより起きた受難の旅、ライターの長大な思考の旅路を、稿では記しています。 「酒を飲まない者を信用するな。やつらはたいてい、自分は正義を知っている、自分は正しいことと間違っていることをいつでも見分けられる、と思っている。ふだんは良いやつらだ、しかし正しさ優しさの名のもとに、この世のほとんどの苦しみをもたらしたのもやつらなんだ。やつらは判事で、野次馬だ。そして酒をたしなみはするが、芯から酔っぱらうことを厭う者を信用するな。やつらがそうするのは、いつも腹のうちで、自分が馬鹿か、臆病者か、卑

    『Disco Elysium』という世界で「英語」が一番難しいゲームについて──。英テキストの波に煽られた私の体験記
    ISADOK
    ISADOK 2020/07/03
    「いまだかつてないほどのテキストの洪水にもまれながら、誰一人ほんとうには読んでいないこの時代に、それだけのテキストをもつ作品が評価されるなど、道理が通らない。ということは、よっぽどの名作であるらしい」
  • 退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶 | hylomの日記 | スラド

    突然ではありますが、このたびスラドおよびOSDN(OSDN.net/OSDN.jp)の運営会社である株式会社アピリッツを退職することになりました。書類上は7月中旬まで同社に在籍していることになっておりますが、いわゆる「有休消化」という扱いで、6月30日が最終出社日となっています。ここスラドには「編集長」という立場で関わってきましたが、退職に伴ってその肩書きもなくなります。読者の皆様、長らくスラドをご愛読いただきありがとうございました。 今後は、OSDN部の部長であるkazekiriこと佐渡さんがスラドの最高責任者という形になり、平常の編集者業に関してはnagazouさんとheadlessさんが担当する形になります。書類上の退社日が過ぎたあとについては、編集者権限は残るものの特権ユーザーではなくなり、毎日の編集作業に関しても基的には手を引いてボランティアベースでの関わりとなります。 という

    ISADOK
    ISADOK 2020/07/02
    思った以上に濃い退職エントリ。Web広告の今と、google依存への不信か。
  • 頭も使わないし手間もかけない。料理に対するモチベーション「ゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで簡単&美味しくなる調味料 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 うちは夫婦二人暮らし。僕は家でライターやマンガ制作の仕事をしていて、は外で働いています。そのために、ずっと家にいる僕がご飯を作ることが多いです。 ただ……僕は別に料理が得意でも好きでもないんですよね。ただ単に「が帰ってきたタイミングで、さっさと夕飯をべたいんだよな」と思って料理をしています。 そんな僕が、なぜご飯を作り続けることができるのか。一つは、もともと料理を作ることに対する意識が低いからです(この気持ちは別のサイトに書いています)。だから簡単な料理でも全く罪悪感がわきません。 そしてもう一つは「それだけで味が決まる調味料」を積極的に使っているからです。 新しい調味料を見つけたら、まずネットやSNSで検索します。評判なら即購入。そうして地道に「それだけで味が決まる調味料」のストックを積み上げてきました……そう、料理のスキルをネットスキルで置き

    頭も使わないし手間もかけない。料理に対するモチベーション「ゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで簡単&美味しくなる調味料 #ソレドコ - ソレドコ
    ISADOK
    ISADOK 2020/06/23
    とりあえずかけるだけで良いお気に入りの調味料をいくつか見つけてローテーションを組むのが楽
  • 2005年~2007年にスクウェア・エニックスで観た光景|下田賢佑

    数ヶ月前に「ジョブ型組織」と「メンバシップ型組織」の違いについて考える機会があり、Twitterに呟いていた。その流れでスクウェア・エニックス時代のことをいつかnoteの記事にまとめようかなどと呟いたらスクウェア・エニックスの時田貴司さんからも「楽しみにしてます」とリプを頂けたので時間ができた今、マガジン「ゲームデザイナーの仕事」の番外編として書くことにした。まず、最初に断っておきたいことがある。私はスクウェア・エニックスに2005年7月から2008年3月までの間、「プランナー」という肩書きで在籍していた。契約形態は、2005年7月から2007年3月までアルバイトで、2007年4月から2008年3月まで契約社員であった。所属プロジェクトは、2005年7月から9月までは研修生という扱い、2005年10月から2007年12月までは「ファイナルファンタジーXI」、2008年1月から3月まで「小さ

    2005年~2007年にスクウェア・エニックスで観た光景|下田賢佑
    ISADOK
    ISADOK 2020/06/23
    ジョブ型雇用とメンバシップ型雇用、そしてキャリアパスの問題。興味深い
  • Humble Fight for Racial Justice Bundle

    The bundle you're looking for is over This bundle was live from Jun 16, 2020 to Jun 23, 2020 with 134,087 bundles sold, leading to US$0 raised for charity.

    Humble Fight for Racial Justice Bundle
    ISADOK
    ISADOK 2020/06/18
    人種差別とは戦うが、おま国とは戦ってくれないバンドル。
  • ジャンプロープ チャレンジ | Nintendo Switch | 任天堂

    ※「Nintendo Switch Lite」でプレイする場合は「Joy-Con (L)/(R)」 が別途必要です。 『ジャンプロープ チャレンジ』では、世界中でこれまで25億回以上ジャンプされています。みなさんありがとうございます。 2020年9月30日(水)までの期間限定での配信としておりましたが、新しいジャンパーにも日々参加いただいているため、期間を決めずに無料配信を継続することにしました。 『ジャンプロープ チャレンジ』は、Stay at Home期間に、少しでも運動不足の解消に役立つことを願って、在宅勤務の中で、短期間に、Unityを使って開発したシンプルな運動ツールです。 Nintendo Switchを使って、運動不足やリモートワークの合間の手軽な運動として「毎日100回、なわとびチャレンジ」をお試しください。

    ジャンプロープ チャレンジ | Nintendo Switch | 任天堂
    ISADOK
    ISADOK 2020/06/17
    とりあえずJoyコンをばらまくことで気軽にこういうゲームが出せる。
  • 一般社団法人RTA in Japanを設立しました

    一般社団法人RTA in Japanを設立したことを報告いたします。 一般社団法人RTA in Japanは非営利性が徹底された法人です。 今後税務署や税理士とも相談してまいりますが、海外RTAイベントのようにチャリティイベントとして活動していくことを目的とします。 設立に至った背景 設立に至った理由は大きく分けてふたつです。 まず一点目は、個人でイベントを主催していくには金銭面の負担が大きくなりすぎてきたからです。 Webサイト内にも掲載していた通りRTA in Japanは今まで個人主催で行ってきました。配信のための機材の購入、会場費の支払い、その他の諸経費もありますが、それらの支払いはすべて主催ひとりで行ってきました。 RTA in Japanの収益はTwitch以外は存在しないため、イベントを行っていない月は収益があまりありません。 その反面、会場費の支払いや機材の購入はイベント

    一般社団法人RTA in Japanを設立しました
    ISADOK
    ISADOK 2020/06/15
    「法人格を取得するだけなら合同会社などでもいいのですが、利益をイベントの運営のためのみに使うことを強調するために一般社団法人を選びました」ストイック。
  • ホロライブ無許諾配信問題とは (ホロライブムキョダクハイシンモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ホロライブ無許諾配信問題単語 23件 ホロライブムキョダクハイシンモンダイ 7.3千文字の記事 516 0pt ほめる 記事編集 概要騒動の収束、カバー株式会社によるその後の動き許諾が明らかにされていないコンテンツ例の一部解説許諾の有無が明らかにされていないゲーム例利用規約・ガイドライン等の制限外で配信した非ゲームコンテンツ例関連リンク関連項目脚注 この記事は現在申し立てにより掲示板が閉鎖されています。 申し立てについてはインフォメーションでご確認下さい。 ホロライブ無許諾配信問題 (むきょだくはいしんもんだい)とは、バーチャルYouTuberグループ「ホロライブ」、「ホロスターズ」等を運営するカバー株式会社の著作権侵害の疑惑及びカバー公式声明に関する一連の騒動の総称である。 概要 この騒動の発端は、2020年6月1日に、任天堂株式会社が著作物の利用に関するガイドラインを更新したことだった

    ホロライブ無許諾配信問題とは (ホロライブムキョダクハイシンモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    ISADOK
    ISADOK 2020/06/12
    この手の問題で他人が騒ぎ立てる必要はないという意見をちょくちょく見かけるけど、これも自浄作用の一種だと思っている。誰かが問題にすることで、初めてまずい事なんだと気づく人もいるでしょう。大事になる前に。