ブックマーク / www.sankei.com (4)

  • 日本の労働生産性 OECD35カ国中で20位

    生産性部は20日、2016年の労働生産性の国際比較を発表した。時間当たりの労働生産性(就業1時間あたりの付加価値)は、日が前年比1.2%上昇の46ドルだった。国内総生産(GDP)が拡大した一方、1人当たりの労働時間が減少したためで、増加は7年連続となった。 しかし経済協力開発機構(OECD)平均の51.9ドルは下回っており、加盟35カ国中の順位は20位で昨年と同じだった。先進7カ国(G7)でも最下位が続いている。 1人当たりの年間の労働生産性は8万1777ドルで、OECDでの順位は昨年と同じ21位。3位の米国(12万2986ドル)の3分の2の水準にとどまっている。 同部では化学や機械などの分野で米国の生産性を上回るなど、製造業では競争力があるが、小売業や運輸業などサービス産業で米国の半分程度しかないことが日の生産性全体を低くしているとしている。 今回の結果について東洋大学の滝澤

    日本の労働生産性 OECD35カ国中で20位
  • 【年金情報流出】防衛関連情報も流出か 不正アクセス攻撃者、日本標的に

    年金機構から年金個人情報約125万件が流出した事件で、機構への不正アクセスと同一とみられる攻撃者が、日の防衛情報に関する文書を抜き出した可能性があることが4日、情報セキュリティー会社の分析で分かった。攻撃者は年金情報だけでなく、情報窃取を目的に、企業や政府機関へ一斉に不正アクセスしたとみられ、日を標的に攻撃している疑いが強まった。 セキュリティー会社「カスペルスキー」によると、昨年9月中旬ごろから、日国内を狙って不正プログラムを組み込んだ「標的型メール」を送り付けるなどの攻撃を確認。これらの攻撃者が盗んだ情報を保管するなどした複数のサーバーの特徴が、今回の年金機構の不正アクセスの攻撃者と同じだった。手口も似ており、同一の攻撃者だったとみている。 一連の不正アクセスを精査したところ、日の防衛情報とみられる文書が見つかった。政府関連やエネルギー、製造など各分野の情報も見つかり、攻撃

    【年金情報流出】防衛関連情報も流出か 不正アクセス攻撃者、日本標的に
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2015/06/05
    事態が大きくなってきた感。。その後、防衛相は「確認されていない」と事実否定というニュースも。。
  • 【Q&A】なぜマイナス金利でも国債を買うのか? (1/2ページ) - 産経ニュース

    財務省が23日に実施した短期国債の入札で、平均落札利回りが初めてマイナスとなったことを受け、麻生太郎財務相は24日の記者会見で「別におかしくはない」とした上で、「(金融機関は)資金需要がないとなれば、いろいろ考える。知恵の出し方の話ではないか」と述べた。マイナス金利となった理由や背景などをQ&Aでまとめた。 Q 財務省が実施した27日発行の短期国債の金利が初めてマイナスになった A 銀行や証券会社などの金融機関を対象にした、償還までの期間が3カ月の短期国債の入札が23日に行われ、5兆7100億円の発行予定額に対し、52兆1052億円の応札があった。このうち約3兆円分は、国に利子を払ってでも買いたいという応札。この結果、平均落札金利がマイナス0・0037%になった。 Q マイナスになったとはどういうことか A 100円で償還される国債に0・37銭の利子をつけて買うということ。つまり、お金を借

    【Q&A】なぜマイナス金利でも国債を買うのか? (1/2ページ) - 産経ニュース
    Ichinoseki
    Ichinoseki 2015/02/09
    2014年10月。日本の話。
  • 「最強の女性経営者」米大統領選出馬検討 米紙報道 - 産経ニュース

    米コンピューター大手ヒューレット・パッカード(HP)の元最高経営責任者、カーリー・フィオリーナ氏(60)が、2016年次期大統領選で共和党からの出馬を検討していることが分かった。26日付のワシントン・ポスト紙が伝えた。 かつて「最強の女性経営者」と称されたフィオリーナ氏は、女性の社会進出の象徴として知名度が高い。次期大統領選の共和党候補指名争いは混戦模様だが有力な女性は見当たらず、出馬すれば注目を集める存在になりそうだ。 同紙によると、フィオリーナ氏は12月から来年1月にかけて大統領選の重要州であるアイオワやニューハンプシャーを訪れ、出馬準備を格化させる。アイオワ州の支持者には「新しい局面」に入ると伝え、出馬を示唆しているという。 フィオリーナ氏は08年大統領選で共和党候補だったマケイン上院議員の選対幹部を務め、10年には自ら連邦上院選に出馬したが敗北した。(共同)

    「最強の女性経営者」米大統領選出馬検討 米紙報道 - 産経ニュース
  • 1